二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1628130484361.jpg-(107453 B)
107453 B無念Nameとしあき21/08/05(木)11:28:04No.871566727そうだねx1 14:44頃消えます
ロシア、おまえも乗るのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/08/05(木)11:29:19No.871567015そうだねx69
凍死者がいっぱい出そう
2無念Nameとしあき21/08/05(木)11:29:20No.871567017+
EVはよくわかんないけどリッター何キロとかの基準ってあるの?
3無念Nameとしあき21/08/05(木)11:30:08No.871567214+
ロシア辺りなら代替燃料の大量生産した方が助かる人多そう
4無念Nameとしあき21/08/05(木)11:30:10No.871567221+
ラーダEVとかあんのかな
5無念Nameとしあき21/08/05(木)11:31:00No.871567406そうだねx10
    1628130660258.jpg-(40985 B)
40985 B
原子力発電もEVに入りますか?
6無念Nameとしあき21/08/05(木)11:32:07No.871567652+
>ロシア、おまえも乗るのか
ガス買ってもらわないとだからね
7無念Nameとしあき21/08/05(木)11:33:07No.871567874そうだねx18
ロシアは電池切れたら死ぬだろ
8無念Nameとしあき21/08/05(木)11:33:40No.871567984そうだねx13
EVは技術力関係ないしな
ただ極寒の地でまともにEV動くのやら…
9無念Nameとしあき21/08/05(木)11:33:55No.871568029そうだねx20
>ロシアは電池切れたら死ぬだろ
そもそも寒さに弱い
10無念Nameとしあき21/08/05(木)11:35:21No.871568320+
ロシアだと普通のガソリンエンジンも暖めないと始動しないまである
やはりガスタービンが最強
11無念Nameとしあき21/08/05(木)11:36:59No.871568650+
温めようにエンジン積めばよくね
12無念Nameとしあき21/08/05(木)11:37:35No.871568794+
>ロシアだと普通のガソリンエンジンも暖めないと始動しないまである
北欧はエンジン予熱用の電源がそこかしこにあったからEV用に流用できてEV導入が早いと聞く
ロシアもワンチャンあるのでは
13無念Nameとしあき21/08/05(木)11:37:35No.871568798+
ロシアは温暖化で気温爆上げしてるらしいからセーフ
14無念Nameとしあき21/08/05(木)11:38:02No.871568896そうだねx3
15無念Nameとしあき21/08/05(木)11:38:22No.871568967+
寒さに弱いならガソリンで燃やして暖めれば良い
16無念Nameとしあき21/08/05(木)11:38:24No.871568979+
ハイブリッド残すべきじゃん
17無念Nameとしあき21/08/05(木)11:38:31No.871569009+
>EVは技術力関係ないしな
>ただ極寒の地でまともにEV動くのやら…
そのシビアコンディションをなんとかする技術を開発する必要があるんだけど
ロシアだもんなあウォッカでも飲んで頑張ってねみたいな感じで良いのかな
18無念Nameとしあき21/08/05(木)11:39:29No.871569257+
>北欧はエンジン予熱用の電源がそこかしこにあったからEV用に流用できてEV導入が早いと聞く
>ロシアもワンチャンあるのでは
発電用の水力ダムが有り余ってる国ならではのやり方だな
19無念Nameとしあき21/08/05(木)11:40:34No.871569509+
試験運用やったりしてるんかね
20無念Nameとしあき21/08/05(木)11:40:46No.871569554+
ロシアならアルコール利用の燃料電池の方がニーズ高いんじゃない
21無念Nameとしあき21/08/05(木)11:41:26No.871569711+
寒冷地用でない中古プリウス大量に買い付けて泣き見た中古屋がいたな…
22無念Nameとしあき21/08/05(木)11:42:27No.871569930+
EV製造のビッグウェーブに乗れなかったうえに電気が糞高い日本の車産業どうすんの
トヨタみたいに業種替えしてくの
23無念Nameとしあき21/08/05(木)11:42:42No.871569984+
天然ガス資源国=水素資源国だから(なお排出される二酸化炭素)FCVもよかろうもん
24無念Nameとしあき21/08/05(木)11:42:50No.871570024+
ロシアこそハイブリッドなのになあ
25無念Nameとしあき21/08/05(木)11:43:01No.871570073そうだねx13
    1628131381416.jpg-(48444 B)
48444 B
ロシア人なんかトロッコでいいだろ
26無念Nameとしあき21/08/05(木)11:43:10No.871570107+
    1628131390783.jpg-(78576 B)
78576 B
>ホワイトハウスは、EVと燃費基準の問題でバイデン大統領とGM、フォード、ステランティスの最高経営責任者(CEO)が会談する機会を設けることを計画中。今週中には、政府が26年モデルまでを対象とする燃費基準の見直しも提案する予定だ。
HVは販売が難しくなる
作ってもいいけどね
27無念Nameとしあき21/08/05(木)11:43:13No.871570125+
>No.871569930
>ロシア、おまえも乗るのか
28無念Nameとしあき21/08/05(木)11:44:37No.871570451そうだねx3
>原子力発電もEVに入りますか?
火力でEVの電池を充電してたらCO2対策にならんだろ
太陽光や風力じゃ全然足りないから当然原子力がメインになる
29無念Nameとしあき21/08/05(木)11:45:48No.871570726そうだねx1
国産か
ロシアの自動車メーカーなんて一個も知らん
30無念Nameとしあき21/08/05(木)11:45:49No.871570736+
>ロシアならアルコール利用の燃料電池の方がニーズ高いんじゃない
飲み物を燃料にするなんて定着するわけが
31無念Nameとしあき21/08/05(木)11:46:09No.871570806+
世界はどこに向かってるんだろう
32無念Nameとしあき21/08/05(木)11:46:33No.871570900そうだねx4
    1628131593941.jpg-(69171 B)
69171 B
>>ロシアは電池切れたら死ぬだろ
>そもそも寒さに弱い
ストーブ積めばいいだけの話
33無念Nameとしあき21/08/05(木)11:46:52No.871570968+
>原子力発電もEVに入りますか?
最終的には電気で走ってるからOK!
