これからも株式会社タダシ製作所は、
未来に向かってチャレンジして参ります。
株式会社タダシ製作所のホームページを御覧くださり、誠にありがとうございます。
創立1970年である弊社は、半世紀以上【ものづくり】に携わってきた歴史がございます。創立当初は加工部品商社として、お客様と地域の加工業者様を繋ぐ営業で頑張っておりました。しかし、時代は変わり、単なるものづくりのみでは無く、複雑な設計業務から機械組立まで、お客様のニーズは多種多様に広がってきました。そのニーズに応えるべく弊社はチェンジを重ね、大きく成長して参りました。
また、おかげさまで様々な業界のお客様ともお付き合いをさせて頂き、その中で実績を積み上げた結果、更にお客様のご信頼を頂く様になりました。現在もそのご信頼を裏切ること無く、業務を遂行し、期待に応えるべく、努力邁進しております。
そして、近年はIT製造業からはめずらしく食品加工機を手がける様になりました。これからも株式会社タダシ製作所は、未来に向かって新しいことにチャレンジして参ります。
代表取締役 下浦 臣夫
ものづくりを通して、
人と社会を豊かにする
新しいことに挑戦し、自己を高め周囲に良い影響を与える存在になる。
知識・教養を深め、視野を広く持つことを忘れない。
行動を起こす時、常に最善策を考え行動し尽くす。
常に製造業のプロである事を自覚し、職掌に従って業務を遂行する。
会社名 | 株式会社タダシ製作所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 下浦 臣夫 |
本社所在地 |
〒552-0013 大阪市港区福崎3丁目1番100号
[ Google Map で見る ]
|
第二工場 |
〒552-0007 大阪市港区弁天3丁目23番2号
[ Google Map で見る ]
|
電話番号 | 06-6573-0453 |
FAX番号 | 06-6574-1535 |
設 立 | 1980年(昭和55年)8月27日 |
資本金 | 1,000万円 |
役 員 | 3名 |
従業員 | 80名 |
業務内容 |
|
主な取引銀行 |
|
1970年 | 運搬機器部品の製造/加工会社としてタダシ製作所創業 |
---|---|
1975年 | 樹脂成型装置の部品、フォークリフト部品製造を開始 |
1980年 | 資本金500万に増資 株式会社タダシ製作所設立 |
1983年 | 半導体自動梱包機の設計・組立を開始 |
1992年 | 資本金1000万円に増資 |
2000年 | 本社工場を大阪市港区弁天3-23-2に移転 |
2006年 | フィルター溶着機の設計・組立を開始 |
2007年 | 本社工場を大阪市港区福崎3-1-100に移転 |
2008年 | 魚体処理装置の設計・組立を開始 |
2009年 | 薬剤梱包機の組立を開始 |
2010年 | ガラス貼合機の組立を開始 |
2011年 | 化粧品ボトル洗浄機の組立を開始 |
2013年 | MLCC積層装置の組立を開始 |
2014年 | 食品加工機械の設計・販売を開始 |
2014年 | 手羽先骨抜き機を開発 |
2016年 | 鯛分割機を開発 |
2018年 | 自動車車載部品組立装置の組立を開始 |
環境理念 | 環境に配慮して行動するとともに、環境保全に貢献できる製品とサービスをお客様に提供します。 |
---|---|
環境方針 |
|
基本方針 | お客様との信頼関係を最優先として機密保持の遵守を徹底させています。 |
---|---|
具体的な 取組み |
|
品質基本方針 | お客様満足度の高い製品づくりを進め、社会に信頼される企業を目指します。 |
---|---|
品質方針 |
|
具体的な 取組み |
|