経営課題を解決するファシリティ・CRE戦略マガジン

週刊 施設参謀

一級建築士、コンストラクション・マネジャーの資格をもつ
施設建築・運営管理の専門家がみなさんの疑問に答えます。

建設市況レポート(2018年5月)

今月の建設市況と今後の見通し

生コンクリート、普通合板の上昇がRC造建物に今後影響

サッカーワールドカップが目前に迫ってきましたが、日本代表メンバーには誰が入るのか。35人の予備登録メンバーはすでに提出されており、どういったメンバーが最終登録メンバーの23人に入ってくるのか、楽しみです。

さて、今月の建設資材の動向ですが、鉄鋼系は異形棒鋼、グラフにはない大径角形鋼管は上昇していますが、鉄スクラップは下降しています。これは高値への反動がきたものと思われますが、鉄スクラップの価格は長いスパンでとらえると、上昇基調を保っています。コンクリート系は、先月のレポートでも触れたように、生コンクリートが上昇しています。他にも人工軽量コンクリート、普通合板も上昇しています。RC造の建物への影響が次第にあらわれると考えられます。

建築費指数は、今月も鉄骨造オフィス・RC造オフィスともに継続して上昇基調にあり、働き方改革や所得環境の継続的な改善等もあり、今後も引き続き上昇基調と予測されます。

資材、建築費指数の推移(鉄鋼系)

建築費指数:2005年比 / それ以外:2011年4月比

推移傾向

上昇

建築費指数 東京 事務所 S 建築

上昇

  • 異形棒鋼16ミリ 東京

現状維持

  • 山形鋼6×50ミリ 東京
  • 熱延鋼板1.6ミリ 東京
  • H形鋼
     5.5×8×200×100ミリ
     東京

下降

  • 鉄スクラップ H2 東京

資材、建築費指数の推移(RC系)

建築費指数:2005年比 / 上記以外:2011年4月比

推移傾向

上昇

建築費指数 東京 事務所 RC 建築

上昇

  • 人工軽量コンクリート 180キロ強度 東京
  • 普通合板Ⅱ類 4ミリ 東京
  • 生コンクリート 建築 180キロ強度 東京

現状維持

  • セメント バラ 東京
  • PHCくい 300ミリ×8メートル 東京
  • コンクリートパイル 東京

次に、都市間における建築費の差を、東京を100とした都市間格差指数によりお示しします。今月は鉄骨造のオフィス、ホテル、店舗をピックアップしました。いずれの用途も東京が一番高く、低いのは「金沢、新潟、高松」の3都市です。目を引くのは、仙台がこの4ヵ月で上昇しており、ホテルでは広島を逆転しています。

鉄骨造 オフィスの建築費都市間格差指数の推移

2015年比

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 高松
  • 福岡
  • 金沢
  • 新潟
  • 仙台
  • 札幌

指数比較(今月)

  • 金沢、新潟、高松 仙台、大阪、広島、名古屋、福岡 東京、札幌

鉄骨造 ホテルの建築費都市間格差指数の推移

2015年比

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 高松
  • 福岡
  • 金沢
  • 新潟
  • 仙台
  • 札幌

指数比較(今月)

  • 金沢、新潟、高松 仙台、大阪、広島、名古屋、福岡 東京、札幌

鉄骨造 店舗の建築費都市間格差指数の推移

2015年比

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 高松
  • 福岡
  • 金沢
  • 新潟
  • 仙台
  • 札幌

指数比較(今月)

  • 金沢、新潟、高松 札幌、仙台、大阪、広島、名古屋、福岡 東京

日比生 慶

株式会社山下PMC
事業管理運営本部 QCDS部 部長
日比生 慶(ひびお・けい)

1972年生まれ。99年京都大学大学院工学研究科修了。山下設計で設計業務を経験し、2005年に山下PMC入社。オフィス、商業施設、文化施設、物流施設をはじめとする多様なプロジェクトについて、全体マネジメント業務から、調査、企画、発注支援、見積査定など、個別業務まで幅広く携わる。現在は事業管理運営本部QCDS部部長として、企画段階から現場まで幅広い業務を担当。主な実績にMOA美術館リニューアル、JR海浜幕張駅リニューアル、ランドポート厚木、ほか。一級建築士、CCMJ(認定コンストラクション・マネジャー)、CFMJ(認定ファシリティマネジャー)。週末は体を動かす、子供と遊ぶのが至上の喜び。得意技は上段廻し蹴り。

・記載されている内容は、掲載当時の情報です。予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・記載されている会社名、商品名は、各社の商標、または登録商標です。なお、本文中では™、®マークは基本的に明記していません。

おすすめ記事

S