会社案内
スヤマビルドサービス代表取締役より
代表取締役社長 高林 宏
会社概要
社名 | スヤマビルドサービス株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和58年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 住まいに関するメンテナンス業務全般。官公庁をはじめ、事業所・店舗・工場・学校・病院金融機関および一般住宅の新増改築、内外装、付帯電気、給排水、空調設備工事の設計施工。各種建造物の再塗装、防水・漏水修繕、エクステリアおよび保守点検とアフターサービスほか。 |
許可・登録 | 建設業許可 静岡県知事(特)22410 一級建築士事務所 静岡県知事4646 浜松市水道事業指定給水装置工事事業者 第98号 浜松市排水設備指定工事人 第98号 エコアクション 認証・登録番号0002686 |
従業員数 | 40名 |
会社沿革
昭和58年4月 | 創業 |
---|---|
昭和61年8月 | 浜松市西山町1830-2に社屋移転 |
平成元年9月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成28年3月 | 新社屋完成 |
各資格保有者
2級建築士:3名
1級建築施工管理技士:12名
2級建築施工管理技士:1名
1級土木施工管理技士:4名
2級土木施工管理技士:1名
1級管工事施工管理技士:5名
第一種電気工事士:1名
第二種電気工事士:2名
1級電気施工管理技士:2名
2級電気施工管理技士:1名
2級福祉住環境コーディネーター:2名
建設業経理士1級:1名
VEリーダー:12名
須山グループの経営理念
社是
一、誠実を旨とし、仕事に尽力すべし
一、常に技術を磨き、施工の完璧を期すべし
一、総て業界の模範たるべし
経営方針
① 経営資産を有効に活かす
② 改善、創意工夫を常に心がける
③ 時代のニーズを読み取り、継続的な新規事業の構築を目指す
④ プライドを持てる職場の実現を目指す
株式会社バイ・スティックケアサービス
西部合材 リサイクルセンター協同組合
株式会社アライブ
アサヒエンジニアリング株式会社
パブリック技建株式会社
株式会社フレームアーツ
三栄低温工業株式会社
須山建設株式会社
環境方針
私たちは 全ての事業活動を通じて環境への負荷を最小限に抑え、地域社会のよりよい環境づくりを目指して、積極的に活動します。
そのために以下の事項について重点的に取り組みます。
1. 環境に配慮した省エネ提案とグリーン購入に配慮した取り組みをします。
2. 省資源・省エネルギー及び再資源化を推進します。
3. 発生する廃棄物量を抑制するとともに、リサイクル化を推進します。
4. 事業活動に伴うCO2排出量の削減を目指し、目標を設定し継続的改善に取り組みます。
5. 環境関連法規を遵守します。
6. 地域の環境保全・美化活動に積極的に参加します。
制定 2007年10月24日
改定 2016年 3月27日
健康経営優良法人2021
(中小規模法人部門)認定
2021.3.4
スヤマビルドサービス株式会社は、従業員の健康増進に積極的に取り組んでおります。この度、優良な活動を実践していることが認められ、「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されました。
※健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
今後も、従業員が健康で、いきいきとはたらくことが出来るように、健康経営を率先して進めてまいります。
ふじのくに健康宣言事業所
スヤマビルドサービス株式会社では、従業員の健康が重要な経営資源であることを認識し、従業員
の誰もがいきいきとやりがいをもって働ける環境を整えることに取り組むことを宣言いたします。
そのために以下の事項について重点的に取り組みます。
取組例
- 定期健康診断受診率100%
従業員の健康意識を高めるため、定期健康診断および再検査受診率100%を目指します。 - 社外クラブ活動の支援
フットサルなど、社外クラブスポーツ活動に対し、補助を行います。 - 受動喫煙対策
喫煙専用のブースを設けています。 - ラジオ体操
生活習慣病対策として、毎朝ラジオ体操を実施いたします。