描写を変更したルックバック作者の藤本タツキさん、「差別や偏見につながる」→「作品がチープになった、クレーマーが作品を潰した」との声まとめ
チェンソーマンの作者の藤本タツキさんが、漫画アプリの少年ジャンプ+で読切の漫画であるルックバックを掲載して、作品のクオリティの高さからネット上では様々な意見や考察が見られて話題になった。しかし、とあるシーンの描写や掲載された日付から、京都アニメーションの放火事件を思い起こさせる...
チェンソーマンの作者の藤本タツキさんが、漫画アプリの少年ジャンプ+で読切の漫画であるルックバックを掲載して、作品のクオリティの高さからネット上では様々な意見や考察が見られて話題になった。しかし、とあるシーンの描写や掲載された日付から、京都アニメーションの放火事件を思い起こさせる...
きょう未明、栃木県真岡市で乗用車が飲食店に突っ込みました。運転していた人物が車を乗り捨てて逃走し、警察が行方を追っています。 きょう午前3時前、真岡市下籠谷で乗用車が飲食店に突っ込む事故がありました。当時、店内は無人で、...
元女子レスリング選手の吉田沙保里が、7月24日に行われた東京五輪「バレーボール男子」の日本対ベネズエラ戦のオンライン観戦イベントにゲスト出演。元アスリートとは思えない発言を繰り出し、ネット上で批判の声が相次いでいる。イベントには吉田だけでなく、元サッカー日本代表の本並健...
日本では去年の秋頃にTwitterに追加されたフリート機能が廃止されることの旨が、Twitter Support公式から発表され、8月3日を持ってフリート機能のサービスは終了してしまう。 フリート機能は、ユーザーが画像や動画を上げて、インスタグラムのストーリー機能のように...
部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。...
東京五輪の陸上は1日、男子走り高跳び決勝で2人が金メダルに輝く珍事があった。ムタズエサ・バルシム(カタール)とジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が同じ2メートル37の記録で並び、両者に金メダルが与えられることになった。バルシムとタンベリは2メートル37を成功させた。マクシム・ネ...
◇東京五輪第10日 陸上男子100メートル(2021年8月1日 国立競技場) 男子100メートルの準決勝で、アジア新記録の9秒83(追い風0・9メートル)を出した蘇炳添(31=中国)は漫画「ドラゴンボール」の大ファン。SNSのアイコンを主人公の「孫悟空」にするほど。準決...
・何しに来てるのかよくわからない人もいるしね・・・ ・ルールブックって事細かに読む人あんまいないから実は破ってる人多そう ・オリンピックまで来て剥奪され出場できないって本当に大変だな
「ダウンタウン」の松本人志(57)が1日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。東京五輪出場選手に対するSNSでの中傷について言及した。 今大会ではメダリストに対して“審判のひいきがあった”という内容の投稿や、負けた選手に対して過去のスキャンダルや...
日本-イランの一戦で「レフェリーチャレンジ」が、物議を醸している。両チームが1セットずつ奪い、迎えた第3セット。互いに得点を奪い合い、ジュースの展開となった。最終的にイランは「レフェリーチャレンジ」により、31点目を奪取。第3セットを奪った。バレーボールでは、判定に不満があった...
コロナ禍中で朝の通勤時間がなくなった代わりに朝の時間を大活用できるようになったと言う。以下がその内容だ。ぜひ明日の月曜日から実践してみて欲しい。(できるなら、、、) 目覚めたら、寝っ転がりながら両手をぐーっと伸ばす両手を上げて、ぐーっと体を伸ばし、30秒ほど「やっ...
躊躇してたおハゲ写真を公開してみようと思います!!お前の写真に興味ないねん!!!🤦♀️って人も多いかと思いますが、抜け毛多いなって思い始めた頃にこんな記事書いてる人居ないかすごーーく探しました。けど検索では厚生労働省のサイトばっかり出てくるし、他にそんな人居ないのかと...
フェンシングの太田雄貴選手の本日のツイートが話題になっている。ツイートによると、現在行われている東京オリンピックの選手に対するアンチに対する意見を公表していた。 ツイートでは選手の活躍にかかわらず、国の代表として活躍する選手にネ...
現在放送中の放送中の「トロピカル~ジュ!プリキュア」での名言「可愛さこそ正義」に遺憾の意を示すツイートが話題になっている。 ツイートによると、同アニメの製作陣は会議を重ね、多くの名言を作り、視聴者に響くものを提供しているが、「可愛いが正義」は違うという...
全国知事会(会長・飯泉嘉門徳島県知事)は1日、新型コロナウイルス対策をめぐりテレビ会議を開いた。お盆の帰省を含め、夏休み中は原則として都道府県境をまたいだ移動を中止・延期とすることを国民に呼び掛けるよう国に求める提言をまとめた。ロックダウン(都市封鎖)の検討にも言及した...
