ツイート

会話

単なる「嫌いな人」じゃなく、デマをまき散らし人を誹謗中傷している人に「ご活躍は何時も拝見しています」という事は、いじめっ子に「君の見事な苛めを何時も拝見しています」というのと同じで、デマと誹謗中傷を是認し被害者を侮辱した事になるんですよ。常識というより良識がないのはご自身でしょう
引用ツイート
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
しかし、自分が嫌いなひとに返事を返したといって、信じられない、友達やめようみたいなこという自称リベラルの人たちは、そういう振る舞いは幼稚でおかしいって素朴に思わないのかね。思ったとしても、ふつう公にツイッターで書かないでしょう。常識が壊れている気がします。
5
201
534
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントでサインイン
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
日本のトレンド
あと4ヶ月
2,529件のツイート
日本のトレンド
事務所退所
トレンドトピック: ジャニーさんの教え同年代の人
mi-mollet/ミモレ
2021年7月30日
オタクの心の浄化槽。男子の“わちゃわちゃ”が今の時代に求められる理由
VOCE(ヴォーチェ)公式
2021年7月30日
「“美容に気を使ってる男、キモ!”みたいな思想は薄れていく」芸人・きつね大津が考える、美容に励むことの意味