新日程でのコミックマーケット99は、
2021年12月30日~31日に開催することになりました。
今後の情報につきましては公式Webサイト等にてご案内いたします。
新しいコミックマーケットに関するリリースを参照ください。
コミックマーケット99の新日程とサークル申込について
記事によると
開催概要
場所 東京ビッグサイト 東・西・南展示棟(サークル・企業ブース)
開催日 2021年12月30日(木)~31日(金)
はじめに
「はじめに」を閉じる
2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、昨年12月・本年5月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さんご承知かと思います。昨年に続き、今年も度重なる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等に伴うイベント開催制限等により、様々な混乱がありました。しかし、2021年5月以降は東京ビッグサイトでの複数の同人誌即売会が無事開かれており、多くのサークルや参加者が再び集まりつつあります。
昨年12月には、コミケットも幹事団体として参加しているDOUJIN JAPAN 2020において、『新型コロナウイルス感染症( COVID-19 )流行下における同人誌即売会の開催ガイドライン』(以下「本ガイドライン」とします)が、感染症の専門家や内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室、文化庁、会場からのご意見もいただいた上で策定されました。本ガイドラインは、主として大規模同人誌即売会の開催を想定して作られたもので、この間、DOUJIN JAPAN 2020の各幹事団体の主催により、本ガイドラインに基づく同人誌即売会が開催され、クラスター等の発生もなく運営が行われています。
しかしながら、この発表の時点では、東京都に緊急事態宣言が発出中であり、7月末には陽性者も1日あたり4,000人を超え、これまでに経験したことのない感染拡大が発生しています。また、変異株(デルタ株)の市中感染が急速に拡大しており、東京都では4割に達していると政府で観察されており、緊急事態宣言の期間も8月31日まで延長され、予断を許さない状況です。国や東京都の定めるイベントの開催制限についても、未だ収容率や上限人数に制約があり、会場の定めるガイドラインも厳しいものとなっています。
新型コロナワクチン(以下「ワクチン」とします)について、接種者の感染や重症化が大幅に減少することが、既に英国や米国で明らかになっています。そして、日本では、ワクチンの接種が高齢者中心に進み、新規感染者数に占める高齢者の割合が昨年秋以降で最も低い水準となりました。政府では、新規感染者数の増加に比べ、重症者数の増加が抑えられている傾向が見られると評価されています。残念ながら、現時点では希望する方全員へのワクチン接種が直ちに可能な状況ではありませんが、政府は本年10 月から11 月までに希望者全員へのワクチン接種終了を目指すとの方針を明らかにしています。さらに、ワクチン接種の普及に伴い、現状のイベントの収容率・上限人数の制限を見直す機運も高まっていることが報道されています。
2019年冬のコミックマーケット97の開催以降、コロナ禍による約2年間に及ぶコミックマーケットの空白は、サークルの皆さん、参加者の皆さんによる活発な同人活動ができなくなっている大きな要因の一つとなっていますし、印刷会社やその他様々な関連企業の皆さんの経済的な苦境をより厳しいものとしています。「同人誌が誕生し、同人誌が流通していく同人誌即売会というリアルな「場」を開き続けることで、こうしたエコシステムを維持していくこと」を、この間私たちはずっと考えてきました。2021年GWのコミックマーケット99(以下「旧C99」とします)開催延期以降、東京オリンピック・パラリンピック後の新しい東京ビッグサイトの枠組みにおいて、新しいコミックマーケット99をどうやったら安全に開催できるのか、さらなる議論を重ねてきました。
こうした中、いまだ多くの不確定要素が残っており、感染拡大も続いている状況ですが、サークル申込や配置など様々な準備の期間を考えると、2021年冬のコミックマーケット99(以下「新C99」とします)の開催に向けて、今、動き出すことを発表させていただくべきと考えた次第です。なお、ワクチンの接種が普及することによる効果を見つつ、新C99の開催可否を検討してきましたが、ワクチンの効果が現れてきたのを確認できた時期に感染が急速に拡大してしまったため、C99開催発表のタイミングがこのような状況になってしまったものの、数ヶ月後の開催時期には社会状況の改善が見込まれるとの認識に基づき、発表しております。
