株式会社 ビオネストキャリア 採用情報
介護福祉の働きビトの躍動する未来は・・貴方が支える!!
求人詳細
特徴・メリット | 主婦(夫)活躍中 経験者優遇 学歴不問 交通費支給 高収入・高時給 昇給・賞与あり オープニングスタッフ ブランクOK フレックスタイム制度あり 一部リモートワーク勤務 リモート面接OK 長期 社会保険完備 急募 |
---|---|
職種 | 営業 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 260,000円〜 |
勤務地 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区 |
最寄り駅 |
久屋大通駅・栄駅から徒歩7分 |
アクセス |
愛知県名古屋市中区市錦3丁目25-11 |
仕事内容 | 取引先の開拓や求職者との面談・求人提案、求職者や取引先施設のアフターフォローなどをお任せします。新規開拓業務とオフィス業務の割合は半々。 ■主な仕事内容 ・介護施設や医療機関への訪問 ・求職者との面談 ・求職者とクライアント(就業先)のマッチング ・面談設定・同行・アドバイス ・就業後のアフターフォロー ・契約書作成 ・求人広告の校正 ■仕事の詳細 ・介護施設や病院に電話やFAXにてご案内をします。 ・施設訪問し採用状況や内定者の勤務状況を伺います。 ・日々変化する求人状況に注力して取材をします。 ■求職者面談・求人提案 直接又は電話、メールにてお仕事情報をご紹介。求職者のニーズを踏まえて求人を紹介します。求職者が応募を決めたら、就業後のミスマッチがないよう、派遣先と就業条件の確認を行ないます。 ■求職者や施設のフォロー 無事に就業先が決まったら、定期フォローを実施します。ちょっとした仕事の悩みや職場のギャップなどがないか、親身になって相談に乗ることが大切です。 いつどのお客様のアプローチを行うかは基本的に任されています。 一方で、困ったことがあればすぐにグループ内で相談する風土にします。上司や同僚と一緒に戦略を練り直したり、トークやアプローチのタイミングを見直したりして改善していきます。 企業側も個人側も一挙に対応できるので、個人の方のキャリアプランのお手伝いと企業の採用目標や経営目標へのお手伝いができ、どちらからも感謝される機会が多いのが両面型の魅力です。とはいえ、法人側・求職者側をどちらも対応する両面の仕事なので、仕事に慣れるまでの入社?半年は、正直大変だと思うことが多いと思います。 ただ、そこに打ち勝っていける方を求めています。みんなで励まし合い、「成長し、目標を達成してやる!」という上昇志向の強い方を歓迎します。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 →所定労働時間8時間/休憩1時間 ・フレックス制(月180時間) ・コアタイム:12:00~18:00 ・平均残業時間、月20時間程度(自分で調整できます) ・上記を超える時間外労働分は追加で支給 <基本的な一日の流れ> 09:00~ 訪問、求職者問合わせ確認 09:30~ 求職者ヒアリング・受入れ先開拓 11:00~ チーム討論会 12:00~ 休憩(ランチタイム) 13:00~ Web制作・打ち合わせ 14:30~ 受入れ開拓 16:00~ 施設面接、求職者同行 17:30~ 一日の振り返りと整理 18:30~ 業務終了<帰宅前にFAX営業> |
休日・休暇 | ・週休2日(土日)社内カレンダーによる ・有給休暇 ※有給の消化率は100%を約束。休む時はしっかり休めます。 ※育休・産休制度あり(グループ会社取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6・12月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 扶養手当1名/5,000円 交通費支給/月3万円迄 スキルアップ制度(例:書籍購入代を全額支給) 学びを応援制度(セミナー参加費会社負担) 拠出年金/勤続3年以上 優待券/提携飲食店やホテルのサービス インフルエンザ予防接種 試用期間3カ月~6カ月(給与変動なし) 携帯・PC付与 社用車貸与あり ※まだまだここでは書ききれない、成長を支援する面白い制度やイベントが多数あります。あなたのアイデアも、どんどん取り入れていく予定です。 |
