東京・世田谷区を走行中の小田急線の車内で複数の乗客が切りつけられた事件で、逮捕された男が、「逃走しやすくするために着替えを用意した」と供述していることがわかった。
対馬悠介容疑者(36)は8月6日、世田谷区内を走行していた小田急線の車内で、女子大生(20)を刃物で刺し、重傷を負わせた殺人未遂の疑いで逮捕され、乗客あわせて10人が重軽傷を負った。
電車内に残された対馬容疑者のバッグからは、Tシャツやズボンなどが見つかっているが、警視庁のその後の調べで、「逃走しやすくするために家で着替えを用意した」などと供述していることが新たにわかり、警視庁は、計画的な犯行とみて、動機などをくわしく調べている。
また、対馬容疑者は「犯行は5~6年前から考えていた」、「幸せそうな人が歩いているから渋谷スクランブル交差点を爆破しようと思った」などと話しているという。