近年、私達を取り巻く環境は劇的な変化を迎えています。
全ての業界において新規獲得のみで集客できる時代が終わり、顧客をファン化させるリピート販促を行わないと事業が成り立たなくなって来ています。
従来型の新規獲得は販促費や値引き等店舗の負担が大きい割に、年々集客率が悪くなっている状況です。
RAKUMOシステムは年々会員が増える事により、年を経る毎に効果が上がって行きます。新規販促を減らせる分お店の負担も非常に軽くなります。
実際に店舗経験がある私達だから考えだせた新しいシステムです。
多くの媒体は、加盟店やユーザー目線ではなくシステム開発目線で作られています。特に、携帯電話のパーソナルな特性を理解しないままパソコン用のシステムを流用する例が目立ちます。
結果、ユーザーや現場サイドでは非常に使いにくいシステムであったり、重要な機能が搭載されていない等の問題点が多くありました。
弊社ではモデル店舗として直営の飲食店9店舗でRAKUMOを運用しています。
お客様に提案する前に必ず自社でリスクを負い、現場サイドでテストし集客結果を常にフィードバックしています。
一貫して「使い勝手の良さ」にこだわり、加盟店目線、ユーザー目線で効果の高い検証を行っております。
皆さんはいつも何枚くらいのポイントカードを持っていますか?
ポイントが貯まるとお店の様々な特典を受け取れるからお持ちだと思います。逆に持たない理由は・・・財布がかさ張るから、自宅に忘れがち、面倒だからだと思います。
では、もしひとつの携帯電話の中に全てのポイントカードが入るとしたらどうでしょうか?
携帯なら常に持っているので自宅に忘れる心配もありません。 財布の中にスタンプカードが沢山と言う事もありません。
そんな便利な世の中にする為に私達はRAKUMOを全国に広げていっています。
モバイル顧客管理システムRAKUMO(ラクモ)はKOBEドリームキャッチプロジェクトにて
最高位【X-KOBE】
認定を取得しました。
より多くのお客様にRAKUMO(ラクモ)を知ってもらいたい、そんな思いから
様々な地域のイベントにブースを構えて出展。代表の井上も積極的にイベントに参加。
ラクモの可能性を多くのお客様にお伝えするため、日々活動に取り組んでおります。
商品名 | RAKUMO(ラクモ) |
会社名 | 株式会社フラッグシップ (Flagship.co) |
役員 | 代表取締役会長 砂泊慶昭 代表取締役社長 井上直哉 |
所在地 | 〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町78 三宮京町ビル 4D (2016年7月移転) TEL:078-335-5341 FAX:078-335-5342 mail:info@flagship-kobe.jp |
設立 | 2009年12月24日 |
URL | http://www.raku-mo.com/ |
決算月 | 11月 |
従業員数 | 37名 |
事業内容 |
1. RAKUMOシステムの開発及び販売 2. 飲食店経営 3. 販売促進コンサル IT化支援 経営コンサル 通販コンサル |
知的財産 | 「情報端末管理システム、多次元コード表示装置、 情報端末管理方法及びブログラム」で特許申請 |
各種会員・資格 |
・神戸商工会議所 ・神戸ドリームキャッチプロジェクト X-KOBE認定 ・中小企業経済同友会 |
関連会社 |
株式会社グローイングコンセプション(http://www.g-conception.net/) 株式会社イデアコーポレーション(http://ideaco.jp/) |
アクセスマップ |