
会社概要
グループビジョン
株式会社オッジ・インターナショナル
は⼩泉グループです。
-
わたしたちは
お客さまのくらしに寄り添った
ライフスタイルを
創造し続けることで
社会の発展に貢献します -
わたしたち小泉グループは
三方よしの精神を大切にし
挑戦する心と創造する力を育み
彩りと感動を提供します -
ワクワクをカタチに
ドキドキをチカラに!
経営理念
私たちが大切にしているものは「人間尊重」。そこから始めるあらゆる可能性のために、
七つの要素を経営の柱とし、社員一人ひとりがプロとしての権限を持ち、責任を全うすべく邁進しています。
心のこもったものづくりから生まれる顧客満足を創造し、提供しつづけることで利益を広く還元していく…。
私たちが目指すのは、人へ、社会へ、人間尊重から広がるサティスファイングカンパニーです。
トップメッセージ
株式会社オッジ・インターナショナル
代表取締役社長 辰己 貴義
株式会社オッジ・インターナショナルは、おかげさまで創業30余年となりました。
第一事業部は婦人服の小売り事業を30年続け、第2事業部のCASTELBAJACも30年続けています。
次の30年に向かって、オッジ・インターナショナルはCHALLENGE(挑戦)します。新ブランドの開発、新店舗の出店、新しい事業の開発。CHALLENGEする事はたくさんあります。CHALLENGEし続けます。
SPEED(速さ)は大切です。スタートNOWの精神で今を大切に、今すぐSPEEDをもってやります。
私達が30年積み上げた会社の事業をIMPROVEMENT(改善)し続けることが次の30年、未来のオッジ・インターナショナルに繋がります。
オッジ・インターナショナルは、スタッフと共に未来に向かって色んな事に挑戦してゆきたいと思います。
会社概要
社名 | 株式会社 オッジ・インターナショナル |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区備後町3丁目1番6号 |
役員 |
|
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 51億円(令和3年2月期) |
事業内容 | 婦人服、紳士服および雑貨の企画・製造・販売 |
従業員 | 約740名 ※セールス・スタッフ 約640名含む(令和3年2月末) |
事務所 |
|
取引銀行 | 三井住友銀行(船場支店) |
仕入先 | 小泉アパレル株式会社 伊藤忠商事株式会社 |
グループ 会社 |
|
沿革
1988年12月 | 代表取締役西垣龍明が大阪市中央区南船場三丁目5番2号にて当社を設立し、婦人服およびアクセサリーのファッションメーカーを創業 |
---|---|
1993年8月 | 本社を大阪市中央区南船場二丁目12番16号に移転 |
1996年5月 | 本社を大阪市中央区南船場三丁目3番21号に移転 |
2004年3月 | 小泉株式会社のグループ企業となり、代表取締役に小泉グループの植本 勇が就任 |
2006年8月 | 本社を現住所に移転 |
2011年4月 | 株式会社ライカより「カステルバジャック」の事業を譲受 第二事業部として事業運営開始 |
2013年6月 | 「ミラ・ショーン」ライセンス事業をスタート |
2016年9月 | 小泉アパレル株式会社より「バトームーシュ」の事業を譲受 |
2020年9月 | 株式会社レナウンより「アクアスキュータム」「ダーバン」の事業を譲受 第四事業部、第五事業部として事業運営開始 |
本社案内
大阪本社
- 地下鉄御堂筋線「本町」駅1番出口 徒歩4分
- 地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅17番出口 徒歩6分
〒541-0051
大阪市中央区備後町3丁目1番6号船場アルファビル
代表 TEL.06-6202-0991 FAX.06-6202-0993
東京オフィス
- 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩約1分
- 都営新宿線「馬喰横山」駅 徒歩約5分
- JR総武線「馬喰町」駅 徒歩約5分
- 都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 徒歩約5分
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町12-8
代表 TEL.03-3639-0991 FAX.03-3639-0992