-コロナワクチンは危険だぞい!-
テーマ:社会・時事一般
前回の記事
・最新の副反応疑いの死者数は「355人」
2021年6月22日号 『週刊SPA!』記事より
※実際のコロナ死者はこちら↓
今まで散々「ワクチンはシートベルト」と謳い、現在でもその必要性を強調してきた週刊文春や、ワクチン圧力に加担してきた週刊新潮、その他マスコミにせよ、自分たちがその「責任の矢面」に立つ準備は出来たのだろうか?
2021年6月24日号 『週刊文春』記事より
この期に及んで、文春は「医師会批判」を保身用に展開して(今週7月1日号でも同様)、自らの“逃げ道”を用意しようと躍起だが、今までの経緯を振り返れば・・・到底許すことはできない。
昨日行われた厚労省の厚生科学審議会、
予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
の発表により、
ワクチン接種副反応疑いの死亡事例は
合計355人になりました。
前回・6月9日の発表では196人でしたから、
わずか2週間で159人の増加です。
これを多いと見るか少ないと見るか?
間違いなく、インフルエンザなど
既存のワクチンと比べたら、
考えられないほど多いはずなんですが?
もちろん今朝の羽鳥慎一モーニングショーでは、
この話題は完全スルーです。
昨日の同番組の「大ワクチンショー」では、
日本でも60歳以上については
アストラゼネカ製ワクチンの使用承認の
方針という話題に、長崎大学の
森内浩幸医師が大賛成を表明。
その理由のひとつとして、
日本が台湾に 贈ったアストラゼネカ製ワクチンで
死者が続出して、「日本は自国では使えない
危険なワクチンを贈った」という反日感情が
起こりかねない状況になっているから、
「日本でもアストラゼネカ製ワクチンを
使用している」ということを見せるのは
いいことだと言ったもんだから、
心底ゾッとしました。
ひょっこりはんな顔をして、
平気で恐ろしいことを考えている人です。
本日14時より「新型コロナワクチン接種中止」嘆願書提出記者会見! | ゴー宣ネット道場 (gosen-dojo.com)
『権力公認の「権威」を信じるな!』
私はこの一連の騒動を見て来て、異なる言論を封殺したり、都合の悪い動画を問答無用で削除する動画サイトにしろ、コロナ禍が炙り出した「ニセ民主主義」・・・とりわけ、平時ではそれらを吹聴してきた似非リベラルや、緩やかな自己弁護に使ってきたノンポリ層にしても、結局は彼ら自身は「市民社会を構成するには不適格」な存在であり、所詮は他律的な物事の判断しか下せない「人間未満の存在(畜群)」と確定してしまったのだ。
言葉は過激かもしれないが、実際そうでしょうとしか言いようがなく、動画1時間3分以後に小林よしのり氏は「自分の頭で考えなさい」と、決して自らの信者になることなく、データや科学的議論を尽くす姿勢に学ぶことは極めて多い。かたやコロナ以外の国際情勢にしても、ある国を批判した瞬間に、もうそれで「ネトウヨ認定」するような、極めて非誠実な人物とも、私は議論を尽くすことは望むが、本来的に民主社会を良きと理解しない人々にとっては、「レッテル貼りさえできればOK」という姿勢は、左から右に至るまで蔓延するこの国の病理だ。
『【学生、会社員向け】プロの絵描きになる方法!!』
このあたり、在日コリアンの友人が拝聴している室井康雄先生(アニメ私塾)も、昨今のキナ臭い状況に同様の見解らしく、盲目的なテレビ崇拝の権威主義社会を批判して、別の動画では「聞こえの良い言葉だけを並べるれいわ新選組」や、最近ハマっているチャンネルで小林よしのり氏の動画を挙げ、根拠なき緊急事態宣言を批判されたりと、ここ最近本当に考えの近い人物のひとりだなと、絵の上達法を理論的に構築する背景には、あらゆる分野に対する飽くなき探求心と、型に囚われない発想に由来されるのだろうと、ひとたび室井先生の「絵に対する考え」は、すなわち“自らを解放する”作業であり、自分自身の精神を保つ上でのデトックスであると述べられています。
相手の不安要素に付け込んで、最悪の選択をさせるような“ネズミ講”が、この社会の至る所に蔓延していて、より多くの選択肢や情報を与えられず、その毒素に侵され、正常な判断をできず、堕落することを恐れ、凝り固まった空気に支配されるような世の中が、次なる「戦時中」を生み出し、大衆を玉砕の方向に導く破滅フラグになることは、歴史をしかと俯瞰すれば、おのずとわかる事実でしょう。
<参考資料>
・2021年6月22日号 『週刊SPA!』記事
・2021年6月24日号 『週刊文春』記事
・Sulittoさんのヘルスライフ 『新型コロナ死者数は3,466人、季節性インフルエンザ程度、交通事故死以下。』記事
・ゴー宣ネット道場 『本日14時より「新型コロナワクチン接種中止」嘆願書提出記者会見!』記事(2021.6.24) トッキー
・Youtube動画 『権力公認の「権威」を信じるな!』
・同 『【学生、会社員向け】プロの絵描きになる方法!!』
<ツイッター>
【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】
https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As
ブログランキングに参加しております。
皆さまのご支援が頂けるとありがたいです
(下のバナーをクリック)