最終更新日:2021/7/19
皆さんこんにちは!関西設計(株) 新卒採用担当です。当社の採用ページにアクセス頂きありがとうございます!関西設計 会社説明会の日程は下記ご確認ください。ご都合の合わない方は収録型のWEBセミナーをご用意しておりますのでいつでもご視聴頂けます!!具体的な日時や開催場所については、説明会・セミナー画面からご確認、ご予約下さい!一人でも多くの方にお会いできることを、採用担当一同、心から楽しみにしています。
「他社に負けない知識と経験を養い、新しいことに果敢に挑戦し、会社を良くしようという意識を持った技術者に成長してほしい」と三崎社長。
【オンリーワンの技術力でさらなる飛躍を目指す】私たち関西設計は、日立造船グループの一員として、オンリーワンの技術力で土木・建築構造物をはじめ、プラント各種機械、遊戯施設、船舶、海洋構造物など、様々な分野の設計・エンジニアリングを一貫して手がける総合エンジニアリング会社です。産業機械や遊戯施設については、ファブレス方式によって製作まで取り扱っています。全てのセクションには、それぞれの専門的な知識と社内外の情報ネットワークを兼ね備えたエキスパートたちが活躍しています。これまで優秀な技術者による少数精鋭化を図り、収益の向上を実現してきました。今後は、需要が高まる洋上風力発電・原子力発電設備をはじめとする豊富な業務依頼に対応できるように、社員数の増加と売上のアップを図ってまいります。(代表取締役社長 三崎 弘司)【先輩社員インタビュー】■構造計画部 近内 翔太郎2017年入社 神戸大学大学院 理学研究科 数学専攻卒私は様々な構造物の構造設計やFEM(有限要素法)を用いた数値解析などを担当しており、現在は鉄道の橋梁の構造合理化に向けた検討を行っています。学生時代は数学という抽象的なものが研究対象でしたが、構造物には実体があるので、成果を実感できるのがいいですね。当社は皆が専門知識を持った、まさにエキスパート集団。経営陣との距離も近く、社長に直接相談することもあります。設計図面を製作した人の意図など、より深いところまで読み解く力を磨いていきたい。そして、「この分野では第一人者だ」と周囲から一目置かれる存在へと成長していきたいと思います。■構造計画部 白井 孝明2017年入社 大阪府立大学 工学域 機械系学類 海洋システム工学課程卒現在、私は発電所の配管系の強度評価を担当しているのですが、当社のノウハウや応用力は、他社にも誇れるものがあると感じています。私たち自身で契約から納品まで、責任を持って行うことも当社の特徴です。発電所の施工会社と直接、打ち合わせを行い、見積書を作成し、折衝する中で、技術力だけでなく、自然とコミュニケーション力や問題解決能力も身につき、幅広い視野も養われます。最近では、各部から選出したチームで業務改善に取り組んでおり、そのことが会社の利益につなげられるよう日々取り組んでいます。色々なことにチャレンジできるのも当社の魅力です!
関西設計は、1979(昭和54)年、日立造船(株)の船舶と石油掘削用海洋構造物分野における設計力強化のため設立されました。しかし、1985(昭和60)年頃に造船不況やオイルショックの影響を受けたため、上記の船舶・海洋で蓄積した技術を継承しつつ、独自の技術開発、新分野ヘの多角化を強力に進めて参りました。 おかげさまで、お客様の様々なニーズに対応できる総合エンジニアリング会社となり、創立41周年を迎えることができました。 土木・建築構造物をはじめとし、プラント、各種機械、遊戯施設、船舶、海洋構造物など多様な分野の設計・エンジニアリン グを一貫して行うことができます。また、産業機械や遊戯施設についてはファブレス方式による製作まで取り扱っております。 社内行事では、ボウリング大会、ビアパーティ、ゴルフコンペの行事が毎年開催され、職員の親睦を図っています。また、さまざまな社員に安心して働いていただけるよう育児休暇等の福利厚生制度も充実しています。 あなたも当社でぜひ一緒に頑張ってみませんか。いつでもご応募をお待ちしています。