ただし、旧C99の開催を発表した際にも申し添えましたが、ワクチンの接種等により社会状況の改善が見込めない場合は、さらなる延期の可能性も否定できません。しかしながら、同人誌の世界全体の状況を鑑み、開催を目指していきます。動き始めなければ、コミックマーケットという「場」が開かれることはないのです。
以前からの繰り返しとなりますが、旧C99の開催を目指したときと同様、新C99も本ガイドラインの遵守等、感染症対策を充分に行う必要があります。少なくとも新C99では、従来のような1日に20万人を集めるような形での開催はできず、出展サークル専用通行証の枚数削減その他、様々な制約条件の下、1日数万人程度の来場者規模とせざるを得ないと考えられます。サークル参加・企業ブースの「参加を希望しても抽選で参加できない状況」は、一般参加者・コスプレイヤーの方にも起こりうるとお考え下さい。全ての参加者に、様々な新たなご協力をお願いする形で、コミックマーケットを開催することをご理解いただけますと幸いです。
なお、サークルの皆さんにおかれましては、旧C99にお申込いただいた場合、基本的に申込は継続となっていますが、新C99の開催にあたり、既にご登録いただいた申込情報の変更が可能となります。また、2021年GWの旧C99に申込をされなかった場合は、新しく新C99にサークル申込が可能です。ご自身の状況に合わせて、サークル参加のご検討・ご対応をいただけますと幸いです。詳細につきましては、後述の「2.新C99のサークル申込(継続・新規)について」をお読み下さい。
また、企業出展社各位には、1.5項に後述のとおり、別途ご連絡をいたします。
コミックマーケットの理念にある「法令と最小限にとどめた運営ルールに違反しない限り、一人でも多くの参加者を受け入れる」ことを参加者の皆さんと目指し、可能な開催の形を模索していきます。参加者の皆さんの中には、未だ様々な事情で同人誌即売会に参加できない方もいらっしゃるでしょう。参加される方にもご不便をおかけすることも多々あるでしょう。我々も専門家や関係機関、会場等からの助言をいただき、調整を行いつつ、できる限り安全で多くの同人誌の集まることのできる「場」を作り上げていくつもりです。全ての参加者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
1.新型コロナウイルス感染症の予防対策と変更事項
この章を閉じる
新C99の開催に当たり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防のため、本ガイドラインに準拠した感染症対策を行うとともに、従来からの開催形態の変更を行います。
特に、新型コロナウイルス感染症予防対策については、開催時までの状況を踏まえ、変更される可能性があります。また、政府・東京都・会場によるイベントの開催に関する規制の変更があった場合等においては、これを受けて規模の縮小・中止・延期を含めた対応を行う場合があります。詳細については、公式Webサイト、公式Twitterにて順次ご案内します。
なお、状況によっては、開催日数・ホールなど形態を変更することもあり得ます旨、ご承知おき下さい。
1.1 すべての参加者向けの対策
当日来場前に健康状態の確認と検温を行って下さい。平熱を超える発熱がある場合、体調がすぐれない場合は、来場を控えて下さい。指定場所で検温を実施します。37.5度以上の熱がある方、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、 軽度であっても咳・咽頭痛等の症状がある場合は、入場をお断りします。
過去14日以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方、その方との濃厚接触があった場合、または政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触があった場合、入場はお断りします。
重症化リスクが高い高齢者や持病のある方は、感染時のリスク及びワクチン接種の有無などを踏まえ、各自で参加可否の判断をお願いします。
口・鼻を覆うマスクの正しい着用をお願いします。マスクを着用されていない方は入場できません。
会場出入口等に消毒用アルコールを設置します。こまめな手指消毒・手洗いを推奨します。
(特にサークルスペース前等での)大きな声での会話、また長時間の会話はお控え下さい。
会場内ではシャッター等をできるだけ開放し、可能な限り換気に努めます。
サークル参加者、一般参加者とも事前に連絡先の登録をお願いします。登録方法については、後日お知らせしますが、オンラインによる登録のみになる可能性があります。
登録された情報は、新C99開催後1ヶ月をめどに破棄します。感染が疑われる方が出た場合、保健所等の公的機関に対しての必要な情報提供として、連絡先を開示する場合があります。
従来の開催時間を変更する可能性があります(ただし、開会時間をこれまでの午前10時より早めることはありません。変更の場合、事前に告知します)。
