北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートよしぞうmaro'@yosizo·4時間漫画版「スーパーカブ」最新第31話、まさかのゆるキャン△世界とのリンクが蕎麦屋で実現。作中は藤元と藤本と微妙に違う世界線、モデルのお店は藤義でややこしいですが、確かに北杜市から南東に韮崎市を越えて走ると在る筈(^ ^; #スーパーカブ #ゆるキャン https://comic.webnewtype.com/contents/cub/37/…1160331
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートJSF@rockfish31·11時間正しく並べたとしても反平和なのか…(困惑引用ツイートɱเҡαωαɳɳҡσ𓃶 【Ø】小判鮫@mikawannko · 17時間駅降りたら共産党が居たなう。 誰も聞いてる人居なかったけど。 しかし、プラカードの並び、逆になってない?7416620
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートflurry@flurry·8時間40メートル沖の水深2メートルの海に意識がない状態で沈んでいた男子高校生を引き揚げて、そのまま気道を確保しながら浜辺まで泳いで運ぶという。「現在37歳ですが、高校1年生までシンクロナイズド・スイミングをやった経験が生きました」とかそういうレベルの話ではない……37歳主婦、海底から高2を救助 シンクロの経験生きる:朝日新聞デジタル 海水浴場で溺れた高校2年の男子生徒(17)を素潜りで引き揚げて救助したとして、福岡市東区の主婦、中山まゆこさん(37)に唐津海上保安部(佐賀県唐津市)が6日、感謝状を贈った。シンクロナイズド・スイミ…asahi.com174,0697,549このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!@SyuuitiKitagata·2時間割と物理的理由か。あるよね。書類が張り付いてって。 プロンプターは我が国でも90年代から使ってるんだし、使えばいいよね。まあほぼ絶対文句言うだろうけど引用ツイートJSF@rockfish31 · 5時間首相の原稿、のりでめくれず 広島式典の読み飛ばし | 2021/8/6 - 共同通信 https://nordot.app/796351217012948992?c=39550187727945729… 糊(のり)なぁ。やはり政治家は演説でプロンプターをもっと使うべき。バラク・オバマだってプロンプター愛用してたんだから、便利な機材は活用しよう。12
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイート事務カリー(五輪夢中)@zimkalee·6時間こういうの、ワイ大嫌い。法案の誤字脱字の話と同じ。「緊張感が足りない」とか「心がここになかった」みたいな、「気持ちの問題」扱いで片付けようとする精神論者。どれだけ気合い入れてても、誰しも発生しうるヒューマンエラーを精神論だけで防ごうとする前時代の遺物。引用ツイートやるオリンピック@Yaruo2021 · 6時間この手の理屈を持ち出せば持ち出すほど蓮舫さんにブーメラン飛んでくんだよなあ 菅首相「読み飛ばし問題」の本質 前広島市長が指摘「彼の心はそこになかった」(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e7023c9987d26109bffd35304451335f89f1ef…4207429
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイート女子力追求!@oioimatakayo·6時間コロナの対応もあるし、オリンピックもあるし、このくらいのミスはぶっちゃけしょうがない。引用ツイートやるオリンピック@Yaruo2021 · 6時間この手の理屈を持ち出せば持ち出すほど蓮舫さんにブーメラン飛んでくんだよなあ 菅首相「読み飛ばし問題」の本質 前広島市長が指摘「彼の心はそこになかった」(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e7023c9987d26109bffd35304451335f89f1ef…23
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートへつ@tks256·6時間これに対して、「疲れてるのだろう」と気遣いできないあたり、前広島市長の人間性がわかるよね。 同時に「市長だった時、まともに実務に関わらせてもらえなかったんだね」とも。 「疲れる」ようなことなかったんだろね。引用ツイートやるオリンピック@Yaruo2021 · 6時間この手の理屈を持ち出せば持ち出すほど蓮舫さんにブーメラン飛んでくんだよなあ 菅首相「読み飛ばし問題」の本質 前広島市長が指摘「彼の心はそこになかった」(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e7023c9987d26109bffd35304451335f89f1ef…55
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートやるオリンピック@Yaruo2021·6時間この手の理屈を持ち出せば持ち出すほど蓮舫さんにブーメラン飛んでくんだよなあ 菅首相「読み飛ばし問題」の本質 前広島市長が指摘「彼の心はそこになかった」(J-CASTニュース)菅首相「読み飛ばし問題」の本質 前広島市長が指摘「彼の心はそこになかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 広島への原爆投下から76年となる2021年8月6日、広島市の秋葉忠利・前市長がオンライン会見に出席し、菅義偉首相が平和記念式典であいさつの原稿を一部読み飛ばした問題に言及した。 秋葉氏は、読みnews.yahoo.co.jp57125