34無念Nameとしあき21/08/05(木)11:47:03No.871571001+
>ロシアだもんなあウォッカでも飲んで頑張ってねみたいな感じで良いのかな
寒い日は車に乗らない
35無念Nameとしあき21/08/05(木)11:47:10No.871571029+
>ロシアならアルコール利用の燃料電池の方がニーズ高いんじゃない
ダメでしょ燃料電池して飲んじゃう事例が多発する
36無念Nameとしあき21/08/05(木)11:47:13No.871571043+
バッテリーをバーナーで温めてでんでん
37無念Nameとしあき21/08/05(木)11:47:25No.871571088+
第二次世界大戦の時にロシアに侵攻したドイツだと冬季ともなれば攻撃機のエンジンを直火で夜通し暖めておかないと次の日に出撃できないレベルの寒さだとか
電池って低温だと効率落ちるんだよね?
38無念Nameとしあき21/08/05(木)11:47:46No.871571180+
みんな自分が生きてる間さえよければいいって生きてきたのに
何で急に地球環境が!とかいう流れになったんだろう
39無念Nameとしあき21/08/05(木)11:49:09No.871571478そうだねx6
>みんな自分が生きてる間さえよければいいって生きてきたのに
>何で急に地球環境が!とかいう流れになったんだろう
市場をチェンジしてシェアを奪いたいだけだぞ
40無念Nameとしあき21/08/05(木)11:49:23No.871571524+
>何で急に地球環境が!とかいう流れになったんだろう
別に急じゃないだろ
エコカー補助金なんかだいぶ前からやってる
41無念Nameとしあき21/08/05(木)11:49:32No.871571557そうだねx8
    1628131772478.mp4-(1903771 B)
1903771 B
>寒さに弱いならガソリンで燃やして暖めれば良い
うむ
42無念Nameとしあき21/08/05(木)11:49:50No.871571623+
>電池って低温だと効率落ちるんだよね?
モーター(ガソリン駆動)で走らせればいい
43無念Nameとしあき21/08/05(木)11:49:59No.871571649そうだねx1
>ロシア人なんかトロッコでいいだろ
BBCの動画見たけどめっちゃ楽しそうだった
44無念Nameとしあき21/08/05(木)11:50:16No.871571732そうだねx5
>みんな自分が生きてる間さえよければいいって生きてきたのに
>何で急に地球環境が!とかいう流れになったんだろう
一言でいうと金になるからだよ
45無念Nameとしあき21/08/05(木)11:50:31No.871571780+
蓄電器の性能は跳ね上がったのかい?
46無念Nameとしあき21/08/05(木)11:50:55No.871571880+
>みんな自分が生きてる間さえよければいいって生きてきたのに
>何で急に地球環境が!とかいう流れになったんだろう
中国が大成功したからな
47無念Nameとしあき21/08/05(木)11:51:06No.871571927+
>うむ
走行中も温かさそう
48無念Nameとしあき21/08/05(木)11:52:19No.871572194そうだねx3
    1628131939092.gif-(48921 B)
48921 B
この中でガソリンと軽油だけ需要を減らしたらガソリンと軽油が余るか
製油量が減って他の燃料が不足するんじゃないのか?
49無念Nameとしあき21/08/05(木)11:53:13No.871572400そうだねx16
    1628131993851.jpg-(147034 B)
147034 B
>蓄電器の性能は跳ね上がったのかい?
処理費用がね
画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
バッテリー交換のコスト(処理費用が含まれるため)が高すぎて
中古には買い手がつかず大量の廃棄物になってる
人類よ、これがエコだ
50無念Nameとしあき21/08/05(木)11:55:09No.871572833+
>人類よ、これがエコだ
全て自然に帰る素材で製造されているので問題ありません
ぐらいのことは言いそう
51無念Nameとしあき21/08/05(木)11:56:57No.871573286そうだねx12
自分たちの見える範囲がエコならエコって人多いもんなぁ
大元の電気どうやって作ってんのか知ってんのかって
52無念Nameとしあき21/08/05(木)11:57:25No.871573410+
ディーゼル車にしておけばいざという時ウォッカが燃料替わりになるのに
53無念Nameとしあき21/08/05(木)11:58:18No.871573617そうだねx6
>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
>バッテリー交換のコスト(処理費用が含まれるため)が高すぎて
>中古には買い手がつかず大量の廃棄物になってる
>人類よ、これがエコだ
フェイク画像やんけ
54無念Nameとしあき21/08/05(木)11:58:23No.871573636+
>ディーゼル車にしておけばいざという時ウォッカが燃料替わりになるのに
だが飲んでしまったのだ
55無念Nameとしあき21/08/05(木)11:58:48No.871573743そうだねx4
>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
それフェイクニュースだから
本当は中国で事業失敗したカーシェア
56無念Nameとしあき21/08/05(木)11:59:12No.871573848+
>ただ極寒の地でまともにEV動くのやら…
北海道の冬の夜でも動かん
57無念Nameとしあき21/08/05(木)11:59:44No.871573970+
>ディーゼル車にしておけばいざという時ウォッカが燃料替わりになるのに
燃料飲みそう
58無念Nameとしあき21/08/05(木)12:00:10No.871574077+
中国人口多いのにカーシェアで失敗とか有るのか
59無念Nameとしあき21/08/05(木)12:00:16No.871574113そうだねx3
    1628132416603.mp4-(1868719 B)
1868719 B
>中国が大成功したからな
チャイナボカンクオリティじゃん
60無念Nameとしあき21/08/05(木)12:01:49No.871574527+
>ロシアならアルコール利用の燃料電池の方がニーズ高いんじゃない
それ立往生しても中の人が燃料飲んじゃうから意味ないのでは…
61無念Nameとしあき21/08/05(木)12:04:19No.871575124そうだねx1
>>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
>それフェイクニュースだから
>本当は中国で事業失敗したカーシェア
なんだ
EVは成功してるじゃないか
62無念Nameとしあき21/08/05(木)12:04:57No.871575283+
    1628132697072.jpg-(75780 B)
75780 B
>大元の電気どうやって作ってんのか知ってんのかって
太陽光はエコです
63無念Nameとしあき21/08/05(木)12:05:27No.871575420+
>チャイナボカンクオリティじゃん
それ以外のはないの?
