命と人権、尊重訴え 浦添でホロコースト展

社会
2016年11月23日 07:30

 ナチス・ドイツによるホロコースト(大量虐殺)の歴史をたどる展示「勇気の証言-ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝(ちうね)の選択」(同実行委員会主催)の開幕式典が22日、浦添市民体育館で開かれた。式典で実行委員長の馬場善久創価大学長は、紛争やテロ、ヘイトスピーチなどの差別や暴力の世界が続く現代社会に、歴史から学ぶべき「全ての人の命と人権の尊重」を訴えた。27日まで。入場無料。


大量虐殺の歴史をたどる資料が展示された「勇気の証言-ホロコースト展」=22日、浦添市民体育館武道場

ADVERTISEMENT

 展示会では生存者の言葉や写真のパネルのほか、ドイツの迫害から「命のビザ」で多くのユダヤ人を救った外交官・杉原千畝の手記、収容所で使われた毒ガスの容器などが展示されている。

 また「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクに関する展示をする米国サイモン・ウィーゼンタール・センター「寛容の博物館」の展示物なども公開されている。

 昨年10月から全国で巡回している展示会で、沖縄は6カ所目。ヒトラーの30歳の頃の書簡(複製)は、今回の巡回展が日本初公開。杉原千畝が、外務省の命令に背くことへの葛藤をつづった手記(複製)も展示されている。

 サイモン・ウィーゼンタール・センターのエーブラハム・クーパー副所長は、沖縄戦やホロコーストを振り返り「全ての人が自分の行動に責任を持ち、批判的思考で、道徳的視点を忘れないことが大切だ」と語った。

 馬場学長は「展示がさまざまな差異を乗り越え、互いを受け入れ理解する一助になれば」と開幕式であいさつした。

 丁寧に展示に目を通していた橋口信行さん(57)=西原町=は「人間に対する尊厳と、相手への思いやりを失うことが平和の崩壊だと感じた」と語った。

 仲里怜華さん(33)=那覇市=は「学校で勉強して知っていたことだが、改めて見ると、知らなかったことも多かった」と真剣な表情を見せた。「実際の戦争体験者は、どんどんいなくなっているが、展示会に参加することも、継承することの一つだと思う。興味のない子どもにも、大人が機会があるたびに話すことが大切だ」と語った。




今、あなたにオススメ
すくすく育て「太陽の子」 浦添市民会議、健全育成に愛唱歌
松本、又吉両氏が第一声 浦添市長選告示
「金運の7割は誕生日で決まるんです」あなたの誕生日はお金持ち?
南方楽酒KAN初優勝 オリオンスーパーベースボール
オリオン野球きょう開幕
「宝くじを買うときに〇〇しなさい」言われた通りにしてみたら当選
ヤクルト、一丸で日本一を プロ野球 あすキャンプイン
都市対抗九州予選で開会式 士気上がる県勢
てぃーだバトン、県勢初のジャパンカップ出場へ
金運の8割は“星座”で決まっている!貴方の金運はどう?
那覇軍港の移設受け入れ 浦添市長が市民に説明へ 31日 てだこホール
コラソン4敗目 JHL、後退暫定7位
科学実験にわくわく 沖縄青少年作品展始まる
仲里依紗「ずっとコレ」1本1320円のコスパに大反響!真似する人続出
与那覇建設、初V オリオンスーパーベースボール
総合葬祭那覇7度目V オリオンスーパーベースボール
ハンドボール浦添市長杯 男子は宮城小、女子は当山小に栄冠 九州大会に推薦
野球で琉米親善 浦添で中高生大会
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
ハンド日本一目指し熱戦 沖縄で初のJOC大会
軟式野球、那覇工2連覇 県高校定通制夏季大会
「白髪染めは時代遅れ、令和はコレ」TVで紹介された裏技通りにした主婦が3分で激変
わんぱく相撲で女子優勝の小学生3人が全国へ 女子の全国出場が認められて初めて
県内外12チーム熱戦 中学硬式野球沖縄大会開幕
浦添市長選きょう投開票 軍港移設の是非争点
「宝くじを買う前に〇〇をしなさい」言われた通りにしてみたら大金が…!
夜空に輝く幻想の緑 琉球石灰岩「ワカリジー」、地域の繁栄願いライトアップ
<南風>ニービは鈍色
沖電、4強進出 都市対抗野球九州予選第2日
「恐ろしいくらい貯金が増えた…」言われた通りにしてみたら金持ち
沖縄県中学新人ハンド 男子・神森、女子・仲西 栄冠
快音に熱視線 プロ野球オープン戦開幕
【アルゼンチン】浦添への派遣を激励 又吉パトリシアさん
「懸け橋」中村哲さん追悼、福岡 朝倉市が市民栄誉賞を授与
日本人は「顔垢」とらないの?韓国女性がゼッタイ欠かさない一つの習慣
関連するニュース
    カードローンの金利(年利)や利息の計算方法を知りたい!計画的に借り入れることで、...
    PR(uP.)