令和2年度 第74回体育祭特設ページ
※今年度は、体育祭の一般公開は行っておりません。体育祭ポスター
今年のテーマは『常 笑 気 流』予行風景
9月8日(火) 体育祭練習1日目 |
本日より体育祭の練習が始まりました。全体・各学科コースでの結団式後、入場行進の練習・応援歌指導が行われました。 今年のテーマは『常笑気流(じょうしょうきりゅう)』です。全員が団結し、最後には笑顔で終われるような体育祭を実施し、コロナを吹き飛ばそう!という意味があります。 |
9月9日(水) 体育祭練習2日目 |
本日は、入場行進・開会式等の練習後、各学科コースに分かれ3年生指揮の元、応援歌指導が行われました。途中、雨が降り室内での練習となりましたが、生徒たちは元気に練習に取り組んでいました。 |
9月10日(木) 体育祭練習3日目 |
本日より、種目別予行練習が始まりました。各学科コースのエール交換から始まり、種目別予行、応援スタンドの部材運びを行いました。暑い中での1日練習となりました。各自体調管理をしっかりし、残り1週間の練習を乗り切りましょう! |
9月10日(金) 体育祭練習4日目 |
本日は、学年別集団練習を行いました。来週から朝練も始まり、1日予行練習となります。 |
9月14日(月) 体育祭練習5日目 |
本日は種目別予行・全体練習・集団種目別練習を行いました。朝練から始まり、終日練習、放課後も17時まで各自競技練習をしました。疲れが溜まってくると思います、各自しっかり食事・睡眠を取り、明日の練習に備えましょう。 |
9月15日(火) 体育祭練習6日目 |
本日は体育祭当日のプログラムを通しで練習しました。朝早くから夕方遅くまで、各所準備運営・練習等が行われています。 |
9月16日(水) 体育祭練習7日目 |
本日は午前中に集団種目別練習を行い、午後からは会場準備を行いました。バックボードは本日で製作作業終了です。各科どの様な仕上がりになっているのか楽しみです。 |
9月17日(木) 体育祭練習8日目 |
本日はバックボードの飾り付け後、応援練習の型合わせが行われました。明日はいよいよ本番です。天候が雨予報と心配されますが、元気に盛り上げていきましょう!! |
9月18日(木) 体育祭 |
小雨の中での体育祭スタートとなりましたが、生徒たちは元気に競技・応援に参加していました。今回は入場制限もあり、体育祭の様子はライブ配信もされました。ご来場頂いた3年生の保護者の皆様、ライブ配信で応援してくださった皆様ありがとうございました! |
プログラム
体育祭【 9月18日(金) 】 | ||||||
No. | 実施項目 | 学年 | No. | 実施項目 | 学年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 入場 | 全学年 | 11 | 3年女子ダンス | 3年生女子 | |
2 | 開会式 | 全学年 | 12 | エッサッサ | 2年生男子 | |
3 | エール交換 | 全学年 | 13 | 昼休み | ||
4 | 総団長指揮による全校応援 | 全学年 | 14 | 応援合戦 | 全学年 | |
5 | 吹奏楽・グリークラブ演奏 | 部 | 15 | 福工アイアンマン(決勝) | 全学年 | |
6 | 短距離リレー | 全学年 | 16 | 福工スプリントカップ(決勝) | 全学年 | |
7 | FUKKOタイフーン | 2年生 | 17 | こいつはすごいぞ | 全学年 | |
8 | 1年ダンス | 1年生 | 18 | 棒引き | 全学年 | |
9 | 2年生女子ダンス | 2年生女子 | 19 | 各科対抗リレー | 全学年 | |
10 | 福工の源さん | 全学年 | 20 | 閉会式 | 全学年 | |
11 | とってこーい | 3年生 | ||||
12 | 綱引き | 1年生 |