「YOUNESS(ユーネス)の評判は?」
「YOUNESS(ユーネス)がどれくらい人気なのか知りたい!」
ウイルス対策にハンドジェルを取り入れたくても、正直どの商品が良いのか分からないですよね。
そこで今回はYOUNESS(ユーネス)の評判について、詳しく解説します。
主にYOUNESS(ユーネス)を使用してみての評判・口コミを調査してきました!
◆本記事の要約
- YOUNESS(ユーネス)の評判
- YOUNESS(ユーネス)が良いと感じた人の口コミ
- YOUNESS(ユーネス)が嫌だと感じた人の口コミ
- 主観ばりばりのYOUNESS(ユーネス)愛を語る
ここではYOUNESS(ユーネス)の評判について解説していますが、ランキング記事もあります。
詳細はこちらで紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
◆CTA(今回紹介するアイテムはこちら…)YOUNESS(ユーネス)
YOUNESS(ユーネス)の評判とは?
今回はWeb上にあるYOUNESS(ユーネス)の評判をまとめいきます。
ちなみにポイントとしては、以下の2つ。
- YOUNESS(ユーネス)が良いと感じた人の口コミ
- YOUNESS(ユーネス)が嫌だと感じた人の口コミ
1つずつ、詳しく解説します。
YOUNESS(ユーネス)が良いと感じた人の口コミ
残念ながらYOUNESS(ユーネス)の評判について、良いと感じた人の口コミは見つかりませんでした。
その代わり、YOUNESS(ユーネス)のいちユーザーとして私が使用して感じたことを残していこうと考えています。
口コミは正式にYOUNESS(ユーネス)が商品として登場し、広まってから更新する予定!
それまで少々お待ちください!
YOUNESS(ユーネス)が嫌だと感じた人の口コミ
残念ながらYOUNESS(ユーネス)の評判について、嫌だと感じた人の口コミは見つかりませんでした。
今までこのブログでは、私の友人を中心に口コミを集めていたので仕方ないのかもしれません。
実はまだ2種類目が開発中であったり、正式な販売もまだまだ先なのです。
今後この記事は更新していき、なにか嫌だと感じる人が出てきたら正直に追記していきますね!
YOUNESS(ユーネス)に惚れた魅力とは?
ではここからはYOUNESS(ユーネス)の評判に代わり、私が惚れていった魅力について解説します。
以下の4つが、YOUNESS(ユーネス)の評価に上がりやすいのかなと考えピックアップしました。
- 他にはない「ヒノキ」という木の香り
- YOUNESS(ユーネス)は無添加だけど保湿成分などは多く配合している
- アレルギー体質の人でも使える
- ハンドバッグにすっぽりと収まる
1つずつ、見ていきましょう。
◆他にはない「ヒノキ」という木の香り
YOUNESSに惹かれたポイントとして、まずは「他にはないヒノキの香り」だということ。
他商品を検索してみてもらえば分かるのですが、ハンドジェルって柑橘系とか植物でもフローラル系の香りが多いんですよね。
でも私「The・女子☆」みたいな香りが実はあまり得意ではなくて、もっとほんのりいい匂いがするようなアイテムを探していました。
そこで見つけたのが、このYOUNESSの「HINOKI」。
もともと木の匂いなので強くなく、でもしっかりと香るといったハンドジェルがYOUNESSなんですよね。
それに「ヒノキ」の香りって…。探せばどこかにあるかもしれませんが、私が把握しているなかでは初めてでした。
YOUNESSを始めて見たときは「ヒノキって斜め上すぎる発想だな」と感じたのですが、やっぱり他と違うということに惹かれたんですよね!
実際に試してみたら力強いのに柔らかい香りで、完全に沼にハマってます(笑)
◆YOUNESS(ユーネス)は無添加だけど保湿成分などは多く配合している
YOUNESS(ユーネス)は無添加です。
無駄な成分が配合されていることがないので、安心して使用できるでしょう。
ですが、YOUNESS(ユーネス)はそれだけではありません。
YOUNESS(ユーネス)は無添加ですが、保湿成分などは多く配合しているのです。
アルコールジェルは70~90%のエタノール濃度でなければ、最近世界の話題になっているウイルスに効果がないことが分かってます。
しかしそんなに濃度の高いアルコールをひたすら使用していれば、肌の弱い人は手がボロボロになってしまいますよね。
それを防ぐために、他社のアルコールジェルには配合されていないような保湿成分まで含んでいるのです。
これを無駄な添加物と捉える人もいるかもしれませんが、個人的には誰もが安心して使用できるという嬉しい配慮ではないかと感じます。
そしてそもそも保湿成分は添加物ではないため、そこは認識を間違えないようにしましょう。
◆アレルギー体質の人でも使える
YOUNESS(ユーネス)のアルコールジェルは、アレルギー体質の人でも使えます。
強度のアルコールアレルギーであれば難しいのですが、添加物に反応するものは一切出てきません。
今まで他社製品で肌荒れを起こした方、使用できるアルコールジェルを探してきた方には無添加のYOUNESS(ユーネス)がぴったりです。
毎日たくさん使うものだからこそ、成分には納得してアルコールジェルを選びたいですよね。
もちろん記載してあるので、アレルギー体質の方は主成分をチェックして使用してみましょう。
◆ハンドバッグにすっぽりと収まる
さいごにYOUNESSに惹かれたポイントは「ハンドバッグにすっぽりと収まる収納性」です。
最近、大きいバッグというよりも小さめのハンドバッグが流行っているんですよね。
私も流行に乗るタイプなので、荷物をなるべく少なくして小ぶりなハンドバッグを使っています。
ただそこにハンドジェルを収納すると、ほとんどのものがバッグ内に収まらず…。
せっかくいい匂いのハンドジェルを見つけても、大きくて詰め替え用の容器に入れていました。
(ちなみに1回、バッグのなかでハンドジェルが漏れ出していて大惨事に…。)
もう絶対に自分では詰め替えないように、いい匂いのハンドジェルでボトルも小さいものを探していると…はい、もうお分かりですよね。
YOUNESSに出会えたんです。
YOURNESSのボトルって、一般的な女性の手のひらサイズなので割とどのバッグにも収納できちゃいました!
今のところ特に液漏れもなく、快適に使用できています。
化粧ポーチなどで埋め尽くされるバッグに入れて持ち運べるというのが、YOURNESSをおすすめしたいポイントです。
まとめ|YOUNESS(ユーネス)の評判はまだ少なかった…
今回はYOUNESS(ユーネス)の評判について、詳しく解説しました。
賛否両論ありましたが、私の推しは、変わらず「YOUNESS(ユーネス)」です!
これからもおすすめしたいハンドジェルについて更新していくので、ぜひ他の記事も見てみてください!