一向に収まらない新型コロナウイルスの影響に加え、開会式のドタバタもあって開催前は否定的な声が圧倒的に多かった東京五輪。しかし、いざ開幕してみれば日本選手団が過去最多の金メダル数を獲得する大活躍となり、無観客でも大いに盛り上がっている。開幕前の6月にとった本誌のアンケートでは、「...
女子カヌーのオーストラリア代表ジェシカ・フォックス選手(27)がコンドームで装備を補修したことが、韓国でも話題となっている。 フォックス選手は去る27日、葛西カヌー・スラロームセンターでおこなわれた「東京2020オリンピック」カヌー・スラローム女子カヤックシングルで銅メダルを獲...
無観客のはずの東京オリンピックの試合に、「ジリジリジリ」と無数の声がする。日本の夏の風物詩・セミだ。2021年7月28日の野球・予選リーグにおける日本対ドミニカ共和国の試合。試合開始直後から終わりまで、アブラゼミと思われる鳴き声が響き続けた。日本人にとっては慣れ親しんだセミの声...
米疾病対策センター(CDC)は30日、東部マサチューセッツ州で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)についての分析結果を公表し、感染者の4分の3がワクチン接種者だったことを明らかにした。インド型(デルタ型)は感染力が強く、接種者でも感染したり他者に感染させ...
少しズレた発言が多いのものこの方 先日週刊女性は日本女性5000人に落選して欲しい政治家ランキングトップ10を調査した。 関係者の辞任が相次ぐなか、混乱続きのオリンピックが開幕。コロナの感染は拡大する一方で、政府の対応は頼りない。さらに、追い詰められている飲食店に対...
SNSで出会った男性の子どもを妊娠した。コロナ禍でステイホームが求められていたが、家族との関係が悪く、家にいることができなかった。厚生労働省によると、2020年3月~9月の妊娠に関する相談件数は7322件と、前年同期に比べ425件増えるなど、予期せぬ妊娠をする女性は増えている。...
昨年4月に長女を出産したタレントの加藤紗里が29日までに自身のインスタグラムを更新し、タトゥーについて私見をつづった。 腕などにタトゥーを入れ、最近も巨大な蛇模様が入っている姿をSNSで披露した加藤。ストーリーズでフォロワーからの質問に回答し、タトゥー否定派への意見を求...
『食べないの?』ってリプが来てるけど食べません。島のおじいが孫の誕生日に持ってきて食べさせてるをみると文化だなーと思うけど、僕みたいな移住者や観光客が記念に殺して食べて良いようなものだとは思えません。もし見つけても爪にスマホを挟ませたりするくらいにして捕まえ...
ネット上の声 ・協会は他にやることあるでしょ ・なんでこんな行儀の悪いことがまかり通ってるの? ・とても紳士の行いとは思えない ・次世代の選手にこういうことさせたいのかな? ・全然かっこよくないんだけど
日本たばこ産業(JT)は30日、10月のたばこ税増税に合わせて、計173銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。値上げは昨年10月以来、1年ぶり。代表的な紙巻きたばこで1箱あたり10~40円引き上げる。主力の「メビウス」(20本入り)は540円から580円に、「セブンスター」...
人気アニメ「鬼滅の刃」シリーズの主題歌を歌い、アニソン界の女王と呼ばれるLiSA(34)の夫、声優の鈴木達央(37)が、都内某スタジオに勤務する20代のA子さんと不倫関係であることがわかった。(中略)その日、A子さんはスタジオの仕事を終えると渋谷へと向かった。鈴木との逢瀬を繰り...
東京五輪第7日 体操・女子個人総合決勝(2021年7月29日 有明体操競技場) 女子個人総合決勝で村上茉愛(24=日体ク)が合計56・032点をマークし、五輪での同種目日本勢最高となる5位に入った。4種目で納得の演技を揃え、取材エリアで笑顔を振りまいていた日本女子のエースが、あ...
東京オリンピック、競泳の男子200メートル個人メドレーの決勝で、瀬戸大也選手が4位、萩野公介選手が6位で、ともにメダル獲得はなりませんでした。メダル獲得を期待されながらここまで不調だった瀬戸選手は、3種目めとなる男子200メートル個人メドレーで、今大会初めて決勝に進みました。決...
県産モモが東京五輪で本県を訪れた選手に好評だ。野球競技開催を前に来県した日本とドミニカ共和国の代表チームに県が県産モモ各30キロを差し入れたところ、評判を呼び、さらに各30キロを追加で差し入れた。内堀雅雄知事が28日、福島市の県営あづま球場で行われた東京五輪野球競技の開幕戦とな...
東京オリンピックに参加している審判員2人が新型コロナの陽性が判明したあと、宿泊療養施設から無断で外出していたことが大会関係者への取材で分かった。関係者によると、東京大会のボートの審判員を務める男性2人は26日に新型コロナの陽性が確認された。一人は日本人だった。2人は、都内の宿泊...