企業情報
-
社長からスタッフまで。風通しが良く意見も言い合える環境です。テレビ番組のBGMを制作し、提供している当社。経理業務に携わりながら、人事労務業務もお任せします!おしゃれなオフィスで、あなたの経験やスキルを活かしてみませんか?PRポイント
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 社員食堂・食事補助あり
- 平均年齢が30歳以下
- 従業員の3割以上が女性
ニュース、ドキュメンタリー、スポーツ…。様々な番組で使用されているBGM。そういった音楽を制作し放送局やテレビ関係各社へ納品する。それが私たち株式会社バナナボート音楽出版の仕事です。
BGM制作を支えている部署。それが労務経理です。過去に人事労務や経理経験があり、もう一度その経験・スキルを活かして働きたい方。今の経験・スキルにプラスできるような業務に携わりたい方。ぜひ一緒に働いてみませんか?
【株式会社バナナボート音楽出版とは?】
テレビ番組のBGMといっても、特定の番組ごとに制作しているのではありません。ニュース番組に合う楽曲、スポーツ番組に合う楽曲…と様々なジャンルの映像に対応できるBGMを制作しているのが当社です。
昨今、映像のカタチが多様化している中、シェア拡大のチャンスとして、多方面へ楽曲制作・提供を行うことも考えています。今後の展望としては、「日本語の歌詞」が入っていないため、海外展開や配信分野も視野に、自社ブランドの価値を高めていきたいですね。
【あなたにお任せする仕事】
労務経理スタッフとして、経理データの仕訳入力や請求書・納品書の作成管理、スタッフの勤怠管理、給与計算などに携わっていただきます。給与計算は会計事務所の仲介役として入っていただきながら、連携も行ってください。決算関連業務や電話対応、来客対応もお願いしたいと考えています。現労務経理スタッフと共に、互いにサポートし合いながら成長していってください。
【求める人物像】
クリエイティブな仕事を行うスタッフを支えていただきたいと考えています。そのため、自分の中に培ってきたやり方に囚われずに、柔軟に対応できる方。お客様だけではなくスタッフの気持ちも考えながら業務に向かえる方。そういった方であれば、当社は活躍できる舞台だと思います。
【福利厚生】
社長とスタッフとの距離が近く、コミュニケーションも取りやすい環境です。当社では、皆ひたむきに取り組みながら、アットホームな雰囲気もありますので、すぐに慣れていただけるはずです。また食事補助制度もあり、ランチタイムのコミュニケーションも活発になっています。
【取締役よりメッセージ】
私から見ても、当社のスタッフは皆、人が良く、スタッフ間の連携も柔軟にできている職場です。ご年齢・性別問わず募集しておりますので、皆で会社を盛り上げていきたいという想いのある方はぜひご応募ください。すべてのご応募を大切に選考させていただきます。
企業概要
所在地 | 180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-15-21 |
---|---|
電話番号 | 0422-52-4747 |
URL | |
代表者 | 代表取締役 高野富士雄 |
設立年月 | 2004年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名(男性21名/女性9名) |
業種 | 一般企業 |
事業内容 | TV番組・CMで使用するBGMの企画・制作 |