ちょっと色々とリンクしてしまうようなので、しばらく、人付き合いに関する記事は書かないようにします。
すみません。
タイミングが悪かったみたいです。
私が何を書こうが、結果を見ればすぐわかるはずです。
今の私が独りぼっちなのが何よりもの証拠。
誰も私の意見なんて尊重しなかった。
聞こうとすらしなかった。
愚痴は聞いてくれたけど
つまりは、尊重出来ない何かがあった、私に非があった、そういう事だと思います。
独りぼっちで吠えてる可哀想な人って思っていてください。
そして、もうしばらく、このような記事は書きませんのでご安心ください。
あなた方に非はないのなら、堂々としていればいい。
ただ、それだけです。
タイミングってとても大事で。
今さらあれこれ言われても。。。
あの時、何もしてくれなかった。
(何も出来なかったのかもしれないけれど。)
悲しくて、悔しくて、本当に困っていた時には見て見ぬ振りをしていた人達。
今さら、なんです。
今さら何を言われても、これから先に良い関係は築けない。
だったら、もうお互いに忘れるほうがいい。
そう思いませんか?
あ!また違う人に対する誤解を生んでるみたい!!
あー。。。
ダメだこりゃ
誰からどんなコメントが来たかって、表に出さないと伝わらないし、そりゃ誤解されるわ。。。(承認していないコメントがあります。すみません。←あ、これも誤解を生みそうだ。。。承認していなくても感謝している人もいます。あー、なんだかもう全部吐き出したい気分。。。)
でも、いつもたった一人にだけ向けて話すことはありません。
それだけは確かです。
10
これから子供の送迎や見守り、家事があります。
夜まで返信はできません。
静観、見守っている人の気持ちもあります。
関わることで、悪化したり、問題が大きくなったり、
それに私の「アドバイスはいらない」の記事は、元々はハートネットで特集されたケアラー支援の番組内容で、
そこに出演されていたケアラー支援の代表者が「アドバイスはいらない」と仰り、私は共感し、
実体験と併せて書きました。
実際、あの記事を書いても
いいねやコメントをしているのは、フォロワーの一部の方です。大多数の方は反応されていません。
フォロワーさんも違う価値観、考え方の人もいるでしょうし、
ぽんさん。の意見に賛同する人もいたかもしれません。
アドバイスに関する類似する記事があったということですが、
それも誰かに向けて書いているものでしょうし、
スルーできないなら、アメ限にするなどしないと、誤解を招く可能性はあると思います。
私も消したい過去や失敗はあります。
結果から、見えてきたり、得られるものもあるんじゃないんでしょうか?
記事を消しても、事実は残ります。
↑
これを私からのアドバイスだと思って見てください。
どう感じられますか?
今一度、協会のことも、今までのことも振り返って欲しいと思います。
敵味方なんて誰も思っていませんし、守られてもいませんし、ぽんさんを追い出した訳でもありません。
(私情で追い出すような協会なんて誰も入りたくないですよね。)
ktc811
2021-08-07 04:35:08
返信する