スマートフォンを持っている方は、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールして常に稼働・携行して下さい。また、東京版新型コロナ見守りサービス等の施設訪問履歴に基づく感染情報通知サービスも利用して下さい。
その他、いわゆる「3密(密集・密接・密閉)」を避ける、咳エチケットと手洗いなどの一般的な対策をお願いします。
政府や自治体が呼びかけている通り、当日及び開催前後の懇親会、会食は自粛し、自宅等からの直行直帰をお願いします。
同人誌即売会という場は、大勢の様々な参加者が接する場所であり、会場内に留まらない交流も多くあります。あらゆる人を受け入れてきたコミケの理念として、ワクチンを接種することができない人も含めて、すべての参加者に安全に参加していただきたいと考えています。ワクチン接種は、最終的には個人の判断に委ねられるものであり、我々も参加者の皆さんに接種を強制するものではありません。しかしながら、公衆衛生の観点から、接種のリスク、ご自分と周囲への恩恵等を総合的に検討いただき、特段の理由がない場合はできるだけ事前にワクチンの接種を済ませてご来場いただければ幸いです。
ワクチン接種について、不安を感じる方は、以下のWebサイト等で科学的に正しい情報を入手し、接種の判断に役立てていただきますようお願いします。
【参考】
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&Aのページ
首相官邸 新型コロナワクチンについてのページ
1.2 サークル参加者向け対策と変更事項
郵送申込サークルも(Circle.msアカウントとサークルのひも付けを行い)Circle.ms経由での電子メール通知が受け取れること、公式Web及び、Circle.msサイトを閲覧できることを必須とします。
1スペースは、机半分、イス1脚、出展サークル専用通行証の枚数を2枚とします。従来通り追加イスの貸出等は行いません。イスの持込もご遠慮下さい。
サークルスペース内は、交代時や混雑時の販売補助も含め、可能な限り必要最小限の人数でお願いします。
机の間隔を確保したり、サークル内のバックヤードの余裕を確保したりするため、ホール毎のスペース数は、前回までよりも減少します。
法律に基づく緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域に指定されることによるイベント開催制限の強化や政府・東京都・会場からの自粛の要請、その他感染防止に際し緊急の事態が生じた場合など、開催を中止・延期する場合があります。その他、やむなく中止にいたった場合は、申込責任者に原則電子メールで連絡の上、諸費用を差し引き、返金について出来る限り努力します。ただし、会場を含む各種取引先との契約の多くには、天災等に関する相手方の免責事項等が存在します。また、開催中での中止の場合は、既に多額の諸費用が発生しています。これらの事情により、特に会場費支払後の返金は、非常に困難であることをご承知おき下さい。
1.3 一般参加者向け対策と変更事項
東京ビッグサイトの最大同時収容者数に制約の設けられる可能性が非常に高いため、一般参加者は事前に参加証を購入する必要があります。コミックマーケットカタログ冊子版を発行する場合も、参加証は付属しません。参加証の購入は事前のみとなり、希望者多数で抽選となる可能性が非常に高いとお考え下さい。これらの事情により、参加証を購入・所持していない方が、自由に入場できる時間帯はありません。
コミックマーケットカタログ冊子版の発行は、現在検討中です。コミケWebカタログの作成は行いますが、DVD-ROM版の発行は行いません。
1.4 コスプレ参加者向け変更事項
これまで通りコスプレをされる方のために更衣室・コスプレエリアを用意する予定ですが、更衣室で一度に着替えられる人数は、今までよりもかなり少ない人数になります。
1.5 企業参加者向け変更事項
企業ブース出展社向けには、別途連絡をいたします。その他の企業参加者についても、ご連絡をお待ち下さい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・お疲れ様ですそしてありがとうございます
行きたくても行けない開催したくても出来ないいろいろあると思いますが、17年間毎年行っていたコミケにいけなくなって生きる気力を失ってます
どうか今年は開催出来ますように
・また開催ありがとうございます。
・開催交渉お疲れ様でした。
どの様な形であれ開催出来る事は嬉しい限りです
・コミケが帰ってきた
・復活開催万歳(((o(*゚∀゚*)o)))
やるのか冬コミ!
そのころまでには落ち着いてるといいなぁ
そのころまでには落ち着いてるといいなぁ
はぁ?コロナなのに舐めるなよ?
これは俺達が叩きまくって潰すしかないな!
