1週間前から夢の保育園生活が始まったが、とうとうコロナで保育園も閉園した今
1週間ぶりのフル育児に
なった今
。
感想。
やっぱりツライ
(笑)
今までよく3年間1人で頑張ってたと思う。
雨の日も風の日も児童館に連れて行き、自分が風邪引いても誰も助けてくれなくてずっと育児してきた
最近は保育園で15時でお迎えだから1日5時間半預けていたけど。
預かってもらうのと
預かってもらわないのとじゃあ 心の余裕が全然違う
娘がスライムぐちゃぐちゃにソファーにくっつけても
保育園預けてるときは→「あらあら〜
大丈夫?」
預けてないと→「何やってんだよ!!もうやるな

」
って感じに 心の余裕が違う



だから 預けていないときの
3年間の私、女優になったつもりで心を殺して
笑顔でいるようにしたりしてた
保育園に預けてるママに育児のことで
もっと こうしてあげて
ああしてあげなよ〜
なんて 言われても心の中で
「いやいや、うちは保育園入れらんないから(^^)一緒にしないでくれ(^^)うちは更にワンオペだから一緒じゃないから(^^)」
って思っていたし
なんか、1週間ぶりだけど
思い出した、、、
3年間のワンオペ育児のこと。
また 始まったたか!
ってかんじです!
頑張ります
!
また、女優になったつもりで イライラしないようにね、、
AD
6
ぐーちゃん
2020-06-06 03:42:25
返信する