昨日ね、
自分もパパがいたら良いのにな
って思ったことがたくさんあったよ


帰り道に爆睡した娘を抱えながら
自転車に乗せたんだけど
荷物もあったから重過ぎて
駐輪場のロックがうまく外れなかったんですよ
(時々ある)
ガタガタやってたら
寝ていた娘は起きてグズって
泣きわめいてて
私は体力限界で 最悪な状況に
急遽 ママ友に連絡したら
友達のパパがやってくれて
助けてくれたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱ2人親がいると
分担して遊べるし、ママが休んでるとき パパが子供と遊んで〜
って交代できるのが羨ましい
女親にはできない
パワフルな力任せな遊びとか
できるのも羨ましい


(まあ私も負けじと張り合ってるから、パワフルな遊びやるタイプの女親だけどね)
そういうトラブった時とか
体力限界な時に助け合えたり...
いいなあ〜




私ずっとずっと ずーっと子供寝ちゃった時 自分が抱っこして腕もげそうになって来たからさ。。
私 ずっとずっとずーーっと
羨ましいな〜いいな〜
って思ってるなあ



時折、3人で出かけられた時なんか
やっぱ全然違ったもんな
全然疲れなかったもんな。
自分以外もう1人任せられる大人がいる!!っていうのが
ね



って娘とちゃんと話してるよ〜
一緒に
「羨ましいよね!!いいよね!!
ママも羨ましくてしょうがないもん

」
って羨ましい気持ちは
婚カツ真面目にやるか〜
チキショウ〜
なんてな



私は 筋トレやって
男親に負けないぐらい強くなる
体力つける

AD