Johnny's

紅白歌合戦2020の観覧募集はいつから?倍率や応募方法も!

新型コロナウイルスの感染予防対策で、初の無観客になる予定で進められていた紅白歌合戦ですが、先日観客動員の方向で進んでいるとの報道がありましたね!!

 

活動休止前の嵐を生で見る最後のチャンスなので、気になっている方も多いのではないのでしょうか!!

 

そこで気になるのは、

・募集開始はいつ?

・当選倍率は?

・応募方法は?

ではないのでしょうか。

 

そこで今回は、「NHK紅白歌合戦2020観覧募集開始はいつ?倍率や応募方法も!」と題し、2020年の紅白歌合戦の最新情報をまとめてご紹介してまいります!!

 

 

 

NHK紅白歌合戦2020観覧募集開始はいつ?

現段階では、まだ詳細が発表されていません。

 

2019年の紅白は、

・10月5日募集開始

・10月18日に締め切り

・11月7日に抽選

を行っていることから、早々に発表される可能性が高いです!!

 

こちらでも動向を追ってまいります。

 

NHK紅白歌合戦2020の当選倍率は?

大方の予想ですが、

おおよそ1,300倍になるのではないかと言われています。

 

考察

過去の当選倍率を振り返ると

【2019年倍率】

応募総数   : 1,230,944枚

当選枚数   :   1,227枚

当選倍率 :  1,003倍

 

 

【2018年倍率】

応募総数 : 1,085,171通

当選枚数 : 1,331枚

当選倍率  約815倍

 

2019年は、嵐の活動休止の発表があり、2018年と比べて応募総数が約20万枚も増えました!!

 

座席総数はその年のセット等や機材などで前後しますが、当選枚数はおおよそ「1,300枚」

この2年だけでもかなりの狭き門ということがわかります💦

 

今年の大みそかは嵐の活動が休止前最後の日になるので、応募総数も増えるのではないかと予想されています。

 

コロナ対策で入場観覧数は減ってしまうのか?!

ここで気になるのがコロナ対策が取られてしまった場合の座席数変更です。

 

1人おきに着席することになると、およそ半分に減ってしまいます。

 

今まで通り、1枚で2名までという案内のまま行くと、かなりな高倍率になることが予想されます。。。

 

紅白の応募は1人1枚と決まっていないので、

印刷会社に応募はがきのプリントを依頼して応募する方もいらっしゃいました!!

 

注意!!入場時本人確認があるため、転売不可

紅白当日は、本人確認(身分証明書)の提出が求められるため、当選ハガキを他の方に「譲る」ことはできません。

 

特に今年はコロナの感染予防対策を厳重に行うことが予想されるため、より厳しくなることが予想されます!

※現地点では情報がありませんが、同伴者についてもアナウンスがありそうです。

 

転売で買わない!

転売サイトで購入したハガキは入場できないので、注意しましょう!!

 

NHK紅白歌合戦2020の応募方法!

現在は詳しい内容が発表されていませんので、参考までに昨年の応募方法をご紹介いたします!!

 

【2019年応募方法】

1)応募方法

官製往復はがきに「指定された内容を記入し」郵送

2)注意事項

・官製往復はがき以外での申込み

・記入内容の不備

・NHKへ直接持ち込む

・郵送以外の申し込み

・締切以降NHKに届いた申込み

・紙やシール等の貼り付け禁止

・修正液の使用禁止

 

【応募スケジュール】

観覧募集期間:10月4日~10月18日必着

当落発表:当選者は入場整理券を12月上旬~中旬頃に順次発送

入場料:無料  ※1枚の当選で2名観覧可能

 

当日のスケジュール

開催日 : 12月31日

開催場所: NHKホール 〒150-8001 東京都渋谷区神南2丁目2−1

開催時間: 17時45分開場 ・ 18時45分開演 ・ 23時45分終演

 

こちらも発表され次第、追記してまいります。

まとめ

今回は、「NHK紅白歌合戦2020観覧募集開始はいつ?倍率や応募方法も!」と題し、2020年の紅白歌合戦についてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか!

 

例年だと募集締め切り・抽選が行われる時期なので、早々に情報が公開されると思います!

 

倍率を見てわかる通りなかなか狭き門ですが、観覧出来たらラッキーですね♪

 

情報が更新されましたら、こちらでも追ってまいります。

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