支店・職場環境について | ☆1支店につき2名~8名が在籍として展開をしていきます。 ■2年以内に4拠点スタート! 男女比はほぼ半々で、相談や提案のしやすい環境にしていきます。2021年1月から新組織として立ち上げ、社員全員が入社1年以内のスターティングメンバーです。配属先となる名古屋支店には、計7名編成として採用(営業4名・ライター3名)を男女ともにバランスよく採用してチームビルディングの構築をしていきます。少数精鋭、スタートアップ事業で、中核ポジションを目指しましょう!! |
応募資格 | ■必要なスキル 要普通運転免許(AT限定可) 高校卒業以上 基本的なPCスキル(Word・Excelでの文字入力や簡単な表作成) ■以下のような方を歓迎! スターティングメンバーとして活躍したい方 事業の中核を担う存在に成長したい方 最先端のメディア情報に好きで敏感な方 自ら率先してコミュニケーションをする方 失敗しても諦めない精神の方。 素直で優しく、真面目に一生懸命に業務に取り組める方 利他の精神で相手と話ができる方 「営業経験を活かしたい方」「人材紹介・人材派遣・求人広告など、人材サービスの経験を活かしたい方」「安定した会社で働きたい方」も歓迎しますが、スキルや経験よりもやる気や意欲を重視した採用を行っています。 |
当社について | 株式会社ビオネストは、2008年に創業スタート。 西日本、東海を中心に「医療・介護・障がい福祉」の3つのヘルスケアの融合事業を展開しており、ビオネストをグループ本社以外に15社130事業所を多角展開して成長しております。 医療介護人材に明るい未来を提供したい!という信念、現場の知るプロとして、企業と人材のマッチングを通じて双方のメリットを生み出し、スタートアップ事業だからこそ、失敗を恐れず、挑戦する風土を作り、積極的にチャレンジできる環境で、自分のやりたいことを実現し、将来的に事業の中核を担う存在になってほしいと想いです。 未経験からでも、組織の中核を担う存在へと、新たな一歩を踏み出すなら、今こそチャンスです!今の自分は、かつてのなりたかった自分ですか?自分にしか生み出せない価値を生み出し、なりたい自分になれるフィールドはここにはあります。 ぜひこの成長企業で、「なりたい自分」を実現してください。わたし達のミッションは「仕事を求める求職者」「人材を求める施設」どちらも幸せにすること。そんな事業に挑むのは、全員が入社1年生の熱意がある貴方です。そして、ビオネストグループ内での営業戦略コンサルタント、経営企画部など、様々なキャリアチェンジが可能です。 それは、働いてもらうあなたにも、求職者様にも提供したい価値です。グループ会社だからこその大きな仕事に携わる機会もあり、将来のなりたい像に向けたキャリアイメージをお聞かせください。一緒に目指していきましょう。 |
給与内訳 | みなし残業代 60,000円(20時間分)含む。 超過分別途支給、扶養手当・インセンティブあり! ■入社時の想定年収 ①モデル年収:年収400万~550万円(手当含む)メンバークラス ②モデル年収:年収500万~700万円(手当含む)管理者クラス ■インセンティブは、制約売上高7%を支給 例)営業1名/月平均3~6名就業決定の場合は・・ →10.5万~21万円! ■メンバークラス 月収:26万+インセン15万=月収41万 年収:41万×12か月=492万 賞与:6ヶ月支店成績の粗利18%還元(夏冬80万~120万) 合計=492万+100万=592万 ■支店長クラス 月収:30万+インセン15万=月収45万 年収:45万×12か月=540万 賞与:6ヶ月支店成績の粗利18%還元(夏冬80万~120万) 合計=540万+100万=640万 ※月給26万~メンバークラス ※月給30万~(管理者クラス) ※支店長代理+月45,000円 ※支店長+月60,000円 ※みなし残業代60,000円(20時間分)超過分は別途支給! |
