ツイート

会話

五輪で選手に毎日のようにPCR陽性がでています.それもクラスターではなく散発的な発生で,選手村内での感染がおきている兆候はいまのところないようです.これら陽性者が無症状で,かつ他人への感染性がない場合,「偽陽性」としかいいようがありません.5年間の努力を一瞬で無とするPCRの悲劇です.
37
201
100
陽性は偽陽性が多いとの主張のようですが、根拠がないです。PCR検査の陽性的中率を示したデータや論文を教えてください。感染性のない陽性は感染ではないという主張に関連する用語の定義もあると助かります。
1
12
25
軽蔑はしていません.後半の質問を敷衍すると,症状や所見がなくまた他者にもリスクのないひとは病気でないというトートロジーの根拠は?の意味で,きわめて文系的でメタレベルの質問と感じました. わたしは一応誠意をもってお答えしたので,質問でなくご意見をお聞かせいただければうれしく思います
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントでサインイン
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
馬術:総合馬術クロスカントリー団体兼個人
トレンドトピック: クロスカントリー
テレビ · トレンド
死亡フラグ
トレンドトピック: 芽依ちゃん尾上さん
エンターテインメント · トレンド
りんたろう
ITmedia ビジネスオンライン
昨日
関西版「住みここちランキング2021」 1~3位を独占したのは?
FNNプライムオンライン
2021年7月30日
デザインできるのは従業員4万人のうち16人!スタバの売上を支える「黒板アート」の秘密と可能性に迫る