固定されたツイートshy.tnk@shy_tnkkk·7月27日エンジニア白書2021を公開しました!約3,000名のエンジニアを対象にアンケートを実施しています。 ・エンジニアに最も使われている言語は? ・エンジニアはどんな働き方を希望している? ・エンジニアが転職時に重視するポイントは? ぜひダウンロードしてみてください!日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」が「エンジニア白書2021」を公開!約3,000名のユーザーを対象に大規模アンケート調査を実施 - Increments株式会社株式会社エイチームのグループ会社であるIncrements株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田健介 […]increments.co.jp17このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·8月1日プログラミング言語を手続き型と関数型、静的型付けと動的型付けで4象限に分類する - Qiitaこれは何? 私が所属しているIncrementsではエンジニア採用担当者向けにエンジニアリングに関するお役立ち資料を作成しております。 非エンジニアの採用担当者とエンジニアのコミュニケーションをより良いものにするため、採用担...qiita.com18このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·8月1日最寄品・買回り品・専門品って知ってますか?求職者にとって、職探しは最寄品ではない。 つまり採用は、認知を制すれば勝てる世界ではないということ。知ってるから応募するわけじゃない。 5Aモデルで言う、訴求と調査を制した企業こそが採用上手。そして訴求と調査に適したHowがオウンドメディア。1
shy.tnk@shy_tnkkk·8月1日採用マーケティングとは「候補者のJobを発見し、解決にいたるプロセスのすべて」だと定義しています。 候補者は誰か?年齢はどれくらいで、どんな経験をしていて…みたいなみたいなことだけじゃ無意味。 その人はどんなJobを抱えているのか?その解決を独自性持って提供することがマーケティング!
shy.tnk@shy_tnkkk·8月1日採用担当者の知識不足によって起きてしまう不幸もあるのが現状。「うちはRubyなんでRuby使えないなら不合格」みたいな… フレームワークやライブラリの縛りも然り。さらには、言語とそれらの区別がついてないことも。 採用担当者のエンジニアリテラシーを上げることで解決していきたい!1816このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·8月1日エンジニア採用担当の方は、関数型言語・手続き型言語×動的型付け言語・静的型付け言語の4象限でプロットされたこの表を知っておいて損はないと思う! ・候補者ターゲットを広く捉えられる ・言語ごとの類似性がひと目で分かる196208このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·7月30日カウカモ一生見ていられる東京の中古マンション、リノベーションマンションの購入なら【cowcamo】cowcamo(カウカモ)は、独自の視点でセレクトした東京のリノベーションマンションを多数掲載。気になる物件は暮らしのプロがご案内します。リノベされた中古マンションは全て一点もの。あなたの理想の暮らしを叶えましょう。cowcamo.jp4
shy.tnk@shy_tnkkk·7月30日UXって一括りに言うけど、4種類のUXがある ・予期的UX ・瞬間的UX ・エピソード的UX ・累積的UX よく使いがちなUXは、瞬間的UXのこと2このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·7月30日UX白書読んでないのにUX語ってる人はモグリってデザイナーが言ってましたUX白書には本当は何が書かれているか2017年6月3日 UX白書カンファレンスにて講演。slideshare.net12このスレッドを表示
shy.tnk@shy_tnkkk·7月30日けんすう氏×note徳力氏が語る“感想ツイート”のすすめ 人とのつながりをつくる、意外と地道な情報発信のコツ https://logmi.jp/business/articles/324690… @logmijpよりけんすう氏×note徳力氏が語る“感想ツイート”のすすめ 人とのつながりをつくる、意外と地道な情報発信のコツSNSやnote、ブログなどを通して誰でも情報発信ができる時代。いまや多くの起業家や経営者が、そういった場をビジネスにも活用しています。そこで本セッションでは、「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」をテーマに行われた、“けんすう”ことアル株式会社古川健介氏と、note株式会社徳力基彦氏による対談の模様をお届けします。本記事では、各種SNSの使い分けや、フォロワーの多い人にフォローしてもら...logmi.jp3
