リリース記念!初月無料キャンペーン実施中!

日本一手軽な試し飲み

自宅で楽しむ
新しい日本酒体験

今お試しすると 8月11日 ~ 8月13日の間でお届け

日本一手軽な試し飲み

毎月3種類の日本酒が、ひと瓶50mlという
おちょこ一杯の量でお手元に届きます。

地域毎の特徴を学べるよう、
味わいながらも違いを楽しめる
3種類厳選しました。

Webから申し込んだら自宅で待つだけ。
ポストに入るサイズなので、
面倒な荷物の受け取りは不要です。

手軽な量で気軽に飲み比べ、
日本酒の良さを発見してみませんか?

 
 

tame-shuの楽しみ方

あなたに合った楽しみ方で

 
01

休日に家族と一緒に

02

夜にゆったりとした時間と共に

03

味の違いを楽しんでみる

今お試しすると 8月11日 ~ 8月13日の間でお届け

ご利用のステップ

01
まずは会員登録
02
毎月10~15日にお酒が到着
03
解説と合わせてお楽しみください
04
#tame-shu で感想をSNSにシェア

今お試しすると 8月11日 ~ 8月13日の間でお届け

知識を肴に、新たな日本酒体験

それぞれのお酒の特徴やおすすめ料理を同封の
パンフレットとサイト上でご紹介します。

各地域の特徴が最もよく出ている
日本酒をセレクトしているので、
飲み比べを通じて味わいの違いや
その土地ならではの味わいを、
舌を通じてしっかりと知ることが出来ます。

毎月届く知識を肴に新しい日本酒体験を提供いたします。

今お試しすると 8月11日 ~ 8月13日の間でお届け

私が厳選してお届けします

日本酒コンシェルジュが
毎月3種類の日本酒を厳選してお届けします

日本酒コンシェルジュ 髙橋理人

全国100以上の酒蔵を巡りながら深い知識を積み、日本酒と酒蔵の魅力をメディアで発信。

日本酒に加え、各地の文化や歴史に精通をしておりセミナー「日本酒・都道府県旅」、「日本史と日本酒」では、これまでに300名以上が参加し、好評を博している。

<保有資格・経歴>
・日本ソムリエ協会認定「SakeDiploma」第1期生
・SSIインターナショナル認定「国際唎酒師」
・月刊日本酒誌「ビミー」ライター
・ふるさとチョイス「日本酒特集」ライター

よくある質問

自分でお酒は選べますか?
つまみは付いてますか?
賞味期限はありますか?
小瓶は酒蔵から直接購入できますか?
過去の小瓶セットは再度試せますか?
登録してからいつぐらいに送られてきますか?
お届け中止はどのようにできますか?
1回だけの利用はできますか?