| 社 名 | 株式会社ビーアイ |
| 所在地 | 〒132-0001 東京都江戸川区新堀2-8-5 TEL 03-3679-5700 FAX 03-3679-5703 E-Mail info@bi-corp.co.jp |
| 代表者 | 鈴木 達成 |
| 設 立 | 1973年12月22日 |
| 資本金 | 2000万円 |
| 取引先 | セイコータイムシステム株式会社 東京都港区、東京都江戸川区、東京都東村山市、千葉県松戸市、山梨県富士河口湖町、市外部競泳委員会、東京都府中市水泳連盟等 |
| 従業員数 | 20名 |
| 沿 革 | 1973年 電気工事及び設備時計の据付工事を目的として株式会社ソーワエンジニアリングを設立。 |
| 1983年 電気製品卸販売、電気配線及び取付工事、計時・表示製品の製作販売及びその取付工事一式、各附帯関連する一切の業務を目的として株式会社ビーアイと社名変更。 |
|
| 1988年 水球競技 システム開発 |
|
| 1989年 野球場 スコアボード開発 |
|
| 1990年 オリンピック(バルセロナ) 機材開発 |
|
| 1992年 オリンピック(リレハンメル) 機材開発 |
|
| 1994年 カヌースプリント競技 自動発艇装置開発 |
|
| 1996年 オリンピック(長野) 機材開発 |
|
| 1997年 ボート競技 システム開発 |
|
| 1998年 カヌースラローム競技 システム開発 |
|
| 1999年 アーチェリー競技 システム開発 競走馬トレーニング システム開発 |
|
| 2000年 自転車競技 システム開発 オリンピック(ソルトレイク) 機材開発 |
|
| 2001年 冬季アジア大会 スピードスケート競技表示盤開発 |
|
| 2002年 カヌースプリント競技 ワールドカップ計測支援 |
|
| 2003年 カヌースプリント競技 世界ジュニア選手権計測支援 |
|
| 2004年 デジタルサイネージ システム開発 |
|
| 2005年 投薬表示 システム開発 |
|
| 2006年 水球競技 システム再開発 |
|
| 2007年 消防操法 計測システム開発 |
|
| 2008年 デフリンピック陸上競技 聴覚障がい者用スタートシステム開発 |
|
| 2009年 スキークロスカントリー競技 システム開発 |
|
| 2010年 サッカー・ラグビー競技 表示盤開発 |
|
| 2011年 競泳 移動型LED表示盤開発 |
|
| 2012年 スキージャンプ競技 システム開発 |
|
| 2013年 弓道競技 表示盤開発 |
|
| 2014年 カヌースラローム競技 ビデオジャッジシステム再開発 |
|
| 2015年 オープンウォータースイミング競技 着順判定システム開発 |