現代に三論宗が復活!早川春海管長とは?…ってまたSAGEかよ!
国際宗教連盟SAGEの中井天山代表(最近、鷹譲帝霊と改名したらしい)のBlogによれば…
2011年01月12日
SAGE GROUP 代表 鷹譲帝霊氏
三論宗総本山 管長 早川春海氏と会談
・特定非営利活動法人 アスカ海外文化交流会 http://www.asca.gr.jp/
http://www.sagegroup.jp/news2012.1.htm
と、わけのわからないことが…
三論宗が何百年の時を経て現代に復活!?
ていうか奈良時代にあった学問宗派の三論宗の教義分かってんの?
日本に伝わった三論宗は、智光・礼光の系統の元興寺流と、道慈の系統の大安寺流があったが、平安以後は東大寺に伝えられるものだけが残ることとなった。
要するに、宗派として単独では残っていず、華厳宗総本山の東大寺の中の学問の流派としてのみ残っているのが現在。つまり、三論宗は東大寺に伝わってるというのが正しい。
もし本気で吉蔵の思想とかガチでやる気概あるなら立派なことだけれども、竜樹の「中論」「十二問論」にその弟子提婆の「百論」の3つをやる宗派なわけで、相当に地味で真面目な学問宗派になるはずで、早川春海氏という人物のまだなにもないサイト見るかぎり、そういうのじゃなく、SAGE毎度の名前使いました♪テイストしか感じないんだよなあ…
以前も、SAGEが関わってる中論宗を名乗る宗教法人について書きました。
中論宗が現代に復活!?平和寺
http://d.hatena.ne.jp/ragaraja/20101215/1292429188
竜樹の中論をかかげる新宗教の寺の代表役員が、SAGEでも役員として名前が載ってるというはなし。
中国共産党が仕掛けてる仏教イベントで、パンチェンラマ(誘拐されたほうでなく、代わりに中共が擁立したほう)がスピーチしたり、共産党中央統一戦線工作部部長が出席したりのがあるのですが、これの調印式がなぜかこの平和寺で行われたりと香ばしすぎる。
この平和寺、元の設立状況調べたら分かりましたが、今度書こうと思うけど、立派な志持ってて、こんな寺じゃ本来ないようです。寄付なども拒否の儲け主義との決別をうたうかたが始めたところのようです。
ところが、上記記事書いた状況では、運営陣の名前もがらっと代わってて、あれだけ否定してた金の要求をサイト等にのせクレクレやってたりと、明らかに変質してる(詳しくは上記記事内に解説)。
平成12年2月 本堂焼失とありますが、どっかこのあたりで人手に渡った可能性あるのでは?
この平和寺の件も注視してるのですが、もしも今回のこれもSAGE関係とすると、中論宗の次は三論宗かよ!と、ちょっと呆れてしまいます。
これ三論宗を継ぐ東大寺としても問題視していいはなしではないでしょうか。
ホントに三論の学問を究めんとするなら素晴らしいことですし、応援したいんですけど、SAGE絡みとなると、チベット権威の件もありますし、「三論宗」って名前しか知らずにまたやってんちゃうの~?と思わずにはおれんわけです。
そもそもこの「三論宗総本山 管長」なる早川春海氏って何者なんでしょう?
総本山ってことはどっかに拠点あるわけ?(ほんとは現在の三論宗総本山は流派として伝わってるんですから東大寺だと思いますが)
最後に、現時点でググった範囲で分かった情報をまとめたい。
アスカ海外文化交流会というNPOは存在するようです。
NPO法人データベースによれば
団体名称 特定非営利活動法人アスカ海外文化交流会
法人認証年月日 2001年10月18日
都道府県 東京都
主たる事務所 文京区本駒込6丁目5番23号
従たる事務所
神奈川県津久井郡藤野町吉野558番地の3
長野県上水内郡信濃町大字柏原字西裏2562番地2
イタリア共和国ローマ市f−00123 ラルゴオルギアータ15イソーラ71
アメリカ合衆国ニューヨーク州シラキュース ジェームスストリート770リージェンシータワー1117
代表者名 伊東 玄聖
目的 この法人は、海外における奨学金の支給や社会福祉事業等を行うことにより、子どもの健全育成を図り、人権の擁護、真の世界恒久平和の推進を図ることを目的とする。
http://www.weblio.jp/content/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A
「伊東玄聖」という坊主っぽい名前が出てきたのでさらに調べると、「聖庵」という仏教施設のサイトが分かった。
写真も出ているが、「NPO ASCA 聖庵 かけこみ寺」と看板を出している。
アスカクリニックという薬物依存問題に取り組む病院が経営母体となってるようです。
こちらに伊藤玄聖さんの写真が出てるが、尼さん!?
