虚弱パンダさんがリツイートulala フランス在住の著述家@ulala_go·4時間#フランス外出制限解除 8月4日 新型コロナウィルスの新規感染者 28784人 亡くなった方 48人(病院のみ) 入院患者 +160人 集中治療室 +40人(合計1371人) 陽性率4.1%(4日の陽性率) 陽性率は減ってきている。74
虚弱パンダさんがリツイートDepuis Le Plat Pays (qui est presque le mien)@depuisleplatp·8月2日返信先: @eibbon59さんそう言う感じではなさそうですが、ただ接種率が密かな自慢なのは確かだと思います1
虚弱パンダさんがリツイートDepuis Le Plat Pays (qui est presque le mien)@depuisleplatp·8月2日フランスの飲食店で必要な衛生パスについて「ベルギーの接種率はフランスよりはるかに高い…ベルギーではそのような対策は必要ない」とデクロー首相が明言した。大イベントにはパスが取り入れられるが、それも一時的なもので、市民の生活をパスで取り仕切ったりはしない、と仏とは別の方針を示している引用ツイートLe Soir@lesoir · 7月31日Un coronapass pour se rendre au restaurant en Belgique? «On n’a pas besoin de telles mesures», assure De Croo https://lesoir.be/387070/article/2021-07-31/un-coronapass-pour-se-rendre-au-restaurant-en-belgique-na-pas-besoin-de-telles…1730
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8時間大分前の記事だが、内容よりも、イギリスの死者数は陽性判定から28日以内に死亡した人を機械的に算出しているらしく、これで正確な判断ができるのか、いつも気になるんですよね。引用ツイートBBC News Japan@bbcnewsjapan · 7月8日BBCニュース - イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多 https://bbc.com/japanese/57759088…12
虚弱パンダさんがリツイートいつもの@AGSTEGKaQKw0iMk·9時間政府方針の変更との騒ぎがあるが実際は現状追認である。去年春からの入院治療の流れを振り返りながら解説していきたい。1107182このスレッドを表示
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·9時間全てにトレードオフ構造やトロッコ問題を見て少数派切り捨てをするのはネオリベの悪政だ、というのは一理あるが、コロナに関しては皆を(命だけでなく)救うのは相当厳しいよ。これはジレンマではなくトリレンマなので、自由や人権や民主主義を軽視すれば、経済(生活)と防疫の両立は可能かもしれない。717
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·9時間「国民の命と健康を守るため」はごまかしがある。全員を入院させた方が命を守れるに決まってるんだから。「それはキャパ的に不可能です。かと言ってロックダウンは社会経済が壊れるし今からでは間に合わない。多数を守るため少数の犠牲には目を瞑る決断をしました」これを正直に言える政治家はいない。引用ツイート菅 義偉@sugawitter日本の政府関係者 · 11時間政府として、お示ししました新型コロナ感染者の入院基準についてですが、 現在のデルタ株による急速な感染拡大の中で、まさに国民の命と健康を守るため、誰もが症状に応じて、必要な医療を受けられるようにするための方針です。このスレッドを表示11328
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·9時間14人中10人は医療従事者ではなく入院患者ですよね。何で入院していたかにもよるが、コロナで院内感染は施設感染以上に致死率が高かったわけで、もしこの10人が大過なく終わればむしろ朗報でしょう。ただ入院患者は免疫系が弱っていて、ワクチン接種済でも健康な人より感染自体しやすいのはあるかも。引用ツイートペン二郎@morilyn1123 · 14時間千葉市の医療機関で入院患者14人のクラスターが発生。全員同じ病棟で、うち12人が2回のワクチン接種済み。医療従事者の検査を今進めているそうです。 今後同様の例は増えるでしょうね。接種が進んでも検査や感染防御を怠らないよう、改めてメッセージを出さないとダメかと… https://chibanippo.co.jp/news/national/818347…512
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·10時間完璧な防疫を求めれば全部が必要。だが人は死なないために生きているわけではない。人間の社交を破壊する三密回避やSDはとりわけ有害。いずれは社会的にローコストな対策だけで折り合いを付けざるを得なくなる。その過程で、ワクチンは厳密には切り札でなくても切り札と見なされるということです。引用ツイートmm@tyonarock · 2020年11月5日Against コロナのスイスチーズモデル ・症状あれば休む ・マスク ・飛沫感染予防のソーシャルディスタンス ・換気、空気清浄 ・3密の場所に長居しない ・手を洗う、咳エチケット ・早くて良質な検査とコンタクトトレース ・検疫と隔離 ・政府広報と経済援助 ・ワクチン https://m0k.ca/writing/there-is-such-a-thing-as-too-much-cheese/…1728
