05:0006:00
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップMIX後半は「ブラジル(パート1)」を予定!
06:0009:00
MAKE MY DAY
[SUN]
“ココロとカラダがよろこぶ日曜日” MAKE MY DAY
前田智子がナビゲート! ココロとカラダが喜ぶトピック満載の3時間。 ▼6:20-6:30 ON THE MOVE スポーツの魅力、カラダにまつわる情報をご紹介するコーナー。 アスリートがつけている「マウスガード 」のメリットに注目! ▼7:05-7:15 YOUR WELLNESS 毎月おひとりの専門家/著名人にお話を伺い ヘルスケア情報や豊かなライフスタイルのヒントを伺います。 ▼7:40-8:00 SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE 野村友里がお届けするナチュラル対談。 ▼8:10-8:30 THERMOS CHEERFUL TIME ニューノーマルのなか変わりゆくライフタイムをより充実させてくれる、 生活のヒントやアイディアを発信! お家で作れちゃう! カラフルで美味しいアイスキャンディー作りに前田智子がチャレンジ! ▼8:30-8:35 HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE 日曜日の朝。SDGsをテーマに、未来について考えます。 ▼Twitter、Instagramも更新中! @MMD_813、#MMD_813 でチェックしてください。 “ココロとカラダがよろこぶ日曜日”のスタート、 お楽しみに。
06:2006:30
ON THE MOVE
- GUEST
- 松浦敦(桜通り歯科クリニック院長)
スポーツでの「マウスガード 」のメリットとは!?
今では格闘技だけでなく多くの競技のアスリートが 使っているマウスガード 。 身に付けるメリットや 力が出るそのメカニズムを特集!
07:0507:15
YOUR WELLNESS
- GUEST
- 雲研究者・荒木健太郎
「雲」を読み解く?!雲研究者・荒木建太郎さんに聞く雲の不思議・その魅力!
映画やドラマの気象監修なども行う雲研究者・荒木健太郎さんに雲の魅力、不思議、そして雲を見るとわかること、伺います。
07:4008:00
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- エドワード・ヘイムス(写真家、フードディレクター)
--- ミュージシャンから写真家、そして、料理 ---
浅草にある味噌汁専門店「MISOJYU」の料理ディレクションを手がけている【エドワード・ヘイムスさん】を迎えて... 味噌に代表される日本の発酵食品や料理に魅せられたきっかけとは?▼フラワームーブメンの時代に音楽に惹かれて渡米した後、長年に渡って続いたアメリカ生活で体感したこととは?▼日本に帰国して、ひょんなきっかけから飲食店を手がけるようになった経緯について伺う。
08:1008:30
THERMOS CHEERFUL TIME
- GUEST
- 森崎繭香(お菓子・料理研究家/フードコーディネーター)
暑い夏、自宅で簡単ひんやりスイーツに挑戦!
この時期ついつい手が伸びる冷たいお菓子。 今回は自宅で簡単に目にも嬉しい、かわいいアイスキャンディーの作り方を お菓子・料理研究家の森崎繭香さんに教えていただきます!
08:3008:35
HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE
- GUEST
- 「エコチルまつりバーチャル2021」実行委員会事務局
夏休みの自由研究にもおすすすめ!「エコチルまつり バーチャル2021」を取り上げます!
夏休みの自由研究は、SDGsを学んでみては? オンラインで体験できる「エコチルまつり バーチャル2021」の楽しみ方をご紹介
09:0012:00
■ナビゲーター:玄理
俳優の玄理がナビゲート!
世界と繋がるラジオ「ACROSS THE SKY」
東京で生活する人々のよりグローバルな感性や感覚を磨くため、
積極的に世界と繋がっていく3時間プログラム!
■WORLD CONNECTION(09:20-09:35) 8月1日「水の日」水の使用量が一番増える日。 世界が抱える水問題、未来の水道のカタチを、 水ジャーナリスト橋本淳司さんに伺います。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! アーティスト、スタイリストの清水文太さんの本棚を拝見。 ■IMASIA (10:40-10:50) SKY-HIがナビゲート! 知られざるモンゴル・ヒップホップの世界について 文化人類学者の島村一平さんに伺います! ■Aromatic Journey(11:30-11:40) 香りを出発点とした10分間の想像旅行。 今週のテーマは「スリランカ 建築を巡る旅」
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
8月1日「水の日」水の使用量が一番増える日。 世界が抱える水問題、未来の水道のカタチを、 水ジャーナリスト橋本淳司さんに伺います。
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! アーティスト、スタイリストの清水文太さんの本棚を拝見。
10:4010:50
IMASIA
世界、アジアの音楽シーンとリアルにつながり、その国の今を描き出します。
SKY-HIがナビゲート! 知られざるモンゴル・ヒップホップの世界について 文化人類学者の島村一平さんに伺います!
