最終更新日:2021/7/16

(株)サンリック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
22億6,400万円
従業員
122名(2021年2月現在)
募集人数
若干名

夏採用開始!金属メーカー×横浜市!

夏採用開始!説明会予約随時受付中! (2021/06/25更新)

下記日程で当社説明会を実施します!!
少しでも興味ある方はお越し下さい!!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

チームで働くことの素晴らしさを学ぶことが出来る、最高の環境です。

PHOTO

■ 入社理由について
私は、プライベートで草野球をやっているのですがそこにいる先輩から当社の話を聞いて興味を持ち入社をしました。
入社するにあたり、会社の見学や人事担当の方とお話をさせていただき、非常に雰囲気も良く、社員の方もいきいきと働いている風景を見ることができ入社を決めました。(入社 2年目 D.W)

就職活動をする際に、私は「自分に合う会社かどうか」ここを軸に企業を探していました。その中で、当社を見つけ会社見学、選考等に進むにつれて非常に自分の考え方と会社の考え方が非常にマッチしていると感じ入社を決めました。(入社 3年目 H.E)

■ 現在の仕事内容
私達は営業の仕事を行っています。
既存のお客様の対応、新規のお客様からの発注をいただくことがメインの業務となります。営業というと1人で目標数字をやるというイメージでいたのですが当社の営業はチームのみんなで目標を達成するという考えのもと業務を行っています。一人ではどうしても限界がくることもあるのでそこは上司や先輩から教えてもらいながら、全員で目標と達成できるようにしています。

■ 今後のキャリアについて
現状は教わることが多い立場ですが、将来的には「教えられる側」から「教える側」へなることが目標です。
いつまでも今の立場でいるわけにもいかないので、皆様が入社する際に私たちが教えることができるように成長していきたいです。
また、営業という立場からだけではなく、他部署の仕事もしっかりと理解し全ての仕事を私たち手動で行っていけるようになりたいと思っています。

■ 学生の皆様へ
新卒で入社出来るのは一生のうちで一度だけです。
やりたいこと、目指したいことをしっかりと考え、出来ることは全てやってみて下さい!
その上で、当社を選んでくれたら嬉しいです!(入社 2年目 D.W)

自分に合った会社を探してみて下さい!
人それぞれ色々な考えがあると思うので、しっかりと軸を持って一人で悩みすぎず周りの方にアドバイスを求めることも良いと思います。
皆様と一緒に働けること楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

高融点・高硬度レアメタルは光学や原子力、環境設備、新エネルギー、スマートフォン、ハイブリッドカー等、様々な分野で使用されています。タングステンやモリブデン等の高融点金属は融点が高く、1000℃~2000℃超過の温度の中で取り扱う為、通常金属に比べて加工が大変難しいという特徴がありますが、当社はこれらの金属を自在に扱う技術を有しています。特殊な技術が求められる業界という事もあり、競合参入も非常に少なく、日本国内の主要競合企業は限られた数になっています。
近年では、競合の少なさに甘んじることなく、官公庁の助成事業(NEDO等)の活用や、大学・研究機関との連携による新素材開発プロジェクトも積極的に進行中。ニッチなレアメタル加工メーカーの地位をさらに強固にするべく全社一丸となって邁進しています。

事業内容
主にエレクトロニクス分野(半導体、電子部品、有機ELディスプレイ、等)や工業炉分野(金属熱処理炉、セラミックス焼成)を中心とした製造装置部品、炉体部品及び装置&炉体の設計・製造(メンテナンス含む)・販売。扱うのはレアメタルであるタングステン、タンタル、モリブデンが中心です。お客様は、日本の大手半導体メーカーや電子部品メーカー、製造装置メーカーなどの優良企業であり、最近ではパワー半導体や有機ELパネル、医療機器部品や5G通信用部品など最先端分野での仕事が増えております。
本社郵便番号 236-0004
本社所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦2-13-45
本社電話番号 045-522-8989
設立 1968年11月
資本金 2,000万円
従業員 122名(2021年2月現在)
売上高 22億6,400万円
事業所 本社・工場所在地
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦2-13-45
沿革
  • 1942年5月
    • 吉岡善之助の個人企業として吉岡電機産業社を創立、電熱抵抗線の販売を開始
  • 1957年4月
    • 有限会社サン電子研究所を設立、電熱抵抗線の他にタングステン・モリブデン・タンタル等の特殊金属の加工及び 販売を開始
  • 1962年11月
    • 有限会社サンリックと商号を改め前記の金属の自社加工及び販売を開始
  • 1968年11月
    • 株式会社サンリック設立
  • 1982年1月
    • 高純度のアルミニウムの精製を基に他金属の精製をも含め、半導体分野の要望に応え業務内容の拡大を計る
  • 1987年1月
    • 本社・工場を京浜島に移転し、営業・生産の効率化を計る
  • 1993年10月
    • 京浜島本社増築完成
  • 1994年2月
    • 大森営業所を京浜島本社・工場に移転し、顧客サービスの強化を計る
  • 1995年8月
    • 第二工場稼動
  • 2000年2月
    • ISO9001取得
  • 2001年9月
    • 第三工場稼働
  • 2007年3月
    • ISO14001取得
  • 2011年7月
    • 第四工場稼動
  • 2017年9月
    • 本社・工場を横浜に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 1名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 株式会社 サンリック
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦2-13-45
TEL:045-522-8988
URL https://www.sunric.com/
交通機関 お車でお越しの場合
首都高速湾岸線 幸浦ICより約10分

電車でお越しの場合
JR京浜東北線<新杉田駅>から 金沢シーサイドライン<市大医学部駅>まで15分、<市大医学部駅>より徒歩7分

京浜急行<金沢八景駅>から 金沢シーサイドライン<市大医学部駅>まで9分、<市大医学部駅>より徒歩7分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp256906/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!