項 目 |
掲載・更新
西暦/月/日 |
Rink |
1 |
八期会及び関連行事カレンダー |
2017/03/01 |
 |
2 |
八期会の頁、これまでの主な記事、目次
|
2017/03/01
|
 |
|
平成29年度第1回 八期会幹事会のお知らせ
平成29年3月17日(金)14:00 -16:00
ヴエルグよこすか |
2017/03/01 |
|
|
11月11日(金)開催、平成28年横須賀高校八期
同窓会を報告します。
|
2016/11/27 |
|
|
八期会会則(平成27年3月19日付改訂版) |
2015/06/26 |
 |
|
八期会役員、各組幹事、同好会世話役名簿 |
2016/11/29 |
 |
|
八期会窓口への連絡先
住所、メールアドレス、連絡先の変更等にご使用下さい。 |
2016/07/02 |
 |
|
平成16年以降の八期会総会・同窓会報告を見る。 |
2016/11/12 |
 |
3 |
仲間の会、現役活動等 |
|
|
|
1.会員の趣味や発表会、個人やボランテイア活動等
|
2016/11/12 |
 |
|
2.大川Singing Meets 目次 |
2016/12/02 |
 |
|
2月はお休みです。暖かくなった3月9日にまたお逢いしましょう。 |
2017/01/13 |
 |
4 |
訃報 |
2017/03/03 |
 |
|
高梨達郎君、
昨年11月に逝去されたとの報告を受けました。
3年3組でしたが、3年時に病気にて休学、卒業は9期
のため、同窓名簿には記載されていません。
|
2017/03/03 |
|
5 |
八期会員クラス別員数実態表 |
2016/11/12 |
 |
6 |
同期会活動 |
|
|
|
1.丑寅エイトその紹介 |
|
 |
|
これまでの経過と以降の予定 |
2017/02/28 |
 |
|
第195回、3月23日 講師:白戸篤(5組)
首題:私の健康法 |
2017/02/02 |
|
|
最近の報告 |
|
|
|
第194回、2月23日 講師:石川勝之助(3組)
首題:文学作品の散歩道、その舞台と時代
第4回 イタリア編 |
2017/02/28 |
|
|
第193回、1月26日(木) 講師:今成伸二(8組)
演題:どう思いますか? |
2017/01/26 |
|
|
2.レクの会 |
|
|
|
これまでの記録と以降の計画 |
2016/05/16 |
 |
|
3.ゴルフの会 |
|
|
|
これまでの記録、計画 |
2015/10/24 |
 |
|
4.囲碁の会 |
|
|
|
紹介、実績と計画 |
2015/09/26 |
 |
|
5.横八Hp 関連 |
|
|
|
横八Hpあれこれ
維持管理委員:近藤礼三 (6組) |
2016/03/31 |
|
7 |
横八会員の意見交換や投稿の頁
会員の皆様が日頃の想いや感想、出来事、旅行の紀行等を下記の a ,b いづれかの
方法にて寄せ、仲間相互の意見交換や報告等に活用して下さい。
a. チャットは編集を通さず直接横八Hpに書き込みます。写真も3枚迄掲載可能です。
b. 長い文章や写真、添付資料がある場合で、Hp制作者に送信、郵送後若干編集後
掲載します。 |
|
a, 会員チャット
|
 |
|
チャット利用の簡単な説明 |
2017/03/02 |
|
|
b. 会員投稿の目次 |
2017/03/03 |
 |
|
会員投稿 No.693 成瀬哲郎
久々に位野花氏のアラブ・レポート
地名の由来で辿るアラブ世界の旅2編
|
2017/03/03 |
 |
8 |
会員の自作、関連ホームページの紹介 |
|
|
|
梶川 諭(1組)、Welcome to my home page |
|
|
|
八田羽栄一(8組)、石渡和夫(6組)共著三浦半島の植物
(三浦半島の散策には絶好のガイドです) |
|
 |
|
GoogleのBing Image、近藤礼三で検索、公私のアルバムの中に
横八Hpに掲載された懐かしい同窓の写真が現れました。 |
2016/12/15 |
|
9 |
朋友会、母校関連 |
|
|
|
朋友会Hpを見る |
2014/02/03 |
 |
|
朋友会、母校関連記事のIndex |
2016/10/17 |
 |
|
朋友会、母校関連のURL |
2010/07/24 |
 |
|
旧制横須賀中学、横高応援歌、校歌の頁 |
2016/12/13 |
|
|
かながわ青春校歌祭では横高校歌は4部合唱で歌われています。
譜面に弱い方は音出しの頁で耳から覚えてパートに挑戦を |
2014/09/20 |
 |