最終更新日:2021/8/2
当社は道路建設などを通じて人々の社会生活改善に貢献している企業です。本社及び全国の支店にて、会社説明会を順次開催しております。道路舗装に興味のある方、ものづくりが好きな方はぜひ説明会にお越しください。
当社フジタ道路は、道路建設などを通じて人々の社会生活改善に貢献している企業です。そもそも当社と関わりの深い“道路”というテーマを考え直してみますと、その歴史的起源からも きわめて社会性の高いものであったことを、現在、改めて認識させられます。経済的な利便性、他地域との交流を促す文化性、時代は変われども常に維持された公共性など、社会の進歩、発展には欠かせない大きな責務を担ってきたものです。当社も創業以来、この“道路”を基幹に新交通網施設、空港施設、競技場をはじめとするスポーツ施設、レジャー施設、そして公共下水道など、多くの社会基盤づくりに貢献してきました。この間、時代に対応できる体制づくりを進め、全国に営業拠点網を整備し、業容の拡大とともに培った技術、ノウハウは高い評価をいただいています。また、住環境をとりまく省資源や緑地保全の問題にも積極的に取り組み、人と自然が調和する豊かな社会づくりをテーマに、景観整備や高齢化社会の基盤整備のための新技術や新工法の開発に努めています。このような時代の変化は、新たな付加価値を要請します。2014年4月に2020(にーまるにーまる)事業部を立ち上げ、道路建設等で培った技術とノウハウをさまざまな業種で応用し、活用する試みをスタートしました。フジタ道路はすでに蓄えられた技術力を基礎に、研鑚を続け、大きく広がる未来に挑戦を続けてまいります。
フジタ道路は、道路から始まった技術力を活かし、高速道路・幹線道路・空港施設・スポーツ施設・レジャー施設、更に、公共上水道・下水道など、社会基盤づくりに貢献している企業です。社会インフラが整備され成熟した日本国土は、環境にかかわる問題が大きくクローズアップされてきています。時代の要請である「環境保全」と「国土開発」という二つに要求を融合させるべく、快適なインフラ整備、環境に優しい気配りを目指して、当社は努力を続けています。