配信中や動画内でVtuberが「ママ」ということがあります。
母親のことかな?と思いながら聞いていると
「この前初めてママと通話して……」とか「ママがVtuberデビューしてて……」
などと話しているのを聞いて困惑した経験はありませんか?
実は、Vtuberが話している「ママ」には母親以外の意味があります。
ママの意味
ママとは、Vtuberのキャラクターデザインをしたイラストレーターのことを指します。
ちなみにですが、3Dモデル作成者のことをパパといいます。
例えばVtuberの親分「キズナアイ」のママは、イラストレーターの森倉円さんです。
イラストがないとVtuberとして成り立たないため、ママという表現は的を射ていますね。
実は自分も、Vtuberのキャラクターデザインをしている方にイラストを描いていただいたことがあります。
こちらのイラストはokiq(おきく)ママに描いていただきました。
お気に入りのイラストです。
Vtuberの人数は日々増加しており、「ユーザーローカル バーチャルYouTuberランキング」によると2019年9月5日には9000人を突破しました。
活動内容も様々であり、中にはVtuberとして活動しているママもいます。
代表的なイラストレーターを3人紹介します。
Vtuberとして活動しているママ3選
1. 竹花ノート
担当したVtuber
静凛・家長むぎ・雪城眞尋・柊涼・しあ・風宮まつり・ちくわ・ヒヅキミウ・美波七海
同人サークル「青色clip」の主宰を担当するイラストレーター。
Kラノベブックス「俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~」などのイラストを担当。
イラストやマンガの描き方が学べるオンライン教室Palmieにて「VTuberキャラクターデザイン実践講座」の講師をしています。
VTuberキャラクターデザイン実践講座
https://www.palmie.jp/courses/167/lp
可愛い声が特徴的です。
イラストとゲーム配信がメインで、たまに歌を歌ったり、ガチャを回したりしています。
にじさんじ所属の静凛、家長むぎ、雪城眞尋をはじめ、デザイナーの柊涼など多くのキャラクターデザインを担当しています。
竹花ノートがイラストを担当したVtuberのイラスト集「たけのこぼっくす」がメロンブックスで発売中です。
収録されているVtuberは総勢10人。
様々な衣装や表情のイラストがまとめられたお得な一冊です。
竹花ノートママは、Vtuberで初めて親子コラボを行った人でもあります。
イラストレーター兼Vtuberという人が当時は少なかったのでかなり印象に残っています。
【Vtuber初】親子コラボです・・!【にじさんじ】
2. しぐれうい
担当したVtuber
大空スバル
イラストレータ兼漫画家。
電撃文庫「幼馴染が絶対に負けないラブコメ」のイラストを担当しています。
水瀬いのりと佐倉綾音が共演しており、ぜひともアニメ化まで行ってほしい作品です。
しぐれうい先生はゆったりとした可愛らしい話し方が特徴で、その雰囲気はVtuber界随一の清楚シスター・クレアさんを彷彿とさせます(ただし女子高生好き)。
ホロライブに所属する大空スバルのキャラクターデザインを担当。
スバルに対する愛が深く、新衣装を考えるときには2人で綿密な打ち合わせを行っており、没ラフも大量にあるとのことです。
しぐれうい、大空すばる、舞元啓介(にじさんじ所属)の3人で行う「大空家コラボ」を何度も行っています。
特に【#大空家】大空家で行くドリームクラブ【地獄】は必見です。
3. ななかぐら
担当したVtuber
百鬼あやめ・ジェイブ
MF文庫J「何度でも何度でも懲りずに、君を好きになるラブコメ」などのイラストを担当。
雑談やお絵かき配信を行っている。
歌ってみたの動画も投稿しており、曲中のイラストは自分で描いている。
中国の動画投稿サイトbilibiliでのフォロワー数は約49万人であり、Vtuberの中でフォロワー数第5位を誇っています(2019年10月8日現在)。
そのため、YouTubeのコメント欄にも中国語が多いです。
bilibili バーチャルYouTuberランキング
https://virtual-youtuber.userlocal.jp/document/bilibili_ranking
ホロライブ所属の百鬼あやめ、無所属のジェイブのイラストを担当。
可愛いイラストも、かっこいいイラストも、どちらも素敵ですね。
おすすめの配信は、百鬼あやめ(ホロライブ所属)との親子ライブです。
2人とも仲が良く、見ていて楽しい配信です。
【かぐらなな】親子ライブ~~!【百鬼あやめ】
https://youtu.be/uAkzRpibf5E
まとめ:ママと母親を混同しないように気をつけましょう
ママ=イラストレーターという話でした。
竹花ノートママのように、たくさんのVtuberのイラストを手掛けている人もいます。
Vtuberとして活動しているママも少しずつ増えてきています。
話しながらイラストを描くのって難しそう……。
ただ、母親のことをママと呼んでいるVtuberも多くいるのでそこだけ注意です!
その時は会話の流れから判断してください(;・∀・)