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·6時間貴重な記録なので、魚拓を取っておきました中翼探検隊 on Twitter: "@io302 今回の件、産院には複数の産婦人科医が常勤しており、また地域的にも産婦人科が不足してもい…アーカイブされた 2021年8月6日 11:06:28 UTCarchive.vn2366このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·6時間『産院には複数の産婦人科医が常勤』『地域的にも産婦人科が不足してもいない』 へー、豊橋は産婦人科医不足してないんですね。初耳です。 なら廃院しても大丈夫って事ですね。たらい回しになった時にら『不足してない』って発言の責任は、お取りになるんですよね?引用ツイート中翼探検隊@nakayoku47110 · 12時間返信先: @io302さん今回の件、産院には複数の産婦人科医が常勤しており、また地域的にも産婦人科が不足してもいない。 出産当日の朝、昼はそれぞれ別の医師が診療しており、19時半頃〜分娩室に入っていきんでる最中に現れたのが、当日在宅オンコールで現れたら飲酒した院長である。 回避しようがない。24173このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·12時間『判断能力の欠如』を患者側が訴えるのであれば、日勤終了後の夜間に呼び出しされるのは、夜勤専門の病院に受診してもらいたい(あればだけど)。 しかも周産期医療って、産科医や小児科医以外の他科の医者が手伝えない。その状態を放置しておいて、知った上で、毎日新聞は周産期医療を叩いてる訳です596219このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·12時間『一生アルコールが飲めなくなってしまいます。それどころか、一生疲れて集中力が途切れることを許されなくなってしまいます』 『今回のように院長が365日待機状態という状況であれば、ルール作りは困難』 今回のって、医師の『人権』問題でもある。周産期医療者に背負わせすぎなんですよ1106251このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·12時間『医師法第19条第1項に規定される応招義務は、酩酊して診療不可能という程に酔っ払っていなければ、アルコールが入っていることを理由に診療拒否してはならない』 『前述の選択(アルコールが入った医師に診療されるか、診療を諦めるか)は患者に委ねられ』 『酩酊』と患者が思えば、診療断ればよい1105191このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·12時間『自主待機という形で連絡を365日待っている医師は少なくない』 『「行くなら飲むな、飲んだら行くな」と言うのはド正論だと思いますが、きてくれなくて困るのは患者』 『アルコールが入った医師に診療されるか、診療を諦めるかという究極の選択』 『飲酒医師お断り』としてくれれば、こちらも楽です1110263このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·13時間『日本の医療界の闇を覗くような問題』 『医師には「待機」もしくは「オンコール」、さらには「突然呼び出される」という特殊な勤務体系がある』 『何もなければ呼ばれませんが、何かあったら電話を受けたり、呼ばれたら行かなくてはなりません』 コレがね、理解されない点酒を飲んだ医師が仕事!? 待機中の飲酒はアリなのか(薬師寺泰匡) - 個人 - Yahoo!ニュース産婦人科医が飲酒後に出産手術に立ち会っていたことが話題になっていました。一般的に考えれば仕事中に酒を飲むなんて論外ですが、医師に厳しいアルコールチェックをすると別な問題が発生してしまいます。news.yahoo.co.jp2150249このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·14時間この報道で吸引分娩は飲酒による技量低下で行う手技、って認識が一般の人に伝わってるのか、さっき吸引分娩があったのだが、父親が不信アリアリだった。 しかし小児科医に『吸引分娩したのは産科の先生に問題があったからですよね?』って聞かれても、ね。 『ふつう』に行われる処置ですよ。6128274このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·14時間あと前から言ってるけど『難産で吸引分娩していて、生まれた後に頭の内出血などを起こし別の病院へ搬送され、一時命に危険』ってのは、日勤中に飲酒してなくても起こる話だから。 飲酒してたら責められ、飲酒してなければ責められないのか?1128284このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·14時間日勤終えた医者が、『自宅待機は勤務』という謎ルールで拘束され、業務を行ってるのがおかしいのよ。 ではなぜ医療機関はシフト制にしないのかというと、人件費がかかりすぎるから。しかもいまの医療費ではナイトドクター置いても赤字経営になってしまう。1150318このスレッドを表示
北方宗一@いい自転車復活!!さんがリツイートio302@io302·14時間夜中に呼ばれ対応時に『眠そうだった』と苦情受ける事は多くて、応召義務でないと断る事ができるように決めてほしい。 なぜこういう状況になっているかというと、医者はナイトドクターのような夜勤制を敷いている所がほぼないから。 『夜勤』と決めてもらえれば、飲酒もしないし、眠気もない訳で2144330このスレッドを表示