オタクめっちゃ必死で打つから
無理、ワクチンパスポートの運用方針読んでみな
毎日ビッグサイトに苦情を送ろう
キモオタ「冬コミ復活うおおおおおおお!!!!運営さん!!お疲れ様です!!!!!!」
何故なのか
勝手にやって拡散させればいいと思うよ
冬には手遅れ状態だろうし
ワクチン普及国でも感染拡大が止まらず再度規制強化の動きを見せてる国もあるし
冬コミあたりの時期だと直人の方だな
オタクが槍玉にあげられるだけだからマジでやめてくれ
エアコミケやらで適応する人はしてるんだし熱り冷めるまでは黙っててくれ
そこをあてにしてるんだろう
はたして都が許すかな
わいはお前らが想像するレベルの壁サーだけどDLで十分利益出るから参加せんわ
コミケ=著作権法違反、猥褻物陳列罪、脱税などなど^^
つまり開催はモンダイナッシングさ!!
ほう
金稼げるからOKするんじゃね?
2兆円溶かしたばかりだからな
中止でよかったのに
あの運営がまともに管理できるわけないしほぼ確実にクラスターになるぞ
それな
今やpixivも有料で18禁絵は金取るのが大半じゃん
コミケやる意味あるの?
オリンピックより遙かに危険だわ
あのコミケ運営がまともに管理できるわけない
開催は嬉しいがかなり規制されてそうだな
ゴロもゴロ目当ての奴も来なくなるから平和だぞ
行くやつに民度なんか求めても…
↓
キモータ「コミケはやるべき! 困ってるエ.ロ同人作家もいるんですよ!」
4日間開催してたのがそもそも異常だろ
ゴミケに来るようなヤツなんて肥満などの基礎疾患持ちも多数いるだろうから笑えないレベルのタヒ者を出してマスコミやSNSでボロクソに叩かれそう
シコ猿のお前は同人ショップの18禁コーナーしか興味無いんだろうけど
大半の同人は工口でもなければ儲け目的で作ってもいないからね?
つかオンラインコミケでやるようにするべきだと思う
ワクチン打っても感染は100%抑えられるわけではないし、あと数年はこの状態は続く
開催者の脳みそは金の事しかないのか
なんで俺たちの韓国は日本に惨敗なんだよぉ!
腐向けは未だに二次の方が人気
今年は呪術と東京リベンジャーズだな
お前としては願ったりかなったりだろw
オリンピック反対してたの韓さんだったじゃんwww
韓さんキモオタかwww
言うて細かいイベントは断続的に行われてるんだけどね
こないだもコミティアとかやってたし、コミケもあれくらいの規模でやるって事なのかもね
それしか来ないならコミケである意味がないな
いっそ準備会潰れればいいのに
儲け目的で作ってもいないからね?
建て前を真に受けるやつ〜www
換気も追いつくわけないし
ソーシャルディスタンス守って行列とかできるわけないだろ
それすら冬では無理だろうけど
サークルだけでもぎゅうぎゅう詰めで笑ったw
もえらる
グラブル
デジタルなら薄々だし無臭のサークルもあるからな
運営は金貯め込んでるけど場所代とか以外使途不明だしかなり前から叩かれてる
去年とかコロナでも開催しないと2度とできなくなる!とか連呼してたけどこれだし
クラスタ発生確実だろ
コロナ前でさえインフルエンザを発症しても参加するアホが沢山居たイベントなんだから、コロナの疑いがあっても参加してくるぞ
日数少ないと客は無駄に集合しそうな気がする
デジタルと会場で売るのじゃ、売り上げ違うんだよ
家で冷静な頭で選ぶのと会場の浮き足立った頭で選ぶのでは財布の緩みが違う
開催すると近隣が困るイベント
イギリスの例を見ると変異株にはワクチン通用してないんだよなぁ…
70年代の特撮とかビックリマンシールの研究本みたいなサブカル系のこといってんの?
ああいうコーナー人ガラガラだぞ
買いやすいからいいがw
行列できるのは結局壁のエ口本だけ
CDCがデルタ株は麻疹や水痘並の感染力だと発表したのを見てないのか
会場の費用が余分にかかって運営の取り分が減るでしょおおおお!