64無念Nameとしあき21/08/05(木)12:05:41No.871575474そうだねx1
>中国人口多いのにカーシェアで失敗とか有るのか
アシスト付きシェアサイクル使ってみな
充電場所が空いてないと返却できないから一回でやめた
65無念Nameとしあき21/08/05(木)12:09:25No.871576407+
>この中でガソリンと軽油だけ需要を減らしたらガソリンと軽油が余るか
>製油量が減って他の燃料が不足するんじゃないのか?
ガソリンと軽油が入らなくなれば精製しなければいい!
ってわけじゃ無いからなぁ
当然他の精製油の価格が上がるわな
66無念Nameとしあき21/08/05(木)12:10:49No.871576761+
>当然他の精製油の価格が上がるわな
マジで灯油とかどうするんだろうね
糞高くなるのかしら
67無念Nameとしあき21/08/05(木)12:11:09No.871576847+
>当然他の精製油の価格が上がるわな
灯油が値上がりすると寒い地域の人は大変ね
68無念Nameとしあき21/08/05(木)12:16:01No.871578195そうだねx1
なお、ロシアで昨年売れたEVは600台
69無念Nameとしあき21/08/05(木)12:16:29No.871578331そうだねx4
従来車で天下取れてないとこは推進するに決まってる
70無念Nameとしあき21/08/05(木)12:16:52No.871578439+
>ディーゼル車にしておけばいざという時ウォッカが燃料替わりになるのに
何故ガス欠になって大切なウォッカを燃料にしなければならかったのか
それは軽油を飲んだからだ
71無念Nameとしあき21/08/05(木)12:19:57No.871579382+
ロシア寒すぎて余計にEVに向かん土地だろ
72無念Nameとしあき21/08/05(木)12:21:08No.871579791+
>ロシア寒すぎて余計にEVに向かん土地だろ
永遠に寒冷地に適応出来ないなら
73無念Nameとしあき21/08/05(木)12:21:16No.871579846+
>ロシア寒すぎて余計にEVに向かん土地だろ
まぁ、クリミアとかの南部だろうなぁ
74無念Nameとしあき21/08/05(木)12:22:24No.871580194+
ロシアくらい寒いと全固体電池が本格運用されるまで向いてないね
75無念Nameとしあき21/08/05(木)12:23:12No.871580456+
友人が乗ってたワーゲンに灯油ヒーター付いてた
76無念Nameとしあき21/08/05(木)12:24:32No.871580859そうだねx5
    1628133872700.jpg-(114350 B)
114350 B
こんな状態になって電気無くなったらどうする気だろうな?
ガソリン車よりも走行距離が短い上に
排熱を暖房に使う事もできない
77無念Nameとしあき21/08/05(木)12:25:17No.871581096+
>ロシアくらい寒いと全固体電池が本格運用されるまで向いてないね
出遅れたくないんでしょ
78無念Nameとしあき21/08/05(木)12:25:19No.871581110+
対策としてガソリン発電機やディーゼル発電機をEV車に積もう!
79無念Nameとしあき21/08/05(木)12:25:27No.871581151+
>1628131939092.gif
>この中でガソリンと軽油だけ需要を減らしたらガソリンと軽油が余るか
>製油量が減って他の燃料が不足するんじゃないのか?
ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
80無念Nameとしあき21/08/05(木)12:26:31No.871581504そうだねx2
>なお、ロシアで昨年売れたEVは600台
そらそうよなって数字…命かかってるもんな
81無念Nameとしあき21/08/05(木)12:26:41No.871581552+
    1628134001378.jpg-(56508 B)
56508 B
>こんな状態になって電気無くなったらどうする気だろうな?
ロシア人ならロープで引っ張るに決まってる
82無念Nameとしあき21/08/05(木)12:27:17No.871581729+
>1628133872700.jpg
>こんな状態になって電気無くなったらどうする気だろうな?
>ガソリン車よりも走行距離が短い上に
>排熱を暖房に使う事もできない
ガソリンなら自衛隊なりが運んでいれてくれるけど電気だとどうするんだろうね
83無念Nameとしあき21/08/05(木)12:27:30No.871581792そうだねx5
    1628134050267.jpg-(270058 B)
270058 B
>>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
>それフェイクニュースだから
>本当は中国で事業失敗したカーシェア
84無念Nameとしあき21/08/05(木)12:28:14No.871582046+
高級車でイキり倒すのがステータスなシナ野郎に
カーシェアなんか根付く訳もなく
85無念Nameとしあき21/08/05(木)12:28:18No.871582066+
>ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
輸出って手も
軽油は輸出しまくってたはずだし
86無念Nameとしあき21/08/05(木)12:29:02No.871582301そうだねx3
    1628134142311.jpg-(2247601 B)
2247601 B
リーフ借りたことあるけど縛りプレイ凄い
87無念Nameとしあき21/08/05(木)12:29:18No.871582379+
ロシア寒い→EVダメ
ロシア暖かい→凍土が溶けて道路がダメ
88無念Nameとしあき21/08/05(木)12:29:39No.871582500そうだねx1
>1628134050267.jpg
パリじゃないじゃん
89無念Nameとしあき21/08/05(木)12:29:58No.871582594+
    1628134198149.jpg-(73869 B)
73869 B
>1628134142311.jpg
90無念Nameとしあき21/08/05(木)12:30:06No.871582647+
普通にハイブリッドメインにするってだけでいいのに
91無念Nameとしあき21/08/05(木)12:30:26No.871582759そうだねx3
>本当は中国で事業失敗したカーシェア
結局中古で売ってお金にすることもできずリサイクルもできず捨てられたゴミってことじゃん
92無念Nameとしあき21/08/05(木)12:30:36No.871582809そうだねx4
>処理費用がね
>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
>バッテリー交換のコスト(処理費用が含まれるため)が高すぎて
>中古には買い手がつかず大量の廃棄物になってる
>人類よ、これがエコだ
これは恥ずかしい…
93無念Nameとしあき21/08/05(木)12:30:50No.871582882+
>普通にハイブリッドメインにするってだけでいいのに
日本に負けるので絶対不許です
94無念Nameとしあき21/08/05(木)12:31:13No.871583002そうだねx6
>結局中古で売ってお金にすることもできずリサイクルもできず捨てられたゴミってことじゃん
それがフェイクに踊らされた言い訳なのか?
