新卒採用-株式会社ブイテックス

  1. 株式会社ブイテックス(JP)
  2. 新卒採用
  3. 会社を知る

会社を知る

事業について

当社は、半導体の製造に不可欠な真空バルブのトップメーカーとして、世界第2位の地位を固めています。
設計・開発・生産を一貫として行い、高い性能と品質はパソコンやスマホ、IoT家電などIT・ハイテク産業に大きく貢献。
AIの実用化などで半導体・半導体製造装置の市場が拡大する中で、当社のビジネスもグローバルに拡大中。
高い技術力と幅広い視野を持つ人材の育成に注力しながら一層の発展を見据えています。

グローバルネットワーク

海外拠点

ブイテックスは海外にも関連会社があるためグローバルに対応ができます。

会社概要

社名 株式会社ブイテックス
所在地

■東京本社
〒140-0013 東京都品川区南大井6-28-11 谷口ビル2F
Tel:03-3765-4161 Fax:03-3765-4168

■東海工場
〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1263
Tel:029-285-0601 Fax:029-285-6776

■大阪支社
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条5-3-28 ナインティビル9F
Tel:06-4804-1410 Fax:06-4804-1413

■東舞鶴工場
〒625-0020 京都府舞鶴市字小倉222-4
Tel:0773-65-4415 Fax:0773-65-4420

代表者 代表取締役 千葉 淳
創立 昭和24年5月
資本金 4億4,320万円
役員 代表取締役 千葉 淳
取締役 山田 光治
取締役 山岡 敦郎
取締役 朝倉 里香
取締役 瀧谷 俊夫(非常勤)
監査役 伊藤 敏之(非常勤)
従業員 220名 (グループ連結:290名)
営業品目
  • 真空バルブ: 超高真空、高真空用各種弁、真空機器及び装置
  • 原子力用バルブ: BWR商業発電炉、新型炉(FBR・ATR)、原子燃料再処理プラント、ウラン濃縮プラント用各種弁
  • 過剰圧力に対する安全装置: ラプチャーディスク、安全弁
  • その他: 新エネルギー、省エネルギー用各種特殊弁
認証・認可

認証:JIS Q 9001:2015, ISO 9001:2015
JIS Q 14001:2015, ISO 14001:2015(東海工場)
ASME SecrionⅧDiv.1 認証コード:00471

認可: 通産省溶接施工法 48公4428、48公5057

加入団体
  • SEMIジャパン
  • 日本原子力学会
  • 日本非破壊検査協会
  • 日本バルブ工業会
  • 日本真空学会・日本真空工業会
  • 日本学術振興会協力会
  • 高圧ガス保安協会
  • 東京商工会議所
  • ひたちなか商工会議所
取引銀行 三菱UFJ銀行 本店、川崎駅前支店
みずほ銀行 大森支店
常陽銀行 ひたちなか支店
関連企業 Hitz日立造船株式会社

沿革

1949年5月 岸川光男が有限会社岸川バルブ製作所を創業。ペニシリン製造装置用弁、真空弁、遮断器用弁、変圧器用弁を製作
1956年4月 合繊用バルブを開発し、製作販売を開始
1959年8月 株式会社岸川特殊弁製作所に改組
1961年9月 東海工場第1期建設工事を完了
1963年6月 ラプチャーディスクを完成
1966年8月 科学技術庁より原子力平和利用委託研究(高速増殖炉用Na弁)の試作品を完成
1967年3月 大阪支社を開設
1970年4月 東海工場第2期工事を完了
1971年6月 東京工場生産設備を東海工場に集結
1973年4月 本社を東京都品川区南大井の現在地に移転
1974年8月 東海工場第3期建設工事を完了
1977年10月 核融合(臨界プラズマ実験装置JT-60)用超高・高真空用バルブの研究開発に着手
1986年10月 全金属製高速遮断バルブ(FCV)を開発し、製作販売を開始
1987年6月 全金属二重膜シールゲートバルブ(AI)を開発し、製作販売を開始
1989年12月 無摺動バルブを開発し、製作販売を開始
1990年7月 FEL用超短パルス電子銃を製作
11月 東北大学との共同研究によりウルトラクリーン振り子式ゲートバルブの開発に成功
1992年11月 日立造船グループに入る
1993年9月 Spring-8用バルブとしてオールメタルゲートバルブ、アングルバルブを受注
ユニカムゲートバルブの開発に成功し、販売を開始
1996年9月 ドアバルブの改良開発に成功
1998年4月 社名を株式会社ブイテックスに変更
8月 ISO9001を認証
1999年6月 日造精密研磨株式会社を傘下に入れる
2001年7月 ペンドロール弁の製品化に成功
2003年9月 茨城県常陸大宮市に「大宮作業所」を開設
10月 ISO9001:2000登録
2004年6月 韓国にクリーンルーム新設
2005年1月 韓国京畿道城南市中院区大院洞に韓国支店開設
2006年2月 太陽光パネル製造装置用バルブ「BOXER」を開発
6月 東海工場にクリーンルーム棟新設
7月 日造精密研磨株式会社を売却
2007年9月 新型工作機械3台を導入
2008年3月 新型工作機械2台を導入
2008年12月 自社製APCコントローラーの開発
2010年7月 韓国支店を京畿道安山市壇園區城谷洞に移転
2011年7月 2億円増資(資本準備金1億円含む)
2012年1月 4億円増資(資本準備金2億円含む)
2012年2月 韓国現地法人「VTEX KOREA Co.,Ltd.」設立
2012年7月 2012年7月 東海工場においてISO14001:2004の認証取得
2014年12月 米国現地法人「VTEX America inc.」設立
2015年1月 ラプチャーディスク用にASME(UD)スタンプ取得
2016年4月 ラプチャーディスクでサウジアラムコ社(Saudi Arabian Oil Company)から、ベンダーとして認定を受ける
2017年4月 中国現地法人「VTEX Shanghai Co.、Ltd.」設立
2019年4月 東海工場に半導体製造装置用バルブ生産棟を新設