回答受付終了まであと5日

ID非公開

2021/8/8 12:56

1313回答

現スト担なのですが、スト担の幼稚さに嫌気がさしてしまっています。

男性アイドル・9,360閲覧

23人が共感しています

回答(13件)

1

私も正直スト担に呆れてます。 私はteamSixTONESという言葉が嫌いです。特にこれにこだわる人程幼稚な盲目なファンが多い気がします。ぶっちゃメンバーがteamSixTONESと言っていようとteamSixTONESとは?と毎回思ってます。この前のツアーラストでマスカラを披露して荒れた際も、teamSixTONESだと思ってたのに、失望しました、という声が多く見られたんですが、なに勝手に信用してるの?期待してるの?そもそもスト担がテレビで初披露と勘違いしただけなのにとても不愉快でした。それなのに、YouTubeで動画公開したら流石!!teamSixTONES大好き!ありがとう!!ってどういうことなんでしょうか…笑笑手のひら返しにも程があります。 まあ、そんなのいつもの事なので驚きませんが。スト担特有の都合のいい時は褒めたたえ、都合が悪ければ叩くというお決まりのやつですよね。 ラジオも毎回同じくだりのメンバーに対して煽り口調のような強気のお便りばかりで全然面白くないので聞いてません。 デビュー前は私の勝手なイメージですがスト担はお金のあるお姉さんが多い気がしてましたが、デビューして年齢層が相当落ちてしまったんでしょうね。 メンバーの失言や態度も笑えない程のものもあり呆れてます。昔は箱推しまではいかないですがみんな好きスタイルでやってましたが、今は失言が少ない担当のみを見るようにして自衛してます。

1人がナイス!しています

1

最近のスト担、特にTwitterをやってる人たちは幼稚と思われても仕方ないと思います。 自分はスト担でもあり別界隈アイドルのファンでもあるためTwitterで様々な界隈の人と絡みますが、TL上に他Gへの誹謗中傷や愚痴、やっかみが流れてくるときはほぼスト担が発信元です。 それをみるたび表垢で誹謗中傷するのはスト担だけだなあと呆れブロックしたFFもいます。 とはいえ、民度の低い界隈に人は居着かないので、幼稚な人たちも飽きてそろそろ落ち着いてくるのではないでしょうか?もう少し辛抱ですね。 ???さんへ 回答者欄にいるID非公開の人たちのことを指しているのであれば、それはユーザー名を「ID非公開」に設定している人たちです。 実際にID非公開設定を行っている場合にはユーザー名からリンクでプロフィールページに飛べない仕様になるため、見分けることができます。 ユーザー名は自身のプロフィールページ内にある「プロフィール編集」から誰でも編集が可能です。

1人がナイス!しています

ID非公開

質問者2021/8/10 12:32

そうですよね、、、落ち着いてくれたらいいのですが(><) ???さんの回答はそういうことなのですね!私も理解出来ていなかったのでありがとうございます!

1

回答受付中は回答者のIDは非公開に出来ないとヘルプに書いてありますが、自作自演ですか? https://support.yahoo-net.jp/PccChiebukuro/s/article/H000008131 ちなみに、自作自演の投稿は規約違反ですよ。 真面目に回答している自称スト担さんや元スト担さんには悪いですが、真剣に回答する質問じゃないですよ。

1人がナイス!しています

ID非公開

質問者2021/8/10 11:35

誰に対して仰ってるのでしょうか? 関係ない内容は回答お控えください

26

最近坦降りした元スト坦です。 デビュー前からのファンで CDも積みまくっていました。 坦降りした理由は本人たちの言動が不快だったのと 自担に甘過ぎる上、他担に攻撃的なスト坦にうんざりしたからです。 応援していて楽しくなくなったらファンではいられません。

26人がナイス!しています

23

スノストの同時デビューはただの通過点です。 そこからは各々のグループの頑張りで結果を出しているのです。 SnowManとSixTONESを比べたり並べる必要はありませんし そこの需要もとっくに見当たらないです。 スト担が SnowManやスノ担にネガティブな言動をするのは 嫉妬と劣等感からだと言われていますがその通りだと思います。 今の現状に喜びや楽しさを感じていれば他のグループのことなど 気にもなりません。 SnowManの仕事が決まるたびにSixTONESに それをさせてくれたら良かったのにとか SixTONESにも同様なのが欲しいとか恥ずかしげもなく言っているスト担に 嫌気がさして私はファンクラブの更新をやめました。 SnowManの人気や実力を不透明だと言い SixTONESこそ人気も実力も本物で上なんだと根拠なく言い張るっているのも 虚しかったです。 相手を下げては打ちのめされ全てがブーメラン。 その上、樹がラフにラブというワードを作ったことで スト担にあらゆる現実から目を逸す逃げ道が出来ました。 人気と実力は可視化出来ません。数字に母数は考慮されません。 可視化できるのは数字だけなんです。 これをスト担が理解せずに今の状況が続いたらSixTONESは どんどん新人に追い抜かれていくと思います。 今、SixTONES自身焦っていると思います。 だからこそマスカラの売上に言及しているんだと思います。 ストはラフにラブだから売上は気にしなーい!なんて言ってるのを見て ムカツいているでしょうね。 他軍の売上に対する意識を見て羨ましく思っているかもしれません。 厳しい事を言いますが、ANNだって他軍のほうに需要があれば スポンサーが交代を願うに決まってます。 当然です。世の中は経済優先なんですから。

23人がナイス!しています