ikariboshi
ikariboshi
500 件のツイート
ikariboshiさんのツイート
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
彼らの愚行も、思想も極めて愚かであり、人類の汚点である事は理解しているつもりです。
が、あの制服のそのものデザインをかっこよく感じてしまうのはなぜですかね?自分でも分かりません。その事自体化もあまり良くないこともわかりますし、、
引用ツイート
ikariboshi
@ikariboshi1
·
返信先: @tanosenseiさん
少し調べてみたら、私の記憶違いで、デザインではなく製造でした。訂正します。
デザインには関わっていないのではないかという貴方のご指摘は正しい。
現状をまとめると
・ナウカはドッキングに成功したが、コンピュータはスラスタの噴射を継続
・ズヴェズダとプログレス78がカウンターでスラスタを噴射、ISSの姿勢が45度傾く
・ナウカは燃料を使い切った
・本日打ち上げ予定のスターライナーは遅延するかも
という感じかな。
167
179
この方の以前の記事もリツイートしましたが、後続です。
各自意見はありますが、色々な統計を並べてみてみるのは大事です。
引用ツイート
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
·
OECDの幸福度白書を見ると、世界のスタンダードは『女性・高齢・低学歴の者ほど幸福度が低い』だが、日本人はこれにすべて反している」という──
newsweekjapan.jp/stories/world/
#幸福 #日本
#ニューズウィーク日本版
1
とりあえずワクチンの副作用は収まったかな
みっかめですが、今のところ腕が最低40度しか上がらなくなったのが70度くらいまで戻りました。ほかは症状なし。
このままおさまれー
返信先: さん, さん
記事だと意味不明なので、推定すると、正規の仕事用ユーザ権限(rootっぽいけど)を悪用して、sshdに自分の証明書を入れておいて、正規ユーザ権限が無効になったあとも繋いでましたってところですかね。不正アクセスには違いないが、公開鍵は関係なく、ただのユーザと接続権限とfwの管理の問題でしかない
9
18
返信先: さん
これはスクープなのか?「公開鍵認証だから」という事件では無いですよねこれ。
警察のリーク情報で記事書くのも気に入らんが、リークを鵜呑みにしてないで、新聞社何だから専門家に確認して理解してから記事にしてください、、
1
4
16
んー あれだけ直前で色々と計画変更しておいて、ノーミスで完遂しろってスーパーハードモードだな。
指摘改善は必要ですが、町内会のイベントやってるんじゃないんだけど。
引用ツイート
TBS NEWS
@tbs_news
·
【独自 五輪の弁当大量廃棄
組織委「改善する」】
カメラが捉えたのは
#五輪 会場で次々と捨てられる
弁当やパンです。
JNNの取材で明らかになった
#オリンピック 関係者向けの弁当が
大量に廃棄されている問題。
#政府 が事実関係を認めました。
#news23
3:28
10.6万 件の表示
3
そーですね。
問屋も商社も中抜きと言えなくはないのだけれど、意味があるからそういう業種が生きているわけで。
問屋、商社が良くてゼネコン系が批判されるのはなぜなんですかね?
引用ツイート
小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ
@frog88
·
あと、最近ちょっと雑な憎まれ方をしてるなと思うのが「中抜き」という言葉で。実態として意味のない中抜きも当然あるとは思うけど、「人間をさっと100人集める」とか「大量のものを集めて分配する」みたいなのって普通に大変だし、経験値やネットワーク資産ないとできないと思うんですよね。
このスレッドを表示
1
1
左腕が40度ぐらいしか上げられなくなりましたー(ふつかめ)
このスレッドを表示
左右の脇の下のリンパ節も痛い、、熱が出るかなぁ
1
このスレッドを表示
ワクチン接種後のCOVID19の死亡率の変化を表したグラフです。
80代以上でも感染者1000人に1人、
30代にいたっては感染者100万人に1人です。
このレベルになればインフルエンザ以下の致死率になりますので、十分に生活を元に戻せますね。
16
1,383
2,784
返信先: さん
この宣伝文句で売るなら、同等品より特価であり、安いことが必須だ。しかしそうでない価格帯のものが多いように見える。
となると、景品表示法の優良誤認に該当する可能性があり、広告として問題がある可能性が高い
3
タ○ホームといい、この方といい、情報を正しく理解することもできない人が上に立つと最悪ですね、、
「永久不妊の可能性」「接種者の息や汗から…」立憲の候補者がワクチンめぐる誤情報拡散→削除(BuzzFeed Japan)
返信先: さん
デジタル庁そのものは置いといて、サンクコストを問題にするなら、それが意味があるかと対比しないと批判にならないので、そろそろやめたら?
状況が変わっても何もできなくる方が良いってこと?
駆除処分された野生動物を無駄にしないためにも重要だと思います。
ただ、殺菌装置ってなんだろう?放射線処理?
