Company
1966(昭和41)年頃の郡山駅前
ごあいさつ
会社概要
商号 | 株式会社 波デザイン | |
代表 | 代表取締役社長 | 大波 圭太 |
役員 | 取締役会長 | 大波 久夫 |
専務取締役 | 石井 義光 | |
常務取締役 | 鷲津 豊一 | |
取締役 | 細矢 智美 | |
取締役 | 歌川 高清 | |
監査役 | 大波 容子 | |
所在地 | 本社: | 〒963-8024 福島県郡山市朝日2-18-34 TEL. 024-933-3018(代) FAX. 024-927-7339 |
備前舘分室 | 〒963-8044 福島県郡山市備前舘1-16 TEL. 024-921-5001 FAX. 024-934-7383 |
|
桑野分室: | 〒963-8025 福島県郡山市桑野4丁目7-6 TEL. 024-927-7311 FAX. 024-973-5746 |
|
創業 | 昭和41年4月 | |
法人設立 | 昭和51年10月 | |
資本金 | 10,000,000円 | |
従業員 | 49名(2016年4月現在) | |
売上高 | 平成28年度: | 17億9千万円 |
平成29年度: | 16億8千万円 | |
平成30年度: | 16億8千万円 | |
事業内容 | グラフィックデザイン/サイン企画・制作/セールスプロモーション/広告代理店業務(福島県内外の新聞/ラジオ/テレビ/タウン誌等)/建築物プランニング・施工管理 | |
会社沿革
昭和41年4月 | 現会長、大波久夫が郡山市清水台に波デザイン事務所を開設。 |
昭和44年6月 | 郡山市咲田に移転すると同時に、社名を商業波デザインコンサルタントと改名(社員数4名) |
昭和51年10月 | 法人組織化と同時に株式会社波デザインに改名 |
昭和54年11月 | 郡山市朝日に現社屋地を取得(土地・建物) |
平成2年2月 | 同地に自社ビルを新築(現社屋完成) 取引業者(ND企業グループ)組織をつくる |
平成9年11月 | 優良法人に指定される |
平成11年5月 | 国税モニターの委嘱を受ける |
平成15年11月 | 郡山税務署より表彰を受ける |
平成21年4月 | 分室(SPルーム)を郡山市備前舘に移設 |
平成26年11月 | 仙台国税局より表彰を受ける |
平成29年4月 | 桑野分室を郡山市桑野に新設 |
令和元年9月 | プライバシーマーク取得 |
令和2年9月 | 大波久夫が代表取締役を退任し取締役会長に就任、大波圭太が代表取締役社長に就任する |
個人情報保護への取り組み
弊社はお取引先様や、従業員とその家族の個人情報など、事業遂行にあたり個人情報を取り扱うことの重要性を十分に認識しており、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築しております。
その体制と運用状況は、JIS Q15001「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合したものであると認められており、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) の「プライバシーマーク 」付与事業者となっております。
今後も継続して運用・改善を実施し、弊社に関わるすべての方により一層の安心と信頼をいただけるよう、個人情報保護に努めてまいります。
プライバシーマーク認定概要
認定番号:第23830009(01)号
初回取得:2019年9月10日
有効期間:2019年9月10日~2021年9月9日
審査機関:特定非営利活動法人みちのく情報セキュリティ推進機構(TPJC)
※「プライバシーマーク」制度は、日本工業規格JIS Q15001「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報保護の体制や運用を適切に行っている事業者であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”を用いてわかりやすく示す制度です。
詳しくはプライバシーマークのホームページ https://privacymark.jp/ をご覧ください。