名古屋オフィス長の紹介!!金森支店長!! | ビオネストキャリア入社前の経歴は、携帯キャリア会社で6年程勤めていました。 店頭での接客やショッピングモールでの客引きなどを経験し、ついには管理職へ。営業成績や経営状況の把握といった裏方の業務も持ちつつ、スタッフをまとめる立場となりました。もちろんスタッフにも色々なタイプがいますし、成熟している携帯キャリア業界ということで営業の数字も簡単に達成できるわけではありません。様々な苦労はありましたが、スタッフ同士でカバーしあったり一人一人の成績でなく店舗全体でカバーしたりと工夫を凝らし、メンバーで力を合わせて目標達成を目指すことにやりがいを感じており、何より「好き」から入った職業ですので充実した毎日ではありました。 ■ビオネストキャリアの入社理由・・・・ 「人が好き、営業が好き。もっと成長したい!」前職は長年やってきましたし役職もあり確かにキャリアとしては順風満帆でしたが、仕事としては同じことの繰り返しが多く仕事の幅が狭いと感じていました。そこで今まで培ってきたノウハウを活かし、さらに幅広く活躍したいと思い転職を決意したのです。そして求人を探すうち、ビオネストキャリアと出会いました。最初は今までと全く違う業界ということや耳にしたことのない社名に戸惑いを感じましたが、企業側のみでなく求職者の皆様へ満足のいくように進めていくというお仕事内容とスタートアップメンバーとなり「今から成長させていく」会社ということで大変興味がありました。いざ面接を受けてみると上司の話しやすさや人の良さが伝わってきて、ぜひこの会社で頑張りたいと意欲が湧きました。 ■今後の意気込み 「皆が頼れる支店」が目標です! まだ入社したばかりですので、まずは自分自身が業界について勉強することや仕事の進め方を覚えていくことが重要です。そして名古屋支店長となるためにスタッフ同士仲を深めることやより多くの求人案件をご紹介できるよう営業活動を行っていくこと、また求職者様のフォローなど幅広く経験していき、スタートアップメンバーとしてスタッフ含め皆から頼って頂けるような支店を築いていきたいと考えています。前職での経験を活かしつつ、皆が笑顔になって働ける、そんな人材会社にしていけたらいいなと思います。 ぜひ応募!!! よろしくお願い致します!!! 応募待ってマス!!ポチっとな!! |
事業責任者が語る ”人材コーディネーターとしての考え方” | 求職者様とはがちんこで、正直に向き合う。 うまくハンドリングするなんて、絶対失敗すると思っています。 誰でも仕事で困ったことや悩んだってあると思うんですよね。その経験が誰かのためになることもあるって気づきました。求職者様をサポートできた時は心から嬉しいです。自分が辛かった経験があるからこそ、求職者さんの気持ちがわかりますよね。 そして、感謝のお言葉を直接もらえるのもこの仕事ならでは。ただある仕事場を案内するのではなく、その人のライフプラン(どんな生活したいのか?)までお伺いすることも多いです。たとえば、週2?3勤務で帰り道に買い物して帰りたいから、この辺の施設のほうが良いかな。とか。もはや、ライフプランコーディネーターだなって思ったりもします(笑) 求職者様を軸に、生活に合わせて施設を探すこともしばしば。ある求人に当てはめていくより寄り添った提案ができるのはこれが理由です。 また、求職者様の挑戦したいことに諦めないのも僕の信条。例えば、人事やりたいってなってもキャリアチェンジが難しいこともあります。 どうすればその仕事につけるのか?を伝えて環境を紐付けていけるように探したり、介護現場しかやったことがなくても、まずは現場と掛け持ちでできるところはないか?を探して、提案してみたり。現場経験しかないから現場だけ・・・なんて提案はしない。結果的に双方に満足してもらえる良い提案ができます。 私たちは、それぞれの個性ややりたいことを知ったうえで、ミスマッチなく企業様と求職者様を結びつけることが、業界の課題解決につながると考えています。 そのはじめの一歩として、企業様と求職者様の信頼関係を築くこと。それこそが、人材営業の役割です。誰もが安心して介護・医療を受けられる未来のために、力を貸してください。 |
応募方法 |
ご応募いただける方は画面下の「応募する」ボタンを押し、必要事項を入力の上、送信下さい。内容を確認し、担当者より追ってご連絡させていただきます。 |
応募後のプロセス |
面接日・入職日はご都合に合わせます。在職中の方のご応募もお待ちしております! |