引用ツイート
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online
·
皮や骨ついたイノシシ肉、喉を鳴らしなめ回すライオン…「野生採食」の資金集める動物園
yomiuri.co.jp/national/20210
#社会
ある意味、それでもロックダウン解除を決断できる政府もすごいね
引用ツイート
ニューズウィーク日本版
@Newsweek_JAPAN
·
イギリスの危ない実験「感染ピークは6週間続き、1日1千~2千人の入院で医療が逼迫」、最悪11万5800人が死ぬ
newsweekjapan.jp/kimura/2021/07
返信先: さん, さん
正直、贈答品ならともかく、傷物で安くておいしいなら大多数の消費者は自家用ならそっちのが良いです
A級が売れるのは農協とか流通の都合なきがしますね
3
明確にミスなんだけと全力でとかどうでもいいで、
ミスはミスで、私が辞めるより続けたほうが国民の利益になると言い切ればいいのに
なるかは疑問ですけども、ミスよりそっちのが意味あるよ
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【西村氏 辞職否定「全力挙げる」】
yahoo.jp/zrru5oX
西村康稔経済再生相は14日の衆院内閣委員会の閉会中審査で、酒の提供停止に応じない飲食店との取引を行わないよう求めた酒類販売業者への要請撤回を受けた辞職の可能性について「感染防止と経済回復が自らの責務」だとして否定した。
1
整ったあとの推進力は未だに世界一クラスですねぇ。現場1流経営3流、、
今回は政府側も3流じゃなかったですけど。
引用ツイート
Dr. Tad
@tak53381102
·
「1日120万回に」河野行革相が接種のペースダウン呼びかけ
こんな事態になるとは思ってもいなかった。ダウンするよう言われた現場はたまったものではないだろうが、現場の尽力に感謝するとともに日本人の軌道に乗った時の底力を感じる
yomiuri.co.jp/politics/20210
返信先: さん, さん
そこまで残しても、裁判まで行くことは稀なので、
そういう意味じゃない
その認識ではなかった
設定が悪いので誤解した
とかが通ってしまうこともある、、
今日新しい青箱の石鹸を開けました!
本当にいい匂いですね。
しかし古い小さくなった石鹸は匂いがしない、、なんでですか?
返信先: さん
あとから騒ぐのは自分に不都合な点があるからですよね
法のせいで指導が十分できない自覚があるなら、法改正を要望するのが筋でしょ なんで行政は改善ではなくて責任逃れから入るのだ?
返信先: さん, さん
返信先: さん
うん、そうですね。
ただ、情報系だど、情報工学として知ってるからいいんだけど、それ以外の人は分からなくて、色々困るのも事実。下積みは多少は必要と今も思う。
2
返信先: さん
ワクチン接種しても罹るときはかるので、
④はCOVID-9免疫未保持者の間で
にして頂きたいなぁ ブレイク・スルー感染は少ないながら起きてますしね
ワクチン打ってましたが麻疹に罹ったことがありまして、ワクチンのおかげが軽症でしたけど
1
1
とても大事な情報ですね。多くの地域で雨水が多すぎると下水処理場をスルーして下水を海や川に出してしまいます。(大量の真水で薄まってはいますが、、、)
この広報ぜひとも各地でやってほしい。
引用ツイート
倉吉市
@kurayoshi_city
·
【水道の使用について】
倉吉市から水道の使用についてお知らせします。
大雨の影響により、下水道処理場の能力を超えるおそれが出てきています。水道の使用を、可能な限り、控えていただくようお願いします。
お問い合わせ先:上下水道局(電話0858-27-0638)
盛り土および残土処理では過去に何度も目の前の違法状態も止められなかったり、改善指示放置があったりなどの問題が多発していた。
作業時にはしっかり監督したうえで、違反時には即時に強制的な停止ができる法整備と体制確保は必須だと思う
#熱海土砂崩れ
2
需要と供給が崩壊してしまっているのですよね
家計補助としてやっている人(薄給でも生活かかってないから好きなことや軽作業が良い)vs生活かかってる人 の乱戦
これは歩の悪い戦いで、単純な労働市場の問題も大きいと思います
引用ツイート
YAにゃんこ(ありりん)
@youngadultcat
·
『最も多かったのが一般事務(23.7%)、次いで学校図書館司書(15.1%)、図書館員(12.7%)。これ以外に博物館や美術館、公務員の職員や、保育士、教師、学童保育職員など』
「人間の暮らしできない」 非正規公務員の低収入・雇用不安、コロナ禍で追い打ち(弁護士ドットコム news.yahoo.co.jp/articles/b8087
返信先: さん
でかい映画は当たり外れが大きい割に投資も嵩むので、基本はリスク回避思考の日本では厳しいでしょうね 投資として。
比較的投資の少ないアニメではスケールの大きさも含めて実現できますしクリエイターの方もそちらに行ってしまうでしょう
返信先: さん
雇用者総数が増えて雇用者報酬もずっと増えてるも足したほうがいいですね。ただし、増えたのがパートや再雇用なので平均は下がりました。
雇用者全体から見るとプラスのはずなんですがねぇ
2