shy.tnkさんがリツイートHiroshi Takahashi@ht6030·7月29日感謝と貢献を可視化する「RoomClipポイント」がついにリリースされました! ルームクリップ、「RoomClipポイント」の運用を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000006383.html… @PRTIMES_JPよりルームクリップ、「RoomClipポイント」の運用を開始ルームクリップ株式会社のプレスリリース(2021年7月29日 14時00分)ルームクリップ、[RoomClipポイント]の運用を開始prtimes.jp48
shy.tnkさんがリツイート四宮琴絵_ジョイゾーCOOとHokkaido Design Code代表@kochizo·7月29日kintoneの開発エンジニアを絶賛募集中です! DB設計がしっかりできる方が来てくれると、めちゃくちゃ嬉しい! 楽しく働くをジョイゾーで実現してみませんか? #kintone #キントーン #Twitter転職 #システムエンジニアkintone開発エンジニア募集! - IT/Webエンジニア転職・求人サイト Qiita Jobs【システム39エンジニア】 ・弊社の対面開発サービス「システム39」をご担当いただきます。 ・2時間×3回のお打ち合わせの中で、お客様の業務課題を引き出し、システム設計を行い、その場でkintoneアプリを開発します。 ・kintoneの開発以外に他社のkintone連携プラグイン・サービスのノーコードツールを使った設計・設定も行います。 【kintoneカスタマイズエンジニア】...jobs.qiita.com414
shy.tnk@shy_tnkkk·7月28日今日もウェビナー!採用担当のインサイトをエンジニアがバシバシ突いてきます引用ツイート@人事@atjinji · 7月12日《新着イベント》7/29(木)11~12時 【Qiita Jobs無料オンラインセミナー】エンジニアから見る、採用担当に持っていて欲しいスキルと知識〜こんな採用担当はいやだ〜|Increments株式会社 ▼イベント詳細および申込み情報▼ https://at-jinji.jp/event/5381
shy.tnk@shy_tnkkk·7月28日デザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎 @seikei_kin #noteデザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎|note久しぶりのnote投稿です。今回は自分の勉強がてら、UX・情報設計・アジャイル開発など、デザインに関わる様々な局面で知っておくと役立つフレームワークを集めてみました。 有名なものからデザイン以外にも使えそうなものまで幅広く選んでいますので、気になるものがあれば改めて実作業に生かすなり、掘り下げて研究するなり、資料に生かすなりしてもらえると良いのではないかと思います。 (ちなみにここでいう「フ...note.com3
shy.tnk@shy_tnkkk·7月28日中田英寿さんと話してみたら、アスリートとしてのみならず、マーケターとしても超一流だった話|富永朋信(プロフェッショナルマーケター・「幸せをつかむ戦略」著者) @Booh_chan #日経COMEMO中田英寿さんと話してみたら、アスリートとしてのみならず、マーケターとしても超一流だった話|富永朋信(プロフェッショナルマーケター・「幸せをつかむ戦略」著者)先日、ひょんなことから、元サッカー日本代表の中田英寿さんとお話をする機会に恵まれました。 中田さんは現在、ご自身で設立されたJAPAN CRAFT SAKE COMPANYの代表取締役として、海外で日本酒のプレゼンスを創り上げておられます。その話にあまりに感銘を受けたので、こうしてnoteにして読者の皆さんに共有しようと思った次第。 中田さんはサッカー選手を引退された後、世界中そして日本中を...comemo.nikkei.com1
shy.tnk@shy_tnkkk·7月28日おー引用ツイート株式会社メルカリ@mercari_inc · 7月28日株式会社メルカリのグループ会社、株式会社ソウゾウは、2021年7月28日より、スマホ1つで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops(メルカリショップス)」をプレオープンし、EC化支援事業に参入したことをお知らせいたします。 https://about.mercari.com/press/news/articles/20210728_mercarishops_preopen/…