株式会社はてなさん、20周年おめでとうございます。はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」ということで何か書いてみようと考えてみたものの、私自身、長らく個人ニュースサイトをやっていたこともあり、自分で文字を書き綴るよりは、文字を書くのが好きで得意な人にその場はお譲りし、個人ニュースサイト管理人らしく、みなさんのお役に立てるリンクを紹介しておこうと思う。
今回のはてな20周年お祝い企画には作品発掘部門なんてのがあるそうな。せっかくだからはてなブックマークで「文学」のタグついたあたりから探せば懐かしいエントリを発掘できるのでは…と思った。ほってんとりが初めてできた2005年2月10日に「現代作家ガイド:エキサイトBook」が23位にランクインしてたな・・・さすがにもう消えていたか。といった感じに続々と発掘していっても、どれもこれも消えていて困った状態。そして何よりただの文学であり、インターネット文学ではないのだ。インターネット文学っぽいものを探すにはどうしたらいいんだ・・・と悩んだものの、結局のところ、「増田文学」でいいじゃろとなり、ちょっとだけ昔の増田文学を並べておく。これでみなさんが発掘部門に応募するにあたって手助けになれば良いと思う(時間泥棒になってるかもしれない)
良い発掘で、良い人生を。
最近の増田文学は非モテネタばかりですね。要するに、非モテ=増田文学ってことなんだと思います。おわり。