会社| Company
ご挨拶
1958年に創業して以来、おかげさまで60周年を迎えました。直近決算において、丸進青果は205億円の売上を計上し、単一法人の仲卸同業者としては日本一の売上となることができました。また、関連グループ会社も含めると売り上げは280億円を超え300億円に届く勢いです。
これもひとえに、弊社をご愛顧下さいました沢山のお取引先の皆様のお力添えの賜物と心より感謝申し上げます。
弊社は、お客様の要望に応え、悩みを解決すべく、共に考え、同時に多くを学ばせて頂く中で発展して参りました。
「あって良かった丸進青果!」「困ったときには丸進青果!」「つきあっていて良かった丸進青果!」と、そういうお声がお客様から届くような、皆様から頼られ、任せられる会社を目指していきます。
そして、お客様の発展を喜びとして、時には流通のプロとしてパートナーのように皆様の利益につながるしくみの改善まで話し合い、そこで得た学びを未来のサービスに繋げていきたいと考えております。
皆様と共に歩み続ける丸進青果及びグループ各社を、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Company-1
MARUSHIN WAY
いままで、丸進グループが歩んできた道。そして、これから進ん
その軌跡をしっかり考えて、私たちの姿、向かうべき方向性を一つ
道しるべが、理念・ビジョン・WAYです。
Company-2
会社概要
会社名 | 丸進青果株式会社 |
---|---|
役員 | 代表取締役社長 西脇正導 |
本店所在地 | 〒480-0202 |
事業内容 | 名古屋市中央卸売市場・北部市場において販売委託された商品および国内の生産者などより野菜・果物を買い入れ、中部圏を中心として大手スーパー、卸売市場、外食産業、小売店などに販売する業務を行う。 |
設立 | 1958年2月 |
資本金 | 8,800万円 |
従業員数 | 212名(パート・アルバイト含む)(2020年5月現在) |
売上高 | 205億円 |
事業所 | 愛知県西春日井郡豊山町(名古屋市中央卸売市場・北部市場内) |
売上構成 | 青果物全般および加工品など |
主な取引先 | 大手スーパー、青果小売店、地方卸売市場、食材・加工業者、外食産業など |
関連会社 | 丸進青果株式会社(川崎) |
Company-3
沿革
1958年2月 | 会社設立 |
---|---|
1979年11月 | 株式会社東進(100%子会社) 設立 |
1982年4月 | 川崎丸進青果株式会社(100%子会社) 設立 |
1983年2月 | 丸文青果株式会社設立 |
1983年3月 | 名古屋市中央卸売市場北部市場に全面移転 |
1983年4月 | 第1配送センター開設 |
1985年8月 | 東進加工センター開設 |
1986年7月 | 第3配送センター開設 |
1989年8月 | 資本金8,800万円に増資 |
1992年4月 | 東進本社事務所建設 |
1995年8月 | 進和寮建設 |
2000年8月 | 第6・第7配送センター開設 |
2001年10月 | 一宮集荷場建設 |
2002年3月 | 丸ヨ青果株式会社を吸収合併 |
2002年4月 | 第8配送センター開設 |
2002年8月 | 年商150億を達成 |
2006年2月 | 大山センター開設 |
2007年11月 | 株式会社マルソウを吸収合併 |
2008年2月 | 創業50周年 |
2009年5月 | 大山低温センター開設 |
2011年3月 | 中央配送センター開設 |
2012年8月 | 各センターにLED照明を導入 |
2014年8月 | 年商200億を達成 |
2017年8月 | 株式会社丸進ファーム設立 |
2018年1月 | 経営企画室を新設 |
2018年2月 | 創業60周年 |
2019年9月 | 株式会社河悦を経営統合 |
Company-4
組織図
Company-5
売上高推移
Company-6
関連会社
丸進青果株式会社(川崎市 中央卸売市場 北部市場)
住所 | 〒216-0012 |
---|---|
電話番号 | 044-975-2156 |
設立 | 1982年4月 |
株式会社東進
住所 | 〒480-0202 |
---|---|
電話番号 | 0568-28-4801 |
設立 | 昭和54年11月 |
丸文青果株式会社
住所 | 〒480-0202 |
---|---|
電話番号 | 052-903-3041 |
設立 | 1983年2月 |
株式会社丸進ファーム
丸進ファームホームページはこちらから |
|
住所 | 〒470-0213 〒470-0213 |
---|---|
設立 | 2017年8月 |
株式会社丸進ロジスティクス
住所 | 〒480-0202 |
---|---|
設立 | 2018年1月 |