スレッド

会話

性暴力名古屋地裁岡崎支部の無罪判決や本多議員事件は、人権感覚のリトマス試験紙のようだ。 罪刑法定主義というのは、人権を根本的価値として尊重するから意義があるのであって、男権主義的権力を守るためなら打ち壊すべきものに過ぎないよ。アンシャンレジームの法の支配は人権の敵。
返信先: さん
一番簡単な例え話しようか。法の支配からすれば、契約は守らねばならないはず。 でも、強欲な社長が、劣悪な条件で労働させようとしたらどうする? 契約という法を守れというのか?
2
26
10
刑罰謙抑性を主張して労基法の罰則を廃止しろというのか。もう少しこの世の中のありようを考え直してもらいたい。
9
9
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントでサインイン
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
馬術:総合馬術クロスカントリー団体兼個人
トレンドトピック: クロスカントリー
日本のトレンド
あと4ヶ月
2,797件のツイート
日本のトレンド
事務所退所
トレンドトピック: 錦織一清ジャニーさんの教え
mi-mollet/ミモレ
2021年7月30日
オタクの心の浄化槽。男子の“わちゃわちゃ”が今の時代に求められる理由
FNNプライムオンライン
2021年7月30日
デザインできるのは従業員4万人のうち16人!スタバの売上を支える「黒板アート」の秘密と可能性に迫る