95無念Nameとしあき21/08/05(木)12:31:35No.871583110+
太陽電池が性能良くなるのはどうやら間違いないっぽいので
各国それで採算とれると踏んでるんだろう
96無念Nameとしあき21/08/05(木)12:31:56No.871583222+
なんでバッテリーとモーターだけで十分にしようというロードマップなのにエンジン載せなきゃならないんだ
無駄だろ
97無念Nameとしあき21/08/05(木)12:32:24No.871583356+
>ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
川に流して捨てることになるけどそれがエコだからしかたないよね
98無念Nameとしあき21/08/05(木)12:32:57No.871583537+
それで電気自動車には飲めて酔える材料はあるんかいのう
99無念Nameとしあき21/08/05(木)12:33:15No.871583641+
貧乏人はハイブリッドやガソリン車に乗って
富裕層がEV車に乗る様になるのかな
あと富裕層の中でも一部の変人がFCVに乗る
100無念Nameとしあき21/08/05(木)12:33:31No.871583717+
>なんでバッテリーとモーターだけで十分にしようというロードマップなのに
十分にするだけのバッテリーの確保とその充電のための発電送電システムどうすんの?
101無念Nameとしあき21/08/05(木)12:33:52No.871583821そうだねx2
フェイク画像消さないのは何かのプライドなのか?
102無念Nameとしあき21/08/05(木)12:34:08No.871583904+
NEDOとか言う毎回無茶なロードマップだけ立てる簡単なお仕事
103無念Nameとしあき21/08/05(木)12:34:10No.871583918+
>貧乏人はハイブリッドやガソリン車に乗って
貧乏人から車を取り上げることが目的なんでハイブリッドやガソリンにも乗れないよ
104無念Nameとしあき21/08/05(木)12:34:14No.871583941+
>>ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
別にガソリンにしなくともほぼ同じ質量のナフサにすれば利用価値無茶苦茶高いけどな
105無念Nameとしあき21/08/05(木)12:34:30No.871584031+
>日本に負けるので絶対不許です
ロシアって自動車で日本と張り合ってないのでは?
106無念Nameとしあき21/08/05(木)12:35:17No.871584299+
ガソリン車はEVやHVみたいな略称だとなんて呼ぶの?
107無念Nameとしあき21/08/05(木)12:35:37No.871584405+
>貧乏人から車を取り上げることが目的なんでハイブリッドやガソリンにも乗れないよ
それ自動車会社にどんなメリットあるの?
108無念Nameとしあき21/08/05(木)12:35:52No.871584475+
あれだな
ガソリン火力発電所で電気を作ればいいのでは
109無念Nameとしあき21/08/05(木)12:36:16No.871584599そうだねx2
>ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
ガソリンエンジンの自動車が世に出るまでは灯油とるときの邪魔モノとして捨ててたしな
110無念Nameとしあき21/08/05(木)12:36:19No.871584616+
>この中でガソリンと軽油だけ需要を減らしたらガソリンと軽油が余るか
>製油量が減って他の燃料が不足するんじゃないのか?
ガソリンOR軽油で動く発電所つくればいいんじゃないの
111無念Nameとしあき21/08/05(木)12:36:55No.871584827+
リーフ乗ると過去に戻れるすごい
112無念Nameとしあき21/08/05(木)12:38:32No.871585307+
>>この中でガソリンと軽油だけ需要を減らしたらガソリンと軽油が余るか
>>製油量が減って他の燃料が不足するんじゃないのか?
>ガソリンOR軽油で動く発電所つくればいいんじゃないの
それって二酸化炭素の排出量削減になってなくね?
113無念Nameとしあき21/08/05(木)12:39:42No.871585693+
>ガソリン火力発電所で電気を作ればいいのでは
ハイブリッドでいいじゃん
114無念Nameとしあき21/08/05(木)12:39:47No.871585723そうだねx1
>>チャイナボカンクオリティじゃん
>それ以外のはないの?
「电池爆炸」という言葉で調べてみたらいいよ
数え切れないほど無数に出てくるから
115無念Nameとしあき21/08/05(木)12:40:02No.871585816+
トヨタの全固体電池って今年発表予定だっけ?
本当は五輪に合わせて去年だったけど
116無念Nameとしあき21/08/05(木)12:40:36No.871585972+
>それって二酸化炭素の排出量削減になってなくね?
発電所の燃料として使うなら自動車のガソリンエンジンより熱効率上げられそうだし若干は削減できるんじゃない?
117無念Nameとしあき21/08/05(木)12:41:33No.871586252そうだねx1
>発電所の燃料として使うなら自動車のガソリンエンジンより熱効率上げられそうだし若干は削減できるんじゃない?
電気自体の効率落ちるからそうでもないよ
118無念Nameとしあき21/08/05(木)12:42:19No.871586490+
ガソリン使えるストーブ作ればいいじゃん
119無念Nameとしあき21/08/05(木)12:42:58No.871586699+
>ガソリン車はEVやHVみたいな略称だとなんて呼ぶの?
ガソリンビークル
略してGV
120無念Nameとしあき21/08/05(木)12:43:07No.871586754+
    1628134987072.mp4-(1182931 B)
1182931 B
>ガソリン使えるストーブ作ればいいじゃん
121無念Nameとしあき21/08/05(木)12:43:25No.871586852+
>ガソリン使えるストーブ作ればいいじゃん
実用性皆無
122無念Nameとしあき21/08/05(木)12:44:59No.871587342+
    1628135099069.jpg-(263909 B)
263909 B
ノルウェーだと凍結防止用の230Vコンセントが設置してあって
電気自動車の充電でも使われてるみたいだから
ロシアでも高電圧のコンセントいっぱい設置すればいけるでしょ
https://note.com/wecharge/n/n3599083d6437
123無念Nameとしあき21/08/05(木)12:46:11No.871587697+
ロシアって産油国だけど自分の首絞めてない?
