配達パートナーの書類要件
Uber に登録して配達するのは簡単です。登録してアカウントが有効になると配達を始めることができます。登録を完了するには、必要書類の提出が条件となります。
すべての書類を提出する前に、次の点をご確認ください。
(1) Uber に登録されている氏名が書類に記載されている氏名と一致していること。(2) 各書類が四隅まで鮮明に写っていること。(3) 書類にナンバー プレート情報が記載されていること (原動機付自転車のみ)。(4) 必要書類以外はアップロードしないこと(必要書類以外の個人情報の入った書類をアップロードすると承認ができません)。
自転車で配達
身分証明書
パスポート、運転免許証、個人番号カードのいずれかの、有効な身分証の写真を撮影してください。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認してください。
プロフィール写真
プロフィール写真をアップロードしてください。
- 正面を向き、顔の位置が画面中央になるようにして、肩より上、顔全体を撮影する必要があります。サングラスは着用しないでください。
- 本人以外の被写体が枠内に入らないよう注意し、明るい室内でピントを合わせて撮影してください。免許証などの写真を撮影したものは受理されません。
原動機付自転車での配達
運転免許証
有効な運転免許証 (表側) の写真を撮影してください。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
Uber に登録して配達を行う場合、自動車損害賠償責任保険に加入していることが条件となります。自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証) のページ全体の写真を撮影してください。契約者の氏名、住所、有効期間、車両の情報 (ナンバープレート番号など) の記載が必要です。
その他:
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- 「自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責)」にナンバープレートの情報が記載されていない場合は、「自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責)」と「ナンバープレート証明書 (標識交付証明書)」を並べ、1 枚の写真として撮影したものをアップロードしてください。
ナンバープレート
車両のナンバープレートの写真を撮影してください。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- 原動機付自転車の排気量は 125 cc 以下に限定されます。
- ナンバープレートの番号が書類に記載されている番号と一致していることを確認します。
プロフィール写真
プロフィール写真をアップロードしてください。
- 正面を向き、顔の位置が画面中央になるようにして、肩より上、顔全体を撮影する必要があります。サングラスは着用しないでください。
- 本人以外の被写体が枠内に入らないよう注意し、明るい室内でピントを合わせて撮影してください。免許証などの写真を撮影したものは受理されません。
軽自動車やバイクでの配達 (125 cc 超)
運転免許証
有効な運転免許証 (表側) の写真を撮影してください。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
車検証または軽自動車届出済証
自動車検査証 (車検証) または軽自動車届出済証のページ全体の写真を撮影してください。
- 書類に記載されている名前が Uber アカウントの登録名と一致していることを確認します。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- バイク (250 cc 以下)での配達をご希望の場合、軽自動車届出済証の写真を撮影してください。
- 軽自動車またはバイク (250 cc 超) での配達をご希望の場合、自動車検査証 (車検証) の写真を撮影してください。
自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
Uber に登録して配達を行う場合、自動車損害賠償責任保険に加入していることが条件となります。自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証) のページ全体の写真を撮影してください。契約者の氏名、住所、有効期間、車両の情報 (ナンバープレート番号など) の記載が必要です。
その他:
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- 自動車損害賠償責任保険 (自賠責) にナンバープレートの情報が記載されていない場合は、保険会社に情報の追加を依頼してください。
任意保険または自動車共済証書
任意加入保険 (任意保険) または自動車共済 (共済保険) のページ全体の写真を撮影してください。契約者の氏名、住所、有効期間、車両の情報 (ナンバープレート番号など) の記載が必要です。加えて、被保険者や被共済者の名義が配達パートナーの氏名と一致している必要があります。
その他:
- 書類に記載されている名前が Uber アカウントの登録名と一致していることを確認します。
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- 自動車損害賠償責任保険 (自賠責) にナンバープレートの情報が記載されていない場合は、保険会社に情報の追加を依頼してください。
ナンバープレート
車両のナンバープレートの写真を撮影してください。
- [重要] 事業用車のナンバープレートが必要です。