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·10時間イギリスとイスラエルを比較してイスラエルの方が状況が悪いとも思えないのだが、感染者が増える中でも緩和に向かったイギリスと再び締め付けを強化したイスラエル。これはもう国情の違いとしか言いようがないですね。625
虚弱パンダさんがリツイートさぁふ@sahf_b·13時間短期的な意味合いの劇薬的なメッセージなのでしょう。 しかし世の中はワクチンを進めて「罹っても問題ない」社会を目指してるはず。 どこかの段階でその強いメッセージを発信していただきたい。引用ツイートNorio Ohmagari:大曲 貴夫@lukenorioom · 8月2日かかってはいけない。11226
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·14時間物議を醸している例の政府の新方針は主として地方向けだと思うんですけどね。感染者の少なかった今までのように暢気なやり方だとパンクしますよ、という。大都市は政府に指示されずとも既に似たようなことをやってるし、やらざるを得ない。1232
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·15時間今回のコロナ禍で、腸チフスのメアリーなる女性の逸話を初めて知った。が、彼女は「無実」だった、強制隔離は無意味だったと説くのではなく、仮に彼女が本当に「邪悪な感染源」で、したがって公衆衛生上はあのような措置が正しかったとしてもなおそうすべきではなかった、という視点が肝要。1021
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·16時間プランBとして医療体制を拡充せよという意見は気持ちはわかるが私は懐疑的。医療体制でどうにかなる問題は限られている。日本より磐石な体制とされる欧米で何人死にましたか。仮にワクチン効果が微妙だった場合必要なのは、充実した医療体制ではなく、貧弱な体制でも犠牲覚悟で突き進むマインド転換。718
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·16時間コロナで人々が分断されたと嘆く声が多いが、私はもはや分断は不可避であるだけでなく行き着く所まで行った方が良いとすら思っている。言い換えるなら、皆が綺麗事を捨て本音のエゴイズムに徹せよ。その先にこそ、正 -反-合的なあえかな希望(メロドラマ的とも言う)が見えているかもしれない。11530
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·19時間確かに全国民が半年に1回コロナワクチンを打たなきゃならなくなる未来もあまり想像したくないが可能性としてゼロではない。まあロックダウンよりはマシと思うしかないですね。ただそれが本当に必要なのか、どういう目的なのかのチェックは不可欠だけどね。1826
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·19時間個人的には、過去の感染やワクチンによる免疫をスルーする変異株が次々と現れて破局的状況に、というシナリオはあまり現実味がないように思える。それよりは、単純なワクチンの有効期限の方が懸念材料(もちろんこれもゼロか百かではないだろうが)11024
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·20時間私自身はリバタリアン的なフロリダ式もすっきりしていて悪くはないなと思いますが、日本で同じやり方はいろんな意味で難しいので、より慎重で縛りの多い出口戦略になるでしょう。でも先が見えないよりはマシだから早くそういう議論も開始すべき。引用ツイート虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK · 20時間ワクチン嫌いの反自粛はフロリダ式を推せばいいと思う。デサンティスは反ワクではなくむしろ接種を勧めてるよね。でも強制はしない。ワクパスもやらない。接種しない奴が死んでも自己責任、社会全体に規制はかけない。異論はあるが一つの到達点。なのにワクの効果自体の否定に躍起になる人は理解不能。2813
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·20時間ワクチン嫌いの反自粛はフロリダ式を推せばいいと思う。デサンティスは反ワクではなくむしろ接種を勧めてるよね。でも強制はしない。ワクパスもやらない。接種しない奴が死んでも自己責任、社会全体に規制はかけない。異論はあるが一つの到達点。なのにワクの効果自体の否定に躍起になる人は理解不能。1541
虚弱パンダさんがリツイートインヴェスドクター@Invesdoctor·20時間新型コロナワクチンを2回接種しているフルワクチン、いわゆるフルチンの高齢者は本当にほとんど重症化しません。コロナ病棟で働いている医師がみんなそう言ってるのだから、間違いありません。特に小さなお子さんがいる親は、彼らを残して逝ってはいけませんので、打てるときに必ず接種してください。1205,0581.1万