124無念Nameとしあき21/08/05(木)12:46:37No.871587815+
>>ガソリン火力発電所で電気を作ればいいのでは
>ハイブリッドでいいじゃん
たぶん車で燃やすより発電所で燃やした方が効率よく電気作れると思うの
125無念Nameとしあき21/08/05(木)12:47:45No.871588166+
>ガソリン使えるストーブ作ればいいじゃん
混燃ボイラーってやつだな
126無念Nameとしあき21/08/05(木)12:48:12No.871588318+
北欧は水力発電し放題で電気が足りてるからできるんであって天然ガス燃やすしかないロシアで同じことができるとは思えない
127無念Nameとしあき21/08/05(木)12:49:45No.871588805+
天然ガス燃やし放題だからEVやるんだろ
北欧と同じだよ
128無念Nameとしあき21/08/05(木)12:50:54No.871589147+
バッテリーはエンジンに比べ持たんからなあ
129無念Nameとしあき21/08/05(木)12:51:59No.871589476+
中国の大水害でどうなってるかデータ出して欲しいけど絶対日の目を見る事ないだろうな…
130無念Nameとしあき21/08/05(木)12:52:59No.871589807そうだねx1
>No.871586754
そりゃそうなるわ過ぎる…
131無念Nameとしあき21/08/05(木)12:53:44No.871590034+
天然ガスで走る車を作ろう
132無念Nameとしあき21/08/05(木)12:54:38No.871590336そうだねx1
>天然ガスで走る車を作ろう
タクシーのLPガスは天然じゃなくてプロパンだっけ?
133無念Nameとしあき21/08/05(木)12:54:49No.871590398+
自動車の排気は悪いガスだけど火力発電所の排気は良いガスだから
134無念Nameとしあき21/08/05(木)12:55:52No.871590758+
電気って世界的には余ってるもんなのか
135無念Nameとしあき21/08/05(木)12:57:21No.871591185+
>電気って世界的には余ってるもんなのか
発電機がぶっ壊れかねないので大量に余らせないように発電してる
136無念Nameとしあき21/08/05(木)12:57:38No.871591257そうだねx1
>無駄だろ
HVならバッテリーの必要量がEVの1/10で済む
技術インフラ以前に原材料が現時点で既に足りてない状況で
全てEVにするならどうなるかって話に耳塞いでるんだよそのロードマップ
137無念Nameとしあき21/08/05(木)12:59:17No.871591759+
>ガソリン車はEVやHVみたいな略称だとなんて呼ぶの?
内燃機関がICEだからIV?
138無念Nameとしあき21/08/05(木)12:59:48No.871591907+
寒冷地だと物凄い勢いでバッテリー寿命縮むんだけど…
どういうことになるか見物である
139無念Nameとしあき21/08/05(木)13:04:52No.871593163そうだねx1
    1628136292246.mp4-(3996756 B)
3996756 B
枯れた技術の中華の地味な改良がここにきて大当たり
140無念Nameとしあき21/08/05(木)13:08:07No.871593986そうだねx2
    1628136487029.jpg-(127921 B)
127921 B
トヨタも励んでるんだよなあ
141無念Nameとしあき21/08/05(木)13:08:26No.871594078そうだねx2
欧州車はハイブリッドの
バッテリー交換が見積もり400万いくのでなかなか怖い
新車買えとなる
142無念Nameとしあき21/08/05(木)13:08:30No.871594095そうだねx2
>>>画像はパリ郊外で捨てられてるのは全てEV
>>それフェイクニュースだから
>>本当は中国で事業失敗したカーシェア
どっちにしてもゴミにしかならんのか
143無念Nameとしあき21/08/05(木)13:10:23No.871594599+
目の前の「エコ」というキーワードに躍起にさせるために廃車のコトを視えないようにするのは良い戦略だと思う
エコには反しているけど
144無念Nameとしあき21/08/05(木)13:13:12No.871595347そうだねx3
    1628136792490.jpg-(260573 B)
260573 B
>目の前の「エコ」というキーワードに躍起にさせるために廃車のコトを視えないようにするのは良い戦略だと思う
発電所が出すCO2のことも見せないようにしてるね
そしてこういう資料もある
145無念Nameとしあき21/08/05(木)13:16:56No.871596314+
エコって          もったいないな!
146無念Nameとしあき21/08/05(木)13:21:12No.871597343+
>ガソリンってガソリン以外そこまで使い道ないのよね…捨てちゃうことになりそう
捨てると言ってもその辺に捨てるわけにもいかない物だから結局無駄と分かっていながらも燃やすしかない
燃やすと当然色んなものが発生するわけで
147無念Nameとしあき21/08/05(木)13:22:40No.871597684+
>リーフ借りたことあるけど縛りプレイ凄い
しかも電圧下がってくるとブレーキの効きが落ちるとかもう色々ダメ
148無念Nameとしあき21/08/05(木)13:23:03No.871597773そうだねx2
>普通にハイブリッドメインにするってだけでいいのに
日本の一人勝ちじゃないですかー
149無念Nameとしあき21/08/05(木)13:25:46No.871598385+
ガソリンストーブ搭載EV車が売れるな
150無念Nameとしあき21/08/05(木)13:25:59No.871598446そうだねx2
>枯れた技術の中華の地味な改良がここにきて大当たり
セルを廃止って信用がない電池を一つのパックに詰めたら一気に大爆発しない?
セルって万が一爆発してもそのセルだけで防ぐ意味があるし
例えるなら防火区画で仕切ってた建物を全部一つの倉庫にするようなもんだぜ?
151無念Nameとしあき21/08/05(木)13:26:05No.871598464そうだねx4
>日本の一人勝ちじゃないですかー
そうさせたくないから無理やりEVって言ってるんだよ欧州は
152無念Nameとしあき21/08/05(木)13:27:27No.871598789そうだねx2
>普通にハイブリッドメインにするってだけでいいのに
それで日本に全く燃費で太刀打ちできないからEUが電気に逃げた
エコなんて大義名分で実態はこれよ
153無念Nameとしあき21/08/05(木)13:28:40No.871599060+
欧州をEVに注力させてガソリンスタンドを潰して充電ステーションだらけにしようぜ
それで金のない地域にもメンテが大変なステーションをガンガン作らせるんだ
ペイも出来ないし純粋に管理も大変な充電ステーションまみれにさせて
リサイクルも一応出来るがコストが嵩みすぎるので放置される事が多い使用後の電池で欧州を埋め尽くそう!

