スレッド

会話

別に意図的に削ったわけではないです👶 「日本は個人の責任だけを強調して、政府からできることを十分強調しない傾向は心配です」このコメントは、スイスチーズモデルを支える考え方を理解していないように思います。どちらも大事。出来ることをする。強調するしないではない。すべて重ねるのです。
引用ツイート
ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·
返信先: @minesohさん
スイスチーズモデルを広めるのはありがたいが、社会責任の部分が省略されています。特に政府からの外出制限と資金援助が削られています。日本は個人の責任だけを強調して、政府からできることを十分強調しない傾向は心配です。 このモデルを大衆に紹介したNYタイムズ記事: nytimes.com/2020/12/05/hea
28
290
721
そして誤解が多いのは、「日本国は国民任せでなにもしていない」的なところ👶もちろん不満は大きくあるでしょうし不十分なところもありますが、外国と比べても財政出動などは果敢に行っています。ロックダウンなどの強権を振るわなかった点は賛否両論あるでしょう。そして国民も頑張っている。
8
243
737
返信先: さん
コロナは天災です👶みなで立ち向かうものですし、それぞれの立場で最善を尽くしていく。まずは自分の身を守ること。国民 vs. 国 みたいな構図を作り出すのは得策ではないとは思います。もちろん国のリーダーシップは足りていない部分は指摘すべき。しかしかじ取りを大きく間違っているとも思えない。
返信先: さん
強権といういみでは、中国・台湾あっぱれ👶抑え込みのうまさではニュージーランドあっぱれ。ワクチン政策ではイスラエルあっぱれです。ではイギリスやアメリカの国が立派かといえば…評価は結構きびしくなりえますかね…。
8
105
514
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
新体操:団体総合予選・個人総合決勝
日本のトレンド
陽性妊婦の出産
1,475件のツイート
日本のトレンド
サラダ油
トレンドトピック: 小田急線10人刺傷逮捕の男
Olympics
1 時間前
卓球の水谷隼選手が現役引退の意向示す 目の不調が理由
トレンドトピック: 現役引退の意向東京五輪金
FRaU(フラウ)
昨日
35歳の僕が20代30代の「反対派」に聞いてみた「ワクチン打ちたくない」の真意