水谷に嫌がらせメールを送って法的措置を取られて垢削除して逃走した在日さんは
運営に徹底的に抗議してほしい
正気とは思えん
もう以前のような1日に20万人受け入れるなんてことはできない
やるとしても数万人程度で開催
は?やる意味ないじゃん
そのガラガラが8割なんだわー
お前らが全てだと思い込んでるメロブやアニメイトにある同人なんかは全体の1割以下でしかない
約4ヶ月後に落ち着いてる訳がない
それだとまた揉めるぞ
パパスガイジ味を感じる
次の目標はこれをどう中止させるかだな
自粛の呼びかけを強化せねば
ふう 正義も楽じゃないな
まだワクチンも行き届いてないのに
違う意味で気持ち悪くなりそう
何かんがえてんだオタッカーは
お前ってコミケの本はすべてメロブとか同人ショップに持ち込まれてるとか思ってそうだな
現在会場内の人数が2万人に到達したので本日はもう入れません
お帰りください!とか言うのかね
炎上する未来しかみえないぞ
ソーシャルディスタンス?保てるわけないだろ、アレマジで頭おかしいからな
コミケ運営側は来場数はどうでもいいからな
同人誌描きの場所代が儲けになるんだし
ああいうのって衝動買いさせないと儲からないんじゃないか?
ってか通販やdlsiteやdmmでええやん
素人参加を考えると辛いか
数万人なんてアホかと
五輪無観客でやってる意味考えて?
クラスター感染とか目立った事起きなかったが
はてさてコミケはどうなるかね
18禁って1日だけだぞ
その日しか人がいないならわかるが連日詰めかけてんのに何言ってんの
旧作割引はそれ目的だが
とりあえずノーリスクで売り場に置き続けられるからジワジワ売れるってのが現状
性癖のタグで飛んできてくれる人ばっかりだと思うぞ
あと、重要なのはランキング
冬だと確実にラムダ株で国内の感染状態が悪化してるよね
大声などの飛沫は待ち時間はスマホ、ゲーム、本で過ごすことで抑えられると思うけど、密で風呂入ってない不衛生な人間が多いからそっちがヤバそう。
これで開催中止要請されたら文句言いだすなよ
バイト君がついにコピペを覚えたという証拠やぞ
今まで手打ちだったのか…
なんでそれが嫌なんや?
オンラインでやれるように切り替えろ
叩かれて終わりだぞw
数か月で変異繰り返してるから、ラムダ株より毒性が強いウィルスが登場してくるのかな
じゃなきゃただの馬鹿か。
勘違いされがちだが
本気でガチで売れてる本って逆に健全本のが多いぞ
作家自身が既にブランド化してるようなケースだと逆に18禁なんて売りづらくなるからね
ブレイクしてない中堅どころの壁の方が18禁は多い
遠慮する必要ないしなw
?
それとこれは関係ある?
ないよね?
家族や恋人いない前提の日程??
じゃあ同じ様に無観客でやろう
全員くたばるんじゃないか?
同人イベントってのが金儲けだけを目的としてるって思ってるんだろ?
逆に「同人ショップに持ち込まない儲けたい人」が居るとするなら
そいつはどうして持ち込まないと思う?
マジでやめろ
わい絵師彼女絵師
コロナ開けたら一緒にコスプレしながらサークル参加しようとは言ってるわ
だがさすがに今年は参加せんぞ。ここまで感染拡大しててワクチンももたついてるから危険過ぎるわ
ソーシャルディスタンス取れんだろ
直前で中止を発表してほしいねw
ザマァwwwwwって言いたいから
ワクチン接種とその証明書が無いとダメっていうならそれなりに絞れそうか?
(職域で受けれたわいラッキー)
また中止して大損する未来が見える
席に座って観戦する系のイベントとは全く異なるから都とか各方面から突っつかれるだろうしマスコミの格好のネタになる
ショップに持ち込まなくても売り抜けて儲けたからだが?
同人ショップにも置くならショップのぶんも考えて印刷しなきゃならんのだよ?
それだけの量を刷ってるサークルが普通だと思ってんの?