いいことばっかりじゃん
154無念Nameとしあき21/08/05(木)13:30:10No.871599403+
マイナス70度になるロシアのヤクーツク
ここでは住人は冬の間エンジンを止めることはない
暖房付きガレージを持たない人はエンジンを止めると次の春まで車を動かせないからだ
https://youtu.be/Fz4ZMLsPzqM
155無念Nameとしあき21/08/05(木)13:31:48No.871599811+
>そしてこういう資料もある
やはり原発はエコだな!(そうじゃない)
156無念Nameとしあき21/08/05(木)13:32:20No.871599949そうだねx1
そもそも原子力発電所大量に作らんとどうしようもないしこの流れだと
地球に優しいなんてないない
157無念Nameとしあき21/08/05(木)13:32:31No.871599995そうだねx1
    1628137951949.mp4-(5016079 B)
5016079 B
LFP電池を大量に作ってるのはもうCATLとBYDしかなかったんだよ
パナもLGもEV用は当然リチウムイオン
だけど爆発するって騒がれるからどんどんシェア落としてる
LGは実際リコールやってる
みんなビビってLFP使い出した
CATLならBYDなら安全て
テスラもパナ切って一部はもうLFPにしてる
158無念Nameとしあき21/08/05(木)13:33:52No.871600339そうだねx1
>>普通にハイブリッドメインにするってだけでいいのに
>日本の一人勝ちじゃないですかー
まぁ問題は「EVにすれば日本(トヨタ)に勝てる!」って思っているところだなぁ
もう数十年HVとバッテリー関連研究し続けて、「EVよりFCVだよなぁ、次世代は」とやって、さらに次世代スマートシティの実験場作れる企業相手にどうやって勝つつもりなのか
159無念Nameとしあき21/08/05(木)13:34:48No.871600567+
>EV用は当然リチウムイオン
>だけど爆発するって騒がれるからどんどんシェア落としてる
つまり今リチウムイオン電池を爆発させるのはそいつらのシェアを落とすためだった…?
160無念Nameとしあき21/08/05(木)13:35:25No.871600713+
ロシアにEV国産できる技術力なんてあるの(ヘイトスピーチ
161無念Nameとしあき21/08/05(木)13:35:49No.871600807そうだねx2
>テスラもパナ切って一部はもうLFPにしてる
別段かまわん
どちらも中国製
つまり必ず穴は出てくるのだ
むしろ欧州には中国製品に依存してもらいたい  そうして退路を断ってもらいたい
162無念Nameとしあき21/08/05(木)13:37:13No.871601151+
ロシアは変技術については得意だから何かあるかもしれない
163無念Nameとしあき21/08/05(木)13:37:49No.871601303+
>>ホワイトハウスは、EVと燃費基準の問題でバイデン大統領とGM、フォード、ステランティスの最高経営責任者(CEO)が会談する機会を設けることを計画中。今週中には、政府が26年モデルまでを対象とする燃費基準の見直しも提案する予定だ。
>HVは販売が難しくなる
>作ってもいいけどね
中国企業は何故か日本国内に工場作ってくれるよね
意図はよくわからんがありがたや
164無念Nameとしあき21/08/05(木)13:39:34No.871601727+
>やはり原発はエコだな!(そうじゃない)
生態系のメインである炭素や酸素の循環に関わらないからエコロジーといえばまあエコロジーと言えるかもしれん
165無念Nameとしあき21/08/05(木)13:39:52No.871601788+
電池は地産地消という縛りがある
今は暗黙だけどそうなるとみな踏んでる
だからアメリカもドイツも巨大な電池工場を自国に作ってる
166無念Nameとしあき21/08/05(木)13:40:31No.871601949+
>セルを廃止って信用がない電池を一つのパックに詰めたら一気に大爆発しない?
>セルって万が一爆発してもそのセルだけで防ぐ意味があるし
>例えるなら防火区画で仕切ってた建物を全部一つの倉庫にするようなもんだぜ?
庶民が死ぬだけだから問題ないアル
167無念Nameとしあき21/08/05(木)13:41:30No.871602185+
>ノルウェーだと凍結防止用の230Vコンセントが設置してあって
>電気自動車の充電でも使われてるみたいだから
>ロシアでも高電圧のコンセントいっぱい設置すればいけるでしょ
>https://note.com/wecharge/n/n3599083d6437
国土の広さがね…
168無念Nameとしあき21/08/05(木)13:45:00No.871603028+
ロシアみたいな極寒地域でEV平気なの?
169無念Nameとしあき21/08/05(木)13:45:50No.871603239+
ロシアなら助手席に電池山積みにして解決するくらいするだろ
170無念Nameとしあき21/08/05(木)13:46:46No.871603445+
>マイナス70度になるロシアのヤクーツク
地球さん加減して
171無念Nameとしあき21/08/05(木)13:49:04No.871603990+
ロシアがいくら田舎だと言っても木の根元あたりを探せばコンセントくらいあるだろ
172無念Nameとしあき21/08/05(木)13:51:12No.871604493+
ロシアは全固体電池普及期に乗っかればいいんだけど産業にしたいんだろう
VWはもう全固体電池の品質にGOだして生産工場を建ててる
2024年に一部で採用して2025年には量産車に搭載するって計画を発表してる
あと3年ちょいの話だ
もうやっとかないといけない
173無念Nameとしあき21/08/05(木)13:52:01No.871604689+
ハイブリッドで良いじゃん
何でEV一本化するんだ
174無念Nameとしあき21/08/05(木)13:53:37No.871605049+
無駄に余計なエンジン載せる意味がない
175無念Nameとしあき21/08/05(木)13:53:47No.871605098+
寒すぎるとバッテリーの性能落ちるんじゃねえの?
