UNITE
ポケモンユナイト攻略ガイド
おたすけバリアの効果と相性の良いポケモン
ポケモンユナイト攻略班

ポケモンユナイト おたすけバリアの効果と相性の良いポケモン

0
みんなの最新コメントを読む
最終更新 :

ポケモンユナイト(Pokémon UNITE)内に登場するもちものおたすけバリアの効果や入手方法をまとめています。おたすけバリアと相性がいいポケモンや、アップグレード時の変化などもまとめていますので参考にどうぞ。

目次

おたすけバリア以外を探す

キーワードからポケモン・アイテムを検索
もちものの解説と一覧はこちら

おたすけバリアの効果と入手方法

効果とステータス変化

括弧内の数字は最大レベルまでグレードアップした際のものになります。

ステータス変化HP+20
(HP+600)
効果ユナイトわざを使うと、自分と回りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの20%にあたるシールド効果を付与する。
(ユナイトわざを使うと、自分と回りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの40%にあたるシールド効果を付与する。)
▼各レベル毎の変化はこちら

入手方法

エオスマートで購入

値段1,000

おたすけバリアはエオスマートにて購入することが可能。

エオスマートの詳細はこちら

アップグレード時の効果

アップグレード時のステータス変化

レベルステータス変化
レベル1HP+20
レベル2HP+40
レベル3HP+60
レベル4HP+80
レベル5HP+100
レベル6HP+120
レベル7HP+140
レベル8HP+160
レベル9HP+180
レベル10HP+200
レベル11以降の変化はこちら

アップグレード時の効果変化

レベル効果
レベル1ユナイトわざを使うと、自分と回りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの20%にあたるシールド効果を付与する。
レベル10ユナイトわざを使うと、自分と回りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの30%にあたるシールド効果を付与する。
レベル20ユナイトわざを使うと、自分と回りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの40%にあたるシールド効果を付与する。
もちもののアップグレード方法解説はこちら

おたすけバリアと相性がいいポケモン

ポケモンユナイト攻略情報まとめ

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社ポケモン
▶ポケモンユナイト公式サイト

攻略記事ランキング
  1. ランクマッチのルール|ランクシステム解説
    ランクマッチのルール|ランクシステム解説
    1
  2. ゲームを始めた直後に知っておきたいこと10選
    ゲームを始めた直後に知っておきたいこと10選
    2
  3. ゲンガーの立ち回りと覚える技|対策方法
    ゲンガーの立ち回りと覚える技|対策方法
    3
  4. エースバーンの立ち回りと覚える技|対策方法
    エースバーンの立ち回りと覚える技|対策方法
    4
  5. ワタシラガの立ち回りと覚える技|対策方法
    ワタシラガの立ち回りと覚える技|対策方法
    5
もっとみる
ゲームを仕事に!
攻略メニュー
関連記事
Pokémon UNITEレビュー
ツール関連
自己紹介カード作成ツール
おすすめ情報
ゼラオラの入手方法 初心者におすすめのポケモン
最新情報
アップデート情報 イベント情報
最初に読みたい記事
最初のポケモンについて 始めた直後に知っておくこと 序盤にやるべきこと おすすめのゲーム設定 オンライン対戦に挑む前に やってはいけない行動
ルール解説
バトルのルールと流れ スタンダードバトル クイックバトル ランクマッチ
テクニック
初心者でも使えるテクニック5選 残り時間毎のやること わざキャンセルのやり方 リターンのやり方 カメラ移動のやり方 HPを回復する方法 ゴールをするコツ 経験値稼ぎのコツ ミニマップの活用方法 草むらについて
バトル中の立ち回り
ロトムとカジリガメの優先度 バトルスタイルごとの立ち回り ルートはどこを選ぶ? 上ルートの序盤でやること 上ルートの中盤以降でやること 中央エリアの序盤でやること 中央エリアの中盤以降でやること 下ルートの序盤でやること 下ルートの中盤以降でやること ラストスパートでやること
意識すること
接戦の時に意識すること リードしてる時に意識すること 苦しい戦いの時に意識すること 上手くなるための2つのポイント ランクマッチで勝てない時
システム解説
攻撃と特攻の違い タイプ相性 ユナイトわざの解説 トレーナー名の変更方法 使用ポケモンの解説 トライアルライセンスについて
初心者向けの攻略情報
ポケモンの入手方法 おすすめバトルアイテム 状態異常について 持ち物のアップグレード トレーナーレベルについて フェアプレイポイント エナジーの効率的な集め方 アイテムの購入方法 フレンド登録のやり方 バトルパスのレベルの上げ方 バトル中の進化について 降参のやり方 練習場の使い方
型ごとの解説
バランス型 アタック型 スピード型 ディフェンス型 サポート型
特別な野生ポケモン解説
サンダー ロトム カジリガメ
データベース
第1シーズンの報酬一覧 使用できるポケモン一覧 特別な野生ポケモン一覧 もちもの一覧 全バトルアイテム一覧 強化攻撃一覧 特性の効果一覧 全アイコンフレーム一覧 全アイテム一覧
×