12:0012:54
中田英寿 三重の旅 かねき伊藤彦市商店
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声を堀口ミイナとお送りします。 今週は三重県にある、かねき伊藤彦市商店を訪ねた模様をお送りします。
13:0016:54
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン
◇ゲストは、ROTH BART BARON
◇月イチ持ち込みレコメンは、亀田誠治さん
◇三択クイズで6万円の選べるチケットプレゼント!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 先週、BTS「BUTTER」から、エド・シーラン「BAD HABITS」が1位を奪い、 今週は、そのエド・シーランが作曲に参加したBTSの新曲「PERMISSION TO DANCE」が、 <26位>から一気にトップへ! 中1週で、BTSがトップに舞い戻り! 次回のNO.1予想クイズは、CHECK THE HOT 100で受付中です。 ☆ゲストは、秋にリリース予定のニューアルバムのレコーディング制作過程を生配信! さらに、アイナ・ジ・エンドとのユニット「A_o」も話題のROTH BART BARONが登場。 ☆電話があれば誰でも参加できる3択クイズ「逆電バスター」 クイズの正解者には、只今キャリーオーバー中で、6万円分の選べるチケットをプレゼント。 iTunesカード、図書カード、旅行券、Amazonギフト券、 お好きなものをどうぞ。
17:0017:54
ブラジルと、ニューヨークのラテン・エリアへの音楽の旅
滝川クリステルのナビゲートで、ニューヨークをテーマにしたブラジルの曲もご紹介。 マンハッタンにあるリトル・ブラジルの場所は? ラテン系の移民が大勢、生活している、マンハッタンのワシントン・ハイツを舞台に制作された最新のミュージカル映画「イン・ザ・ハイツ」(7月30日公開)を、挿入曲と共にご紹介します。
18:0018:54
イラストエッセイストの犬山紙子さん登場!
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、犬山紙子さんが登場! 「すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある」などの著書を出版するとともに、雑誌やwebなどで連載を担当。また、テレビやラジオのコメンテーターとしてもご活躍!仕事、子育て、夫婦生活に遊び!?犬山さんの人生の楽しみ方、参考になるヒントもたくさん!吉岡里帆が迫ります。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、住生活ジャーナリストの藤原千秋さんに伺います。 今回は「オンラインサービスの活用法」について伺いました。
19:0019:54
今週はピストン西沢渾身のDJ MIX!!
今週はドライブにピッタリなDJ MIXを聴いてもらいます! ドライブでの車中が盛り上がることなしのDJ MIXをお届けします!!
20:0020:54
--- 訓市、大ピンチ! 身体に異変が... ---
前半はリスナーの皆さんからお寄せいただいたお便りをご紹介。リクエスト曲や選曲のオーダーにもお答えします▼後半のテーマは「広島」。内装の仕事で広島出張を控えた数日前の朝、突然、訓市の身体を襲った大トラブルとは?▼広島での仕事を終えて夕食後、訓市が散歩で向かった先・・・そこで感じたことについて語ります。
21:0021:54
1300年の歴史で達成できたのはわずか2人!!命がけの荒行をやり遂げた塩沼亮潤さんとドライブ!
今夜は1000日間、山を歩き続ける「大峯千日回峰行」、 そして、食べない、飲まない、寝ない、横にならない、を9日間続ける「四無行」 を成し遂げて"大阿闍梨"となった塩沼亮潤さんがドライブパートナー!! 前人未到の荒行で見えたものとは!? 音楽好きの塩沼さんの選曲にも注目です! お楽しみに!
22:0022:54
「TOKIO CURRY CLUB」第2弾!
前回4月に放送し、大反響を得たTOKIO CURRY CLUBが戻ってきます。 ゲストには南インド料理ブームの立役者、イナダシュンスケさん、 超人気店、SPICY CURRY魯珈(スパイシーカレー・ろか)のカレー料理人、齋藤絵理(さいとうえり)さん、 ベンガル料理に精通する、タブラ奏者のU-zhaan(ユザーン)さんを迎えてカレーについて語り倒します!
23:0023:54
神経科学者の神谷之康さんを迎えて、真鍋大度がナビゲート!
PODCAST 連動プログラム「TOPPNA INNOVATION WORLD ERA」 週替わりのNavigatorが各界のトップランナーとの対談から、イノベーションの種を探し出します。 今週は真鍋大度がナビゲート! ■ FROM THE NXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えし“トークセッション”をお届け。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、神経科学者の神谷之康さんをお迎えして、機械学習で夢を映像化するチャレンジに迫ります。 ■ 番組後半は、真鍋大度 DJ MIXをお送りします。
24:0025:00
今の日本、基準に「人」が抜けているとはどういう意味ですか?
写真家のワタナベアニさんに質問です。 「『ロバート・ツルッパゲとの対話』とはどんな哲学書ですか?」 「哲学はセンスと言い換えられるとはどういうことですか?」 「今の日本、基準に「人」が抜けているとはどういう意味ですか?」 岡田准一が 写真家の哲学 に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00