176無念Nameとしあき21/08/05(木)13:53:53No.871605124+
北極圏で電池の資源とか出るのかな
177無念Nameとしあき21/08/05(木)13:54:36No.871605283+
>地球さん加減して
加減すると平均気温40度になっちゃう
178無念Nameとしあき21/08/05(木)13:54:52No.871605343+
>1628131593941.jpg
一つください
179無念Nameとしあき21/08/05(木)13:55:52No.871605575+
まあ凍死しそうになったらウォッカ飲めば大丈夫だろ
180無念Nameとしあき21/08/05(木)13:57:25No.871605929+
>無駄に余計なエンジン載せる意味がない
>HVならバッテリーの必要量がEVの1/10で済む
181無念Nameとしあき21/08/05(木)13:58:52No.871606248+
>ハイブリッドで良いじゃん
>何でEV一本化するんだ
環境連呼しすぎてガソリンエンジン許せなくなったんだろな
182無念Nameとしあき21/08/05(木)13:59:31No.871606389+
最近ガソリン高すぎて電気自動車ありかもと思いはじめてる
183無念Nameとしあき21/08/05(木)14:00:37No.871606633+
>>ハイブリッドで良いじゃん
>>何でEV一本化するんだ
>環境連呼しすぎてガソリンエンジン許せなくなったんだろな
でもエネルギー効率で考えたらガソリンエンジンって相当優秀なんじゃなかったっけ
本当にEVの方が環境にいいの?
184無念Nameとしあき21/08/05(木)14:00:44No.871606656+
>最近ガソリン高すぎて電気自動車ありかもと思いはじめてる
みんながそうやってEVに移っていったら今度は電気代が糞高くなるのでは
185無念Nameとしあき21/08/05(木)14:01:31No.871606842+
バッテリー乗せればいいじゃん
どんどん進化しいくんだからエンジンの必要性はどんどん薄れる
踏ん張っても10年で自然消滅だよ
需要がなくなる
186無念Nameとしあき21/08/05(木)14:02:29No.871607059+
>みんながそうやってEVに移っていったら今度は電気代が糞高くなるのでは
政府「電気にたくさん税金をかけよう」
187無念Nameとしあき21/08/05(木)14:02:37No.871607097+
>バッテリー乗せればいいじゃん
>どんどん進化しいくんだからエンジンの必要性はどんどん薄れる
>踏ん張っても10年で自然消滅だよ
>需要がなくなる
極地とか災害時どうするのさ?
188無念Nameとしあき21/08/05(木)14:03:53No.871607407+
地球が出来てから二酸化炭素濃度が今より高い時期なんていくらでもあるのに何で騒いでるんだ?
189無念Nameとしあき21/08/05(木)14:04:12No.871607477+
>みんながそうやってEVに移っていったら今度は電気代が糞高くなるのでは
毎年節電のお願いを電力会社がCMやってる日本でそもそも可能なのか
190無念Nameとしあき21/08/05(木)14:04:23No.871607525+
充電時間とか考えるとホントにEVでいいのか不安になる
191無念Nameとしあき21/08/05(木)14:05:07No.871607703そうだねx1
>でもエネルギー効率で考えたらガソリンエンジンって相当優秀なんじゃなかったっけ
>本当にEVの方が環境にいいの?
良いわけないじゃん
192無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:14No.871607981+
>充電時間とか考えるとホントにEVでいいのか不安になる
高速道路のSAで充電待ちしてるの見ると躊躇っちゃう
193無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:18No.871607995+
>踏ん張っても10年で自然消滅だよ
10年じゃインフラは生えてこない
工場も強化は続いてるが10年じゃ無理
不安定な後進国に安定した電気インフラは無理
そもそも材料がどう考えても足りない
194無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:22No.871608008そうだねx1
また日本だけガラパゴス化したいの?EV馬鹿にしてる奴は反日?
195無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:28No.871608025+
    1628139988948.jpg-(19534 B)
19534 B
>>でもエネルギー効率で考えたらガソリンエンジンって相当優秀なんじゃなかったっけ
>>本当にEVの方が環境にいいの?
>良いわけないじゃん
196無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:39No.871608069+
>政府「電気にたくさん税金をかけよう」
ガソリン税取れなくなるから別の税金は新設はするだろうな
電気は車以外の利用の方が多いからないだろうけど
車検の時に走行距離に応じて徴収するタイプの税金とかになるのでは
197無念Nameとしあき21/08/05(木)14:06:57No.871608131+
>10年じゃインフラは生えてこない
>工場も強化は続いてるが10年じゃ無理
>不安定な後進国に安定した電気インフラは無理
>そもそも材料がどう考えても足りない

できるかできないかじゃない
やるんだよ
198無念Nameとしあき21/08/05(木)14:07:01No.871608151そうだねx1
>また日本だけガラパゴス化したいの?EV馬鹿にしてる奴は反日?
ガラパゴスって言葉好きだね
199無念Nameとしあき21/08/05(木)14:07:30No.871608271+
馬鹿は地球環境について考える気ないのは分かった
200無念Nameとしあき21/08/05(木)14:08:12No.871608425+
使ってる電気は結局火力で発電してるところから脱却できないのがおつらい
201無念Nameとしあき21/08/05(木)14:08:43No.871608550そうだねx1
>ガソリン税取れなくなるから別の税金は新設はするだろうな
道路の整備財源が無くなるからな
現状EVはただ乗りの状態にある
202無念Nameとしあき21/08/05(木)14:09:22No.871608703そうだねx1
>馬鹿は地球環境について考える気ないのは分かった
だって世界中馬鹿で溢れてるじゃん
地球環境といっても様々な角度から様々な問題があるはずなのに
なぜかごく一部だけにスポットを当ててそこを改善出来たら環境にいい事してるアピールとか笑っちゃうよ
その事でより環境破壊を促進したりしてるのに
203無念Nameとしあき21/08/05(木)14:11:03No.871609097そうだねx1
日本もやる気だし
反対してるのはとしあきくらい
204無念Nameとしあき21/08/05(木)14:12:40No.871609457+
>日本もやる気だし
>反対してるのはとしあきくらい
反対してるんじゃなくて呆れてるんだよ
人というのは愚かだなって
205無念Nameとしあき21/08/05(木)14:13:53No.871609715+
>>マイナス70度になるロシアのヤクーツク
>地球さん加減して
地球「どうしてそんなところに住んでるんですか?」
206無念Nameとしあき21/08/05(木)14:14:27No.871609841+
>馬鹿は地球環境について考える気ないのは分かった
トータルで考えられる奴もいなきゃピンポイントで考えることすら拒否する奴もいっぱいいる
バカしかいねーよ人間なんて
207無念Nameとしあき21/08/05(木)14:14:57No.871609940+
>日本もやる気だし
やる気とは言いつつ具体的な話が全く出て来ない
そろそろインフラや開発に対する大きな予算計上とか法整備とか
実際に動きが見えてなきゃおかしいんじゃないの?