- 軽自動車: 黄色い文字が入った黒のナンバープレート
- バイク (125 cc 超): 白い文字が入った緑色のナンバープレート
- 写真が不鮮明でなく、細部まではっきりと写っていることを確認します。
- ナンバープレートの番号が書類に記載されている番号と一致していることを確認します。
プロフィール写真
プロフィール写真をアップロードしてください。
- 正面を向き、顔の位置が画面中央になるようにして、肩より上、顔全体を撮影する必要があります。サングラスは着用しないでください。
- 本人以外の被写体が枠内に入らないよう注意し、明るい室内でピントを合わせて撮影してください。免許証などの写真を撮影したものは受理されません。
外国籍の方の必要書類
※ 一部の地域では、一時的に日本国籍を所持していない新規配達パートナー登録を中止しております。ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
外国籍の方は在留カードとパスポートの写真を同じ画像に収めて、アップロードする必要があります。
- 永住者、(日本人・永住者の)配偶者、定住者、留学、家族滞在、文化活動、特定活動(ワーキングホリデーなど)の在留資格で、業務の制限無く週 28 時間以内のアルバイトを行うことが認められている資格であることを確認して下さい。
- 留学、家族滞在、文化活動 は資格外活動許可が必要となります。
登録完了するには、コンプライアンスセンターの一つで在留カードとパスポートの現物確認を済ませる必要があります。詳しくは、登録手続きの最後に配信されるメールをご確認ください。
身分証明書
以下の両方の書類を、同じ画像に収めて身分証明書としてアップロードして頂く必要がございます。
- 在留カードの表面
- パスポートの顔写真ページ(身分証明書と同じページ)
なお、特別永住者証明書を所持している場合、特別永住者証明書の1点のみでも承認が可能です(「就労許可の証明」には特別永住者証明書の裏面を提出ください)。
就労許可の証明
在留資格の種類に応じて、以下の書類を追加で提出して頂く必要がございます。一つの画像ファイルに収まるよう撮影し、「就労許可の証明 - 外国籍のみ」というセクションにアップロードをしてください。
永住者・配偶者・定住者ビザの場合
- 在留カードの裏面
留学・家族滞在・文化活動ビザの場合
- 資格外活動許可証印シール(在留カードとカード番号・在留資格が一致する必要があります)
- 在留カードの裏面(資格外活動許可スタンプ必須)
※ パスポート更新のため、資格外活動許可証印シールが新しいパスポートに付されていない場合、古いパスポートの資格外活動許可証印シールが付されているページをご提出ください。
特定活動(ワーキングホリデーなど)ビザの場合
- 指定書
- 在留カードの裏面
週28時間労働ルールについて
Uber Eats 配達パートナーとして登録をいただいており、「資格外活動」の許可を得た上で稼働されている皆さまは、配達パートナーとして活動いただくにあたり以下注意点を必ずお守りください。
Uber Eats における1週間の活動時間は28時間以内としています。※1 ※2
資格外活動許可で定められる活動時間(1週について28時間、「留学」の在留資格をもって在留する方については、在籍する教育機関が学則で定める長期休業期間にあるときは、1日について8時間以内)は、Uber Eatsでの活動と、Uber Eats 以外での活動での活動時間(他の飲食店アルバイトや他プラットフォームでの活動時間等)を合算した上で遵守すべき時間です。 Uber Eatsでの活動と、Uber Eats 以外の活動の合計が、資格外活動許可で定められる上限を超えないようにしてください 。
資格外活動許可で定められる活動時間超えて活動する場合は入管法第19条違反となり、超過した時間は不法就労状態となります。
留学先を退学した場合等、在留資格に係る活動を行わなくなった場合は、資格外活動に基づく稼働はできません。Uber Eats も稼働できませんので、在留資格に係る活動を行わなくなった 場合稼働は止めてください。また、在留資格に係る活動を行わなくなった場合、在留資格が取り消される可能性があります。事前に管轄の出入国在留管理局に相談いただくことをお薦めいたします。
※1 Uber Eats における活動時間とは、「アプリ上のオンライン時間」を指します。2021年6月30 日より適用)
※2 「週における」とは、「どの曜日からその前の1週間を数えても」という意味になります
その他詳細は、出入国在留管理局のウェブサイトをご確認ください。
配送料の受け取り
該当地域(東京・横浜・大阪・神戸・福岡)の方が配送料を受け取るには、ご自身の名義の銀行口座を登録する必要があります。またご自身が銀行口座の所有者であることを証明するために、キャッシュカードの写真をアップロードしていただく必要があります。
その他:
- キャッシュカードに記載されている名前が Uber アカウントの登録名と一致していることを確認します。写真が鮮明で、細部まではっきりと写っていることを確認します。
※下記の金融機関で発行されたキャッシュカードは承認することができません。お持ちでない場合は、お手数ですが下記以外の金融機関のキャッシュカードを新規にご発行いただきますようお願いいたします。
- ゆうちょ銀行
- ネット銀行
- 信用金庫
キャッシュカードのアップロード方法
アカウント>書類>キャッシュカード(ATM card)を選択、「写真を撮る」からカード全体が読み取り可能であることを確認し、カードの写真を撮影してください。
上記のように写真の撮影・アップロードができたら成功です。
このウェブ ページの情報は、情報提供のみを目的としており、お住まいの国、地域、または都市によって適用されない場合があります。情報は予告なしに変更または更新される場合があります。