【教育長から 緊急事態宣言期間における教育関係の対応】
各家庭で子供たちが「感染防止リーダー」となり、家族ぐるみの感染防止対策を実践することで、児童・生徒が主役となった家庭内での感染防止対策を推進します。
また、市町村教育委員会とも連携して、広く県内全域での取組として推進します。
スレッド
会話
返信先: さん
部活動は、感染防止対策を徹底した上で実施していきます。
活動日数は、週4日以内として、県外での活動や泊を伴う活動は、全国大会やコンクール等に出場する場合を除き禁止とします。
また、中学校における部活動について、市町村教育委員会に対し、県立学校に準じた対応を要請してまいります。
62
128
136
返信先: さん
こどもにこれ以上押し付けないでください!!!!頑張りすぎてもうヘトヘトになっています…
大人たちが頑張るべきところです。大人たちが見本になるべきです。
どなたが考えた文書か分かりませんが、よーーく考えて見直してください!!!!
同じ県民としてとても残念です。
44
380
返信先: さん
深く情報も与えずに子どもたちが感染防止リーダーになる場合「感染してしまった」家庭の子供は自尊心を著しく削られたり、子どもたち同士でのトラブルのもとになるのでは…?と不安です。
きちんとその場合のケア含めてレクチャーできるぐらい資料を詰めてほしいです
26
206
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
子供はまだまだ守られる存在。大変な世の中にあっても、子供らしくのびのびといて欲しい。その経験は将来大人になった時に自分を支えるものとなる。子供時代に子供らしくいることの大切さを分からない人達が教育を仕切っているのね![‼️](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjQkUxOTMxIiBjeD0iMTEiIGN5PSIzMSIgcj0iMyIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNCRTE5MzEiIGQ9Ik0xNCAyM2MwIDEuNjU3LTEuMzQzIDMtMyAzcy0zLTEuMzQzLTMtM1Y0YzAtMS42NTcgMS4zNDMtMyAzLTNzMyAxLjM0MyAzIDN2MTl6Ii8+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjQkUxOTMxIiBjeD0iMjUiIGN5PSIzMSIgcj0iMyIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNCRTE5MzEiIGQ9Ik0yOCAyM2MwIDEuNjU3LTEuMzQ0IDMtMyAzcy0zLTEuMzQzLTMtM1Y0YzAtMS42NTcgMS4zNDQtMyAzLTNzMyAxLjM0MyAzIDN2MTl6Ii8+PC9zdmc+)
3
24
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントでサインイン
電話番号またはメールアドレスで登録
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
大阪桐蔭
24,612件のツイート
朝日新聞デジタル
1 時間前
脱ピンク 異色のプリキュアが投げかけるもの
文春オンライン
1 時間前
《韓国アーチェリー騒動》「ショートカットは“フェミ”の証、金メダル剥奪を」三冠の“女王”、前代未聞の批判のワケ