208無念Nameとしあき21/08/05(木)14:15:42No.871610093そうだねx1
>日本もやる気だし
>反対してるのはとしあきくらい
ガソリン車堅持にこだわってる奴は
日本の一番の武器である車の海外市場を捨てたいのかね
209無念Nameとしあき21/08/05(木)14:16:29No.871610255+
軽の規格も海外に合わせて国内専用開発やめたらいいのに
210無念Nameとしあき21/08/05(木)14:17:10No.871610398そうだねx1
>火力でEVの電池を充電してたらCO2対策にならんだろ
>太陽光や風力じゃ全然足りないから当然原子力がメインになる
まあ一番の理由は原発の電気安いから
フクイチさえなければ今ごろEVがクルマ全体の半分位走ってたと思う
211無念Nameとしあき21/08/05(木)14:17:27No.871610453+
>馬鹿は地球環境について考える気ないのは分かった
別に地球の周期から見ればそれほどでもないし…
212無念Nameとしあき21/08/05(木)14:17:40No.871610510そうだねx3
>>日本もやる気だし
>>反対してるのはとしあきくらい
>ガソリン車堅持にこだわってる奴は
>日本の一番の武器である車の海外市場を捨てたいのかね
そうやってすぐ理論のすり替えをする
213無念Nameとしあき21/08/05(木)14:18:14No.871610643+
>フクイチさえなければ今ごろEVがクルマ全体の半分位走ってたと思う
バッテリーの性能が向上してかつ充電も一瞬で済むならな
214無念Nameとしあき21/08/05(木)14:21:09No.871611271そうだねx2
としあきはEVを嫌う
215無念Nameとしあき21/08/05(木)14:22:32No.871611564+
発電もできるハイブリッドの方がロシアはいいと思うけどな
216無念Nameとしあき21/08/05(木)14:22:37No.871611579そうだねx2
車ごとに小さい内燃機関で分散して燃やすのと
発電所でまとめて燃やして送電ロスとバッテリーの製造から廃棄までのトータル含めたのと
比較してどっちが効率が良いかってことよ
217無念Nameとしあき21/08/05(木)14:24:54No.871612076+
不備を指摘してるだけなのに
レッテル貼って逃げるしか出来ないんだもんな
218無念Nameとしあき21/08/05(木)14:27:49No.871612745+
地震とかの災害が起こった時にどうなるのかわかってないからなEV
219無念Nameとしあき21/08/05(木)14:28:15No.871612836+
商用車特にトラック等のEV化は現実的じゃないし
どこかしらで掌返しそうな気が
220無念Nameとしあき21/08/05(木)14:28:42No.871612937+
車が重くなってアスファルトが早く痛むな
221無念Nameとしあき21/08/05(木)14:29:49No.871613183+
>車が重くなってアスファルトが早く痛むな
ガソリンと違って燃やしたらその分軽くなるとはいかんしなぁ
222無念Nameとしあき21/08/05(木)14:30:27No.871613322+
バッテリーでモノコックボディやフレームを作れるくらい科学技術が進めばなんとかなるさ
223無念Nameとしあき21/08/05(木)14:30:29No.871613331+
金ぶっこむだけで急激な技術革新って起こるのかね
224無念Nameとしあき21/08/05(木)14:31:37No.871613585+
>どこかしらで掌返しそうな気が
e-fuelとか言い出してるし
もう始まってるでしょ
225無念Nameとしあき21/08/05(木)14:32:24No.871613757そうだねx1
エコなら残飯やら生ごみからガソリン作ること考えたほうが良いよ
226無念Nameとしあき21/08/05(木)14:32:33No.871613803+
>金ぶっこむだけで急激な技術革新って起こるのかね
無理じゃないのかねえ
そもそも蓄電なんてEV車関係なく
今までも喉から手が出るほど欲しい技術だったわけだし
227無念Nameとしあき21/08/05(木)14:32:42No.871613833+
せめて自然発火しないようになったら教えて
228無念Nameとしあき21/08/05(木)14:32:43No.871613835+
バッテリーの廃棄が今後の環境問題になりそうって記事あったな
229無念Nameとしあき21/08/05(木)14:32:54No.871613881+
被害妄想かもしれないけど日本いつも虐められてないか
230無念Nameとしあき21/08/05(木)14:34:04No.871614174+
>バッテリーでモノコックボディやフレームを作れるくらい科学技術が進めばなんとかなるさ
事故った時にやばいじゃないですかー!
231無念Nameとしあき21/08/05(木)14:34:06No.871614180+
>としあきはEVを嫌う
Ero Videoは好きなくせに…
232無念Nameとしあき21/08/05(木)14:34:33No.871614280+
>被害妄想かもしれないけど日本いつも虐められてないか
各国の報道姿勢を見ても日本叩きたい人はそこかしこに居る
特に上の方の人間に
簡単に言うと存在が邪魔なんだよ優秀だから
233無念Nameとしあき21/08/05(木)14:34:53No.871614358+
>金ぶっこむだけで急激な技術革新って起こるのかね
時間もぶっ込まないと難しいでしょ
234無念Nameとしあき21/08/05(木)14:35:19No.871614461+
>金ぶっこむだけで急激な技術革新って起こるのかね
ぶっこまないよりは起こる
235無念Nameとしあき21/08/05(木)14:35:34No.871614518+
ロシアはウォッカで動く車開発してくれよ
236無念Nameとしあき21/08/05(木)14:36:19No.871614731そうだねx1
>ロシアはウォッカで動く車開発してくれよ
燃料泥棒だらけになるやん
237無念Nameとしあき21/08/05(木)14:38:57No.871615421そうだねx1
ウオッカで動くなら大雪で足止めされても
燃料飲んで体を温められるな!
[リロード]14:44頃消えます
- GazouBBS + futaba-