- 社名
- 国立倉庫株式会社
Kunitachi-Logistics Co.,Ltd
- 本社所在地
- 〒186-0011
東京都国立市谷保6丁目22番地の1 ⇒MAP
TEL:042-575-1181(代表) / FAX:042-575-1099
- 資本金
- 5,000万円
- 設立
- 1969年(昭和44年)7月1日
- 代表者
- 代表取締役会長 三田 友一
代表取締役社長 三田 朋之
- 従業員数
- 68名(2020年9月時点)
- 取引銀行
- 三井住友銀行 国立支店
みずほ銀行 府中支店
りそな銀行 府中中河原支店
JA東京みどり 国立支店
- 事業内容
- 倉庫業 港倉第41号<第1750号>
営業倉庫運用
駐車場運用
不動産の売買及び仲介業
倉庫・物流加工業
トランクルームサービス
貨物軽自動車運送事業
インターネット通信事業の商品保管、梱包、発送の代行業務
労働者派遣事業
- URL
- https://www.kunilogi.jp
- 施設
- 国立市、府中市に多数倉庫を所有しております。
⇒詳細は「施設紹介」にてご確認ください。

- 昭和44年 7月1日(1969年)
- 資本金700万円で、国立倉庫株式会社を設立。
(その後増資5,000万円)
- 昭和44年 10月1日(1969年)
- 鉄筋スレート平屋200坪の1号棟完成。
スレート造り平屋600坪の2号棟、3号棟着手
- 昭和45年 2月22日(1970年)
- 倉庫3棟完成で、創立記念祝賀会を開催
- 昭和45年2月26日(1970年)
- 倉庫業許可
- 昭和45年 3月(1970年)
- 「政府指定倉庫」認定を受け、政府米入庫
- 昭和58年 10月(1983年)
- 日電物流センター(株)様の依頼を受け、鉄筋コンクリート3階建(3,883坪)の倉庫建設着手
- 昭和59年 6月(1984年)
- 配送センターが竣工。OA商品センターと命名し、業務開始。
- 平成4年 10月1日(1992年)
- 国立倉庫株式会社を母体として分社し、株式会社国立ロジスティクスを設立。
- 平成5年 7月(1993年)
- 12号棟倉庫として「カストマイズセンター」(1,650m2/5階建)開設。
- 平成8年 4月(1996年)
- 12号棟増床(2,970m2)、プリ現調作業10,000台体制の確立。
増床により12号棟倉庫は6,600m2の庫腹となる。
- 平成8年 7月(1996年)
- 運輸省海運局より「トランクルーム認定書」受理。
A号棟にて営業開始。
- 平成10年 10月(1998年)
- 「立川労働基準協会会長賞」受賞。
- 平成10年 11月(1998年)
- 関東運輸局より「貨物軽自動車運送事業経営届」受理。
- 平成11年 9月(1999年)
- 府中市四谷に第2センター開設。
- 平成11年 11月(1999年)
- 「立川労働基準監督署長賞」受賞。
- 平成13年 7月(2001年)
- 「東京都労働局長進歩賞」受賞。
- 平成14年 9月13日(2002年)
- 国土交通省・優良トランクルーム認定【定温性能、定湿性能】(関東第433号)。
- 平成15年 8月(2003年)
- トランクルーム新館《くらし館》オープン。
- 平成21年 2月(2009年)
- プライバシーマーク付与認定 (10861798(01))
- 平成22年 9月(2010年)
- ネット通販物流事業「kunilogi.net」 開始。
- 平成25年 7月(2013年)
- 「(株)国立ロジスティクス」を「国立倉庫株式会社」に吸収合併。
- 平成25年 7月(2013年)
- 特定労働者派遣事業許可 (特13-316430)
- 平成26年 1月(2014年)
- 国立倉庫としてプライバシーマーク付与認定 (10440063(01))
- 平成27年 5月(2015年)
- 府中市四谷の「第2センター」を「府中営業所」としてリニューアル