東京・世田谷区の電車内で、乗客10人が刃物で切りつけられるなどして重軽傷を負った事件で、36歳の男が、殺人未遂の疑いで逮捕された。

男は、「電車は逃げ場がなく、大量に人を殺せると思った」などと供述しているという。

對馬悠介容疑者(36)は、6日午後8時半すぎ、世田谷区内を走行していた小田急線急行の車内で、女子大生の胸など7カ所を刃物で刺し、重傷を負わせた殺人未遂の疑いが持たれている。

對馬容疑者は、車両を移動しながら刃物を振り回し、男女あわせて10人がけがをした。

調べに対し、對馬容疑者は、「6年前くらいから、幸せそうな人、主に女性を殺してやりたいという感情が芽生えた」などと容疑を認めているという。

さらに、車内に持ち込んだサラダ油をまいて火をつけていて、「電車は逃げ場がなく、大量に人を殺せると思った」などと供述していることから、警視庁は、無差別殺人が目的とみて、調べている。