事実として女湯に入らせろという運動はしていないしそういう運動をしていると思われると「マイノリティの権利のために女性の権利が奪われる」的な主張をする人が活気付くのは確かだが、原理原則の話をするなら当然トランスジェンダーもシスジェンダーと同等の権利を得るべきというのは→
スレッド
会話
返信先: さん
→反差別のスタンスとして大前提であるし、そうであるべきだ。マイノリティがマジョリティに配慮して控えていることを当然としてマジョリティがそこに甘えるのではなく、マイノリティはそういう要求をしていないのは確かだがマイノリティが要求を控えていることにマジョリティが甘えてはいけない、→
1
21
32
→という、反差別に取り組む(シス/トランスという軸では)マジョリティである涅槃の今日一氏の、マジョリティとしての誠実な姿勢を表したのが「いないと言うな」というツイートだ。マジョリティとして誠実なのは涅槃氏であって、大神氏ではない。
1
18
33
こちらのツイートも参照されたし。
現実問題としてそんな要求をしている人がいなくても、原理原則として正当である権利を「そんな人はいない」とマジョリティが言っていいのか。そこをしっかり考えているからこそ、「いないと言うな」というツイートが出来たのだ。
引用ツイート
Hua
@mimosa___28
·
TERFによるトランス女性への恐怖扇動に対して「そんな要求をしている人はほとんどいない」って反論したくなることはあるんだけど、たまにその要求自体が原理的には正当なものだったりもするので非当事者の私がそんな反論をしていいのだろうか…という気持ちになる。
このスレッドを表示
1
23
37
それを揶揄することしかできない大神氏こそ、反差別運動においてマジョリティが取るべき責任から逃げ出している不誠実な人間だ。
1
17
27
こちらも参照されたし。
私は「トランス女性を女湯に入れろ」という運動はしていないしするつもりもないが、当事者が要求していないからといって「トランス女性が女湯に入れないのは当然だし差別でも何でもありません」とは断言して欲しくない。あくまで、→
引用ツイート
蛟![🏳️⚧️](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzVCQ0VGQSIgZD0iTTAgMjdjMCAyLjIwOSAxLjc5MSA0IDQgNGgyOGMyLjIwOSAwIDQtMS43OTEgNC00di0xLjNIMFYyN3oiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRjVBOUI4IiBkPSJNLjAyNiAyMC41TDAgMjUuOGgzNnYtNS4zeiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNFRUUiIGQ9Ik0wIDE1LjNoMzZ2NS4zSDB6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0Y1QTlCOCIgZD0iTTAgOS45MDJoMzZWMTUuNEgweiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM1QkNFRkEiIGQ9Ik0zNiA5YzAtMi4yMDktMS43OTEtNC00LTRINEMxLjc5MSA1IDAgNi43OTEgMCA5djEuMmgzNlY5eiIvPjwvc3ZnPg==)
![🏳️🌈](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzg4MDA4MiIgZD0iTTAgMjdjMCAyLjIwOSAxLjc5MSA0IDQgNGgyOGMyLjIwOSAwIDQtMS43OTEgNC00di0uNUgwdi41eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiMzNTU4QTAiIGQ9Ik0wIDIyLjA3aDM2djQuNkgweiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiMxMzhGM0UiIGQ9Ik0wIDE3LjgzaDM2djQuNUgweiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNGQUQyMjAiIGQ9Ik0wIDEzLjVoMzZWMThIMHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkY1MDAwIiBkPSJNMCA5LjE3aDM2djQuNUgweiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNGRjAwMEUiIGQ9Ik0zMiA1SDRDMS43OTEgNSAwIDYuNzkxIDAgOXYuMzNoMzZWOWMwLTIuMjA5LTEuNzkxLTQtNC00eiIvPjwvc3ZnPg==)
![🚭](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PGNpcmNsZSBjeD0iMTgiIGN5PSIxOCIgcj0iMTciLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMjMuNzAzIDE3aC0uMDE3Yy0uNDA3IDAtLjczMy0uMjYxLS43MzMtLjY2OCAwLS4yMTkuMDgyLTIuMTQ5IDIuOTI5LTQuMDQ3IDEuNDc1LS45ODMgMS43ODQtMi42MDkgMS40NDctMy43MjEtLjMxNS0xLjA0Mi0xLjE2NC0xLjYzLTIuMzI4LTEuNjMtMS43NzEgMC0yLjI2Ljk1Ny0yLjM5NCAxLjUyNC0uMTY5LjcxMy4wNDYgMS4xNzkuMjY4IDEuMzY5LjMyNS4yNzkuOC4yMTggMS4wNzUuMDQ5LjE5Ni0uMTIyLjMwMS0uMzMxLjMwMS0uNjA2IDAtLjQxNC4zMzYtLjc1Ljc1LS43NXMuNzUuMzM2Ljc1Ljc1YzAgLjc5OS0uMzY5IDEuNDg1LTEuMDEzIDEuODgzLS43MjEuNDQ2LTEuODMyLjQtMi41NTctLjAwNC0uODg2LS40OTQtMS4zMzctMS43NDMtMS4wMzQtMy4wMzEuMzk2LTEuNjc0IDEuODM2LTIuNjc0IDMuODU0LTIuNjc0IDEuODQ0IDAgMy4yNTEgMS4wMTEgMy43NjQgMi43MDQuNjAyIDEuOTg2LS4yNDIgNC4yMTUtMi4wNTEgNS40MjEtMi4xNzMgMS40NDktMi4yNTkgMi43MjMtMi4yNjEgMi43NzktLjAxOC40MDItLjM0OS42NTItLjc1LjY1MnpNMjIgMTlINnMtMiAwLTIgMnYxYzAgMiAyIDIgMiAyaDE2di01em01IDBoLTN2NWgzczIgMCAyLTJ2LTFjMC0yLTItMi0yLTJ6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0REMkU0NCIgZD0iTTE4IDBDOC4wNTkgMCAwIDguMDYgMCAxOGMwIDkuOTQxIDguMDU5IDE4IDE4IDE4czE4LTguMDU5IDE4LTE4YzAtOS45NC04LjA1OS0xOC0xOC0xOHptMTYgMThjMCAzLjk2OS0xLjQ1MyA3LjU5Mi0zLjg0NSAxMC4zODlMNy42MTIgNS44NDVDMTAuNDA5IDMuNDUzIDE0LjAzMiAyIDE4IDJjOC44MzcgMCAxNiA3LjE2NCAxNiAxNnpNMiAxOGMwLTMuOTY4IDEuNDUzLTcuNTkxIDMuODQ0LTEwLjM4N2wyMi41NDMgMjIuNTQzQzI1LjU5MSAzMi41NDggMjEuOTY4IDM0IDE4IDM0IDkuMTY0IDM0IDIgMjYuODM3IDIgMTh6Ii8+PC9zdmc+)
@SQ84vAfN8coGV3W
·
権利の原則としては同等であり同様の運営を求めるのは当然だが、急にそのまま運営転換するのは混乱が起こり結局迫害を受けるのは当事者が分かっているので、実際はゆるやかな運営転換や別の形の運営を望む当事者も多い。けれど、そうしてマイノリティ当事者ばかりが配慮や遠慮をせざるを得ない状況は→ twitter.com/mimosa___28/st…
このスレッドを表示
1
23
37
「トランス女性の権利を認めると女子大もトイレも風呂も〜」といったように何でも一緒くたにして脅威を煽る言説に対して「女湯に入れろなんて言ってない」と反論しているだけで、権利そのものはマジョリティと同等であるべきという原理原則は揺らがないし、そこをマジョリティには忘れて欲しくない。
25
51
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。