印刷費と売り上げを考えて売り抜けれる数にしてしっかり儲けを出す
それだけのことに何がメロブだよ
こっちはそれでやってんだよ馬鹿が
以前はビックサイトのキャンセル料を都が負担してたからな
だから裁判沙汰になったんだし
ワクチンパスポートの未所持が不利益に繋がってはいけないって運用方針が示されてる、入場者をワクチン摂取したかで振るいにかける事はできない
直前で全部中止になってたじゃん
とかじゃねーだろうな・・・
同人ゴロ「俺らが儲からないだろ!コミケやれ!!」
それならもう募金でええやろ
とりあえず参加費さえ払い込ませておけば中止になったら希望者へのみ返金、返金しなかった分は寄付扱いで懐に入れることができるからな。
主催に近しい人間が「余剰利益出してないので1回でも中止したら二度と開催できない」って言ってたのはなんだったんだろうな
とりあえず開催日の印刷を締め切りにして
中止になってもエアコミケで委託すらええんやで
コロナ対策も大事だけどスメル対策もきちんとしろよ。
開場前に隣の駅まで大行列作るのはまずいから来る時間ずらそう
えっ!オタクって反ワクなん?
そんなの守るオタクとか従うオタクがどれだけいるんだか、今でさえ徹夜しまくりで統率なんかとれてないのに
不潔なオタクの皮膚上で変異した株とか最悪過ぎるわ
絶対感染したくないし臭そう
なら金取るなよ
ただで配れ
例えば?
そんな管理できるような運営でも参加者でもないだろ
年々酷くなっててコロナで中止になる前は本当に頭おかしい状態だったからな?
また政府が緊急事態宣言を出して会場が「やっぱり貸せません」とか言って中止になるに決まってる
今までは早く来れば早く入れたからな、チケットに入場時間印刷してあれば早く来ても徹夜しても意味ないんだからのんびり来るだろ
クラスター大量発生してコミケ自体マジで終わるな
特に年末年始は人の移動が多いと断言できるし宣言はほぼ間違いなく出すだろ
主にイベント後の打ち上げや飲み会で感染すんだからイベントの内容はあんまり関係ないだろ
ワクチン必須にしても意味ねーだろ
ふざけんじゃねーぞ
昔のように冬なのに異様に酸っぱい臭いをさせた奴が大量に出んの?
今までも建前上は徹夜組やらは禁止してたのに実質的に黙認して蔓延ってた運営と参加者の民度に何を期待してんのさ
オリンピックもちゃんと出来てるかと聞かれればNOだろ
確実に転売屋が前日から並ぶし、中は凄い人混みでクラスター不可避やん
客は一人も入れずにやれよw
席に座って一方向を向くイベントはそうかもな
コミケがどういうものかの写真でも見ればいいんじゃないですかね
不特定多数が常に動き回り、面と向かって売り買いするマーケットなんだよ、しかも混んでる所は満員電車並みの密度だったりする
無観客にするのか
そこまでエ口本が欲しいのかよ
黙れパヨ
五輪は日本の権威を世界に知らしめる興行だヨク
コミケみたいな臭いだけのイベントと一緒にすんな反日
そんな感じ?なら中止だな
規模の差だろ
コミケもそのあたりのと同じ規模にまで縮小するならいいんじゃね
ていうかやるなよこの状況で
クラスター爆弾になって各方面に拡散決定だよ
無観客で開催すべき
客を入れてるライブは軒並みクラスター発生してんのに
人数制限しないと絶対無理や
距離なんか取れんし当然統率も取れない
つまり試されている バカ発券機と同じ 感染したいやつはどうぞという
ゴキブリホイホイならぬキモヲタホイホイ
もう十分我慢したんだよなー
四日間やれ
70万人来るイベント
スタッフや関係者合わせたらとんでもない事になるのは確定
こいつらだけで終わるなら勝手にすればいいけど
このバカ共が菌をばらまいた結果俺の家族にうつすかもしれないから始末が悪い
誰かガソリンドカンで汚物焼却してくれメンスw
接種済みでもリスク高すぎる
デルタ株の感染力が分かってたら開催なんて判断は出来ないはず
一回中止にしたらもう開催できないってあれだけ言ってたのに不思議だなあー
サークル絞っても来場者が減るはずもないし入場規制したってそとに溢れかえるだけだろ
コミケなんて法的にいろいろ危ないものばっかなんだから大人しくしてろよ
クラスター出して政府や自治体に目つけられて潰されるのが落ちだろ
やるなら完全屋外でやれ
そこらの飲食店や娯楽施設とは訳が違うんだからさぁ...
サークル参加するやつが全員ゴミクズ認定だな
絶対自重できないでしょ