固定されたツイート前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·7月28日朝日新聞デジタルのサービス「コメントプラス」のページに最新コメント一覧がつきました。これで、それぞれのコメンテーターのコメントが見つけやすくなりました。ぜひ、ご活用ください。 コメントプラス:朝日新聞デジタルコメントプラス:朝日新聞デジタル朝日新聞デジタルの注目記事に多彩なコメンテーターがひとことをプラス!「解説」「視点」「提案」の3つの切り口で、ニュースをわかりやすくお伝えしますasahi.com41
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·44分兄の遺骨箱は空だった 亡き姉のセーラー服で通学した私:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASP706SN0P7ZUOHB001.html… #空襲1945兄の遺骨箱は空だった 亡き姉のセーラー服で通学した私:朝日新聞デジタル 米軍の焼夷(しょうい)弾爆撃で1488人が犠牲になった長岡空襲から1日で76年。当時を知る人は少なくなり、記憶や思いの継承が難しくなりつつある。 「兄も姉も生きたかったに違いない」。7月11日に開か…asahi.com13
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·1時間こっそりYouTube 1人1台端末の活用、悩む学校:朝日新聞デジタルこっそりYouTube 1人1台端末の活用、悩む学校:朝日新聞デジタル 小中学生に1人1台の情報端末を配備する国の「GIGAスクール構想」が本格始動してから、まもなく4カ月。どのように活用するか。ネット依存やトラブルを避けるために、どこまで制限すべきか。教育現場は試行錯…asahi.com1111
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·2時間配信予定 おすすめコンテンツ 朝日新聞デジタルは、日々多彩なコンテンツをお届けしています。おすすめコンテンツの配信予定を、ご紹介します。予告ページです。 朝日新聞デジタル配信予定 おすすめコンテンツ:朝日新聞デジタル朝日新聞デジタルは、日々多彩なコンテンツをお届けしています。おすすめコンテンツの配信予定を、ご紹介しますasahi.com
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·2時間天声人語の見出し、あなたはどうつける? 編集者も悩む 編集者の矢島由利子記者が、審査のポイントと見出し作りのコツを詳しく解説。読者からの質問にも答えます。(まなび場天声人語 https://que.digital.asahi.com/question/11004905…) 朝日新聞デジタル天声人語の見出し、あなたはどうつける? 編集者も悩む:朝日新聞デジタル■朝日新聞ポッドキャスト まなび場天声人語 「天声人語」を題材に、学びを深めませんか。今回は、読解力アップにも役立つ「見出し作り」です。見出しを考えることは、文章が訴えたいことを短い言葉で表現する訓練…asahi.com
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·2時間五輪関係者、新たに国内外の18人が陽性 組織委が発表:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASP813RPDP81UTIL009.html… #新型コロナウイルス五輪関係者、新たに国内外の18人が陽性 組織委が発表:朝日新聞デジタル 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会は1日、資格認定証を持つ国内外の18人が新型コロナウイルスの検査で陽性と判明したと発表した。うち選手は1人。組織委が7月1日から感染者数の発表を…asahi.com53
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんがリツイートGakushi Fujiwara / 藤原学思@fujiwara_g1·7月30日「助けて」。取材で何度もそう請われることは、そうありませんでした。 アフガンの戦闘で、米軍に10年間尽くした元通訳はいま、報復を恐れて国を逃れ、八方塞がりで生きています。 7言語が話せる優秀な方です。生まれる場所が違っていたら。そう思わずにはいられません。「置き去りにされた」 タリバーンの報復におびえる日々:朝日新聞デジタル 10年間、通訳として米国のために尽くした。だが、祖国のアフガニスタンからは逃げざるをえず、米国ビザは申請すらできず、難民認定も断られた――。「米国史上最長の戦争」といわれるアフガニスタンの戦闘で、米…asahi.com2128179このスレッドを表示