虚弱パンダさんがリツイート説教おじさん@partyhike·8月4日イスラエル、感染者数はワクチン前と同じスピードで急増中だけど、死者数は増えてないんだよね。それで、またフルロックダウンをするなら、永遠にコロナ禍から抜け出せない蟻地獄に突入することになる。規制全面解除のイギリスと真逆の戦略だね。日本はもちろんイギリスに倣うべきだが、さてどうなる?引用ツイート鈴木敏仁@bingsuzuki · 8月3日イスラエルが9月からのフルロックダウンを計画中と。 ワクパス推の夢も散る。 終わりなきループだ。 twitter.com/mitsuba320/sta…645148
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8月3日ワクパスやインセンティブ策は積極的にやるが、それでも打たない人はもう放っておいて、以降は特別な感染対策をしないといった折衷案もありますね。あと、感染症学者は当然「打たない人が死ぬことだけではなく、コロナが蔓延すること自体が問題なのだから対策やマスクを続けるべきだ」と言うでしょうね引用ツイート虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK · 8月3日ワクチンを勧めても強制はせずインセンティブも導入しない。そのかわり打たない人がコロナで死んでもそいつの勝手だから、周囲にマスクや行動制限を課さないのが共和党。ワクチンをより強く推奨し時には半強制するが、打たない人の命も見捨てず全員に感染対策を続けさせるのが民主党。どちらが良いか。 twitter.com/WtQ4TbKcSvyxRU…310
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8月3日ワクチンを勧めても強制はせずインセンティブも導入しない。そのかわり打たない人がコロナで死んでもそいつの勝手だから、周囲にマスクや行動制限を課さないのが共和党。ワクチンをより強く推奨し時には半強制するが、打たない人の命も見捨てず全員に感染対策を続けさせるのが民主党。どちらが良いか。引用ツイート虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK · 8月3日https://politico.com/states/florida/story/2021/08/02/florida-covid-hospitalizations-shatter-record-as-desantis-downplays-threat-1389356… 接種率52%のフロリダでは感染者が激増しているが、入院の95%は非接種者とのこと。当然非接種者の方が年齢層は若い。やはりワクの有効性は疑う余地がないのでは。そんな中、デサンティス知事と民主党との考え方の違いが興味深い。515
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8月3日https://politico.com/states/florida/story/2021/08/02/florida-covid-hospitalizations-shatter-record-as-desantis-downplays-threat-1389356… 接種率52%のフロリダでは感染者が激増しているが、入院の95%は非接種者とのこと。当然非接種者の方が年齢層は若い。やはりワクの有効性は疑う余地がないのでは。そんな中、デサンティス知事と民主党との考え方の違いが興味深い。Florida Covid hospitalizations shatter record as DeSantis downplays threatThe Florida Hospital Association reported more than 10,000 Covid hospitalizations, the most statewide during any point in the pandemic.politico.com45
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8月3日いきなりノーガードになるとは思わないが、世界は大勢としてはどんどん「コロナを気にしない生活」に向かおうとするでしょう。中進国以上はワクチン普及とともに。途上国は感染上等の覚悟で。この手の中途半端な強さで感染力だけ長けたウイルスを封じ込めつつ生活するのはやはり相当に困難です。11237
虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK·8月3日でもOC43のような既存コロナウイルスの風土化過程を見ると、次々と過去の免疫を無効化する変異が生み出されるというのはやや直感に反しますね。ワクチンでの免疫だと別物なの?後、極端な強毒化もどうかな。他の呼吸器系ウイルスがそんなに頻繁に凶暴変異してますか?まあ弱毒化も同様に怪しいですが。引用ツイート虚弱パンダ@WtQ4TbKcSvyxRUK · 8月3日難しいことはわかりませんがね。 これが本当だとしても私の考えは「無理。もう諦めろ」ですね。あの中国ですらまた北京市民数百万をロックダウンでしょ。このウイルスを抑えこむのは不可能。結果として平均寿命が1~2年縮まったとしても、常に疫病のことばかり意識して文明を滅ぼすよりは遥かに良い。 twitter.com/influenzer3/st…1212