http://www.asca-seian.info/anshu-1.html
他にも尼さんがずらっと写真付きで紹介されてるが、尼寺なんでしょかね。
うち、聖尚さんはリンクになってて、東京の調布市にある天台宗の祇園寺というとこへのリンクになってる。(http://members3.jcom.home.ne.jp/gionji-c/index.html)
伊東玄聖さんについては、イネス・リグロンさんというミス・ユニバースのコーチとかやってる人のBlogの、なんかパーティーに出席してる写真が出てる。(フジテレビの「ほこ
×たて」の、補正下着を見抜けるか!?ってのに出てた人ですな)
http://inesligron.com/blogroll/kurumato-san-domo-aligato-gozaimashita.html
クラモトさんという人物がホストのパーティーで、伊東玄聖さんは髪も剃ってないし、普通に綺麗な女性として参加してらっしゃる。イメージ違いすぎるが、顔よく見ると確かに同一人物。
2011年の10月ということだから、わりと最近。公式サイトじゃ剃髪の尼僧感だけど、実際は普通の女性として暮らしてるのかな。聖庵や掲載の尼さんて、仏教寺としての実態あるんかなあ?という疑念も少しわく。写真撮影用に一時的にコスプレしただけという可能性も無きにしも非ず。
法脈について載ってるページ。住職は中山玄晋さんで、みなそのお弟子さんに当たる。
http://www.asca-seian.info/houmyaku.html
講座内容としては止観や写経に、断食道場までやってるらしい。
聖尚さんのリンク先が天台だったりして、尼僧らの宗派は天台のようです。
コメントに寄せられた情報によれば、中山玄晋さんは天台宗寺院・明王院(葛川息障院)のご住職で、延暦寺の内局にもおられた重鎮だそうな。
一方、
http://www.dapps-go.jp/bio1.html
アスカクリニックや薬物乱用防止保護協会などのリンク先を見ると、これらの中心であるはずのクリニックの山中秀晅センセセンセの経歴などがあるが、東寺で出家してるそうです。東寺ってことは真言宗ですね。なんで聖庵は天台なんじゃろ?
(聖庵の法脈に出てきたけど、山中と中山が似てるので間違えそうになりますが別人です。読み違えてたので訂正しときます。すいません。)
アスカ研究所という、アスカクリニックの手がけてる大阪の研究施設のサイト
http://www.asca-hakuohsui.info/
「白王水」に「白王塩」という健康によい水とか塩というのを紹介しています。
ノーベル平和賞受賞者世界サミットでサミット会場とゲストの客室に白王水が置かれたということでダライ・ラマの写真が出てたり、代表がなぜかチベット仏教の曼荼羅の前で写真撮ってるが、なんかやっぱチベット関連での接触なんかなあ?
で、一番謎なのは、今回の三論宗の総本山管長という触れ込みの早川春海氏のサイトとしてなぜアスカ海外文化交流会が掲載されてるのか。
早川春海氏って誰? 僧名みたいなもんだろうし、誰かの別名なのかなあ?
SAGE中井天山は、「うちは南朝の御落胤を秘蔵してるねん!」とか言って、ひかりの輪の上祐史浩にまで近づいてるくらいだし(当然上祐はスルーしたようだが)、いろいろ接触していって取り込もうとするのは想像が付くが、SAGEと組んだら終わりでしょ。立派なNPO活動してらっしゃるかたが関与されないことを願いますよ。
« フライデー掲載、宗教法人月光寺って? | トップページ | Yahoo知恵袋に月光寺、山下訓弘氏自ら降臨? »
「宗教」カテゴリの記事
- エホバ阿倍野会衆、今度は阿倍野区民センター利用(2016.03.25)
- 三浦尊明氏(旧・州道氏)新刊『戒名を自分で付けてもいいですか?』を出版(2015.09.17)
- NHK出家詐欺報道捏造疑惑、さらに新証言が(2015.04.04)
- NHKクロ現、出家詐欺報道やらせ疑惑。三浦氏擁護発言も?(2015.04.02)
- 天光寺、臼杵山真言宗総本山を名乗りはじめる&一個人で紹介(2015.01.02)
早川は詐欺師。若い頃殺人未遂で懲役。他国で強制収容歴あり。アスカの伊東は早川の女。
投稿: | 2020年8月20日 (木) 12時30分