スレッド

会話

別に意図的に削ったわけではないです👶 「日本は個人の責任だけを強調して、政府からできることを十分強調しない傾向は心配です」このコメントは、スイスチーズモデルを支える考え方を理解していないように思います。どちらも大事。出来ることをする。強調するしないではない。すべて重ねるのです。
引用ツイート
ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·
返信先: @minesohさん
スイスチーズモデルを広めるのはありがたいが、社会責任の部分が省略されています。特に政府からの外出制限と資金援助が削られています。日本は個人の責任だけを強調して、政府からできることを十分強調しない傾向は心配です。 このモデルを大衆に紹介したNYタイムズ記事: nytimes.com/2020/12/05/hea
返信先: さん
そして誤解が多いのは、「日本国は国民任せでなにもしていない」的なところ👶もちろん不満は大きくあるでしょうし不十分なところもありますが、外国と比べても財政出動などは果敢に行っています。ロックダウンなどの強権を振るわなかった点は賛否両論あるでしょう。そして国民も頑張っている。
4
142
462
コロナは天災です👶みなで立ち向かうものですし、それぞれの立場で最善を尽くしていく。まずは自分の身を守ること。国民 vs. 国 みたいな構図を作り出すのは得策ではないとは思います。もちろん国のリーダーシップは足りていない部分は指摘すべき。しかしかじ取りを大きく間違っているとも思えない。
10
192
729
強権といういみでは、中国・台湾あっぱれ👶抑え込みのうまさではニュージーランドあっぱれ。ワクチン政策ではイスラエルあっぱれです。ではイギリスやアメリカの国が立派かといえば…評価は結構きびしくなりえますかね…。
7
89
450
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん
コロナは天災 津波てんでんこ 自助、共助、公助 助けあい 最近このフレーズがぐるぐるしています。
2
5
返信先: さん
意図的だったかどうか分かりませんが、大事な部分を削った(変えた)わけですね。それが私の心配です。
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
返信先: @dadshonanさん、@JICRochelleさん、他2人
@MackayIM 先生が重視されているAir filtrationを削除され、換気のみとして個人の責任へと移動している点、また検索と隔離よりもワクチン接種を前に移動している点など、明らかな改変がありまので、オリジナルへのクレジット表記と改変箇所の説明が必須と考えますが。
4
91
240
返信を表示
返信先: さん
省略も追加も、強調するしないもいくらでもできるということですよね。 つまりはチーズの枚数や内容にこだわっても意味がない。 描いていようがいまいが枚数を増やすことが大事。
2
2
4
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
更新:ベラルーシの陸上選手 都内のポーランド大使館に入る
日本のトレンド
韓国メディア犯人説
1,142件のツイート
オリンピック · トレンド
菌メダル
7,740件のツイート
Kstyle
昨日
元AKB48 高橋朱里が韓国から再び日本へ!「Rocket Punch」がついに日本デビュー
BuzzFeed Japan
昨日
もし子どもが車に閉じ込められたら… 「命を救うため」のイラストが話題に。