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんがリツイートコメントプラス|多彩な知識を記事下にプラス-朝日新聞デジタル@asahi_comment·7時間国際政治学者の遠藤乾さん(@ken_fiore_endo)がこの記事にコメントしました。 【視点】2021年の東京オリンピック検証が先。特に、①費用対効果、②権限・責任関係、③理念と実態。 ①コロナ下での不利... IOCのからくり露呈 「冬季」意欲の札幌どうする?IOCのからくり露呈 「冬季」意欲の札幌どうする?:朝日新聞デジタル 五輪とパラリンピックを開くために、開催都市は巨額の財政負担を強いられ、納税者に押しつけられる。 ホスト国が借金を背負い込んでも、国際オリンピック委員会(IOC)は穴埋めする義務を負わない。コロナ禍で…asahi.com12
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんがリツイートコメントプラス|多彩な知識を記事下にプラス-朝日新聞デジタル@asahi_comment·7時間【コメント2件】ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)、エッセイストの犬山紙子さん(@inuningen)の投稿が集まり、読まれています。 五輪選手へ相次ぐ中傷 人格否定、被爆地からかう言葉も五輪選手へ相次ぐ中傷 人格否定、被爆地からかう言葉も:朝日新聞デジタル 五輪出場選手へのSNS上での誹謗(ひぼう)中傷が相次いでいる。ダイレクトに届く度を超えた批判が選手を疲弊させ、選手自身が中傷をやめるよう訴える事態に。それでもやまない中傷に、国際オリンピック委員会(…asahi.com106
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんがリツイートコメントプラス|多彩な知識を記事下にプラス-朝日新聞デジタル@asahi_comment·7時間エッセイストの犬山紙子さん(@inuningen)がこの記事にコメントしました。 【視点】あまりに辛い事件。「防げた事故」という言葉の通りだと感じる。 保育園は園児の命を守ること第一であり、点呼、確認、欠... 保護者「防げた事故」と疑問 園児死亡の保育園が説明会保護者「防げた事故」と疑問 園児死亡の保育園が説明会:朝日新聞デジタル 倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)が送迎バスに閉じ込められて死亡した双葉保育園(福岡県中間市)には、多くの飲み物や花が手向けられている。心を痛めた人たちが現場を訪れ、手を合わせて幼い死を悼んだ。 北九州…asahi.com112このスレッドを表示
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·3時間「イスラエルより恐ろしい」 パレスチナ住民が憤る相手:朝日新聞デジタル「イスラエルより恐ろしい」 パレスチナ住民が憤る相手:朝日新聞デジタル 「私たちは二つの『占領』に苦しんでいる」。パレスチナのヨルダン川西岸地区で、そんな言葉を聞いた。イスラエルの占領政策と、パレスチナ自治政府の腐敗や言論弾圧を指すという。イスラエルとの大規模な軍事衝突…asahi.com12
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんがリツイート朝日新聞デジタル@asahicom·3時間「脱ピンク 異色のプリキュアが投げかけるもの」 https://twitter.com/i/events/1421630992788320263… 放送中の「トロピカル~ジュ!プリキュア」。ピンクのキャラがいないことを新鮮に感じた記者が、多様性やジェンダーの視点から聞きました。 #precure #トロプリ朝日新聞デジタル@asahicom脱ピンク 異色のプリキュアが投げかけるもの1821
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·4時間連載・地図を広げて 稲垣吾郎さん 「広島に原爆を落とす日」が教えてくれた https://asahi.com/articles/ASP7Z755FP7WUCVL03F.html… 朝日新聞デジタル稲垣吾郎さん 「広島に原爆を落とす日」が教えてくれた:朝日新聞デジタル 僕が最初にテレビドラマに出たのは、1989年放送のNHKの朝の連続ドラマ「青春家族」でした。勘違いかもしれないけど、初めてなのに水を得た魚のようにすいすいお芝居ができたんです。それに、芸能界に入って…asahi.com70178
前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi·4時間連載・A-stories 核被害 愛する人が倒れた グローバル・ヒバクシャの真実 村に吹いた核の風、弟は16歳で死んだ カザフ実験場跡 https://asahi.com/articles/ASP7P557TP7HTIPE01G.html… #核といのちを考える 朝日新聞デジタル村に吹いた核の風、弟は16歳で死んだ カザフ実験場跡:朝日新聞デジタル ロシアと中国に挟まれた中央アジア・カザフスタン。首都ヌルスルタンに住むバルシャグル・トッカーリナさん(66)は7月13日、久しぶりに実家のある東部の旧セミパラチンスク(現セメイ)に帰った。 弟の命日…asahi.com2