初めて遊ぶ方

何から遊べばいいのですか?
初めて遊ぶ人は"ミッションモード"から遊ぶのがオススメです。組んでからボタンを押すタイミングや操作方法を学ぶことができます。
技をかけるタイミングがよくわかりません。
組んでから腰を落とした瞬間ではなく、組んだ瞬間がボタン入力のタイミングです。
レスラーが近づくと自動で組む動作に入るので、動作をよく見て入力しましょう。
操作方法がわかりません。
操作方法はオンラインマニュアルに記載されていますのでご確認ください。

ネットワーク関連

FPW NETとは何ですか?
自分が作成したレスラーをアップロードしたり、世界中のユーザーが作ったレスラーをダウンロードすることができる仕組みです。
オンライン対戦やFPW NETで遊べません。
オンライン対戦やFPW NETで遊ぶにはPlayStation Networkへの接続が必要です。
FPW NETの表示がされません。
オンラインパッチを当てることで表示されます。PS4のネットワークの設定を行ってください。
アップデートの方法について教えてください。
オンライン接続時に自動的にアップデートがかかります。アップデート内容によってはアップデートするまでオンラインマッチなどが遊べなくなります。
FPW NETでサブスクライブしたエディットレスラーが表示されません。
エディットレスラーをサブスクライブした後は、一度ゲームを再起動する必要があります。
PSボタンを長押ししてアプリケーションを終了するを選択し、再度ゲームを開始してください。
クリエイトモード>チームエディット>レスラー移籍 の一番下にある 引退(未登録)からサブスクライブしたレスラーを確認することができます。
オンライン対戦の"プロレス""セメント"の違いって何ですか?
イデオロギーの違いです。いかに美しく楽しく遊ぶか、という方がプロレスです。
対戦でいかに勝つかを目的とするのがセメントです。
自身の美学に合わせてオンラインマッチを楽しむことができます。

収録コンテンツ関連

収録レスラーについて教えてください。
SWAのオリジナルレスラーと新日本プロレスの実名選手が収録されています。
今回は旧作に入っていたレスラーは収録されていません。
コラボして欲しい団体や作品についての希望はアンケートなどで受け付けております。
収録されているボイスについて教えてください。
新日本プロレスの選手のボイスは、ほぼ新規収録されています。※一部収録されていない選手もいます。
収録されている入場曲について教えてください。
新日本プロレス所属選手の入場曲が収録されています。※USBによるカスタムサウンド機能を後日アップデートで追加予定です。
XX選手が入っていないのですが。
新日本プロレスのジュニアヘビー級選手は後日DLCにて配信いたします。すべての収録選手については後日アナウンスいたします。
それ以外の選手についても多数ご要望いただいておりますので、別途アナウンスさせていただきます。
シーズンパスって何ですか?
今後配信予定のジュニアヘビー級DLC、団体運営モード、追加シナリオの3つのDLCを購入したことにできるフリーパスです。それぞれを単体で購入するよりお得な価格で購入できます。

Steam版との違い

Steam版とPS4版の違いは?
PS4版では主にUIのアップデートと新日本プロレスの実名選手が追加されています。 Steam版ではUIのアップデートを後日無料で行い、新日本プロレスの実名選手はDLCとして販売します。
Steam版でミッションモードをプレイ済みでも、PS4版でもう一度やり直さなければいけないのですか?
すべてのミッションモードを開放することができるコマンドを用意してあります。メインメニューでR1L1△を押しながらR3(右スティック)を押してください。成功すると決定音がなります。
Steam版の新日本プロレスDLCはいつ